対象:心の病気・カウンセリング

国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
3
認知行動療法系のカウンセラーで,相性の良い方を見つけて下さい。
- (
- 4.0
- )
こんにちは。カウンセリングルーム聴心館の国府谷です。
つらい症状を体験されているようで,お気持ちを察すると,しのびないものがあります。
現在ですと,各学校にスクールカウンセラーが配備されていることが多いですから,事件発生時にカウンセリング対応がされますが,20年位前ということですので,そうした配備もなく,おつらかったと思います。20年間よく頑張られましたね。
今の状態が決して普通なのではなく,事件の当時に感じられた気持ちや想いが56rinさんの中で,そのまま封印されてしまったものと思われます。ある種のトラウマ状態とも入れるかもしれません。
発生直後であれば,通常はクライシスカウンセリング(危機介入カウンセリング)が一般的なのですが,現在の段階であれば,認知行動療法などの実績ある手法が,過去の認識を良い方向に変えるのには有効と思われます。また,そうしたトラウマを専門にカウンセリングされている各種の心理療法もありますので,そうしたカウンセラーを探すのもひとつの方法です。
また,カウンセリングではカウンセラーとの相性が影響する場合も多々見受けられます。納得的そうな療法が見つかりましたら,一度面接されて,納得いくまで相性の良いカウンセラーを探すことが大切と思われます。カウンセラーも人さまざまで,インターネットで評判のカウンセラーが,自分に合うとは言い切れないのが現状です。必要あれば,All About経由でご相談に応じます。良い結果が生まれることを願っています。
http://www.choushinkan.com/
評価・お礼

56rin さん
遠方に住んでいるため、電話かメールカウンセリングに興味があるのですが、ここのサイトで、料金がかかれていないようです。
また補足、他の回答者さんへの回答など読まれた感想を聞きたいです。
このサイトで再度質問できるなら、そのことを質問したいです。

国府谷 明彦
早速に返信をいただきありがとうございます。
回答後に,あとから補足を読ませてもらいました。
56rinさん,ご苦労されましたね。事件そのもの以外にも,その後のご家族との関係の中で,もっと苦労されたように思います。大変な中を,本当に頑張られたのですね。今は精神科を受診されているとのことですが,食欲不振や不眠については対応してもらっているのでしょうか?
認知行動療法が有効なのですが,この方法はメールや電話のカウンセリングでは実行するのが難しい方法です。認知行動療法をご希望の場合は,お近くの地元で探される方が良いと思います。
よろしければ,もう少し56rinさんのお気持ちや詳しい事情を伺いたいと思います。詳しいことを伺えれば,お伝えできることがあるかもしれません。All Aboutの専門家へのメール機能を使って,こちらまでご連絡下さい(2週間くらい先になりますが,私共のメールや電話カウンセリングがAll Aboutに表示される予定ですので,そちらをご利用いただいても結構です)。56rinさんにとって良い方法が見つかるように,考えてみましょう。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
精神科の医者はカウンセリングは必要ないといわれていますが、
20年ぐらい前にあった中学の同級生が殺された事件をどうしても忘れられないのです。
未成年の同じような事件や加害者に関する事件を… [続きを読む]
56rinさん (千葉県/39歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A