回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「事件」を含むQ&A
455件が該当しました
455件中 1~50件目
今年11月から自転車の道路交通法の改正や強化によって警察の取り締まりが厳しくなったり罰金や刑罰の対象になるものが増えたりとSNSやニュースで見て大体の内容は知ってますがもしものことがあっては困るので質問させて頂きたいです。1.今乗ってる自転車は学生時代から乗っていますが、中学生の時に自転車の後ろに付いてある反射板が授業中に何者かに盗まれるという事件があり、多くの人が同様の被害にあって…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

-
あろは777さん
( 岡山県 /28歳 /女性 )
- 2024/12/12 21:58
- 回答1件
3/17に神奈川県でK-POPのイベントが開催されます。ジャニーズのライブをイメージして頂くと分かりやすいのですが好きなメンバーの写真や名前メッセージなどを書いたうちわグループのイメージカラーのペンライト等を持ってK-POP界隈でもライブを楽しみます。チケットの応募受付は1月後半頃から始まってその少し前に公式のホームページでイベントの出演者や注意事項などの発表がありました。ーーその時の注意事…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

-
MJ777さん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/14 17:26
- 回答1件
はじめまして。最近、困っている事があります。私は、オートロック付きのマンションの3階に住んでいます。今日も有ったのですが、夜中の2〜3時の間に誰かがドアを開けようとする音が聞こえます。はじめは、ピンポンを押すだけだったのですが、一度、鍵をかけ忘れた事があり、その日はドアを開けられました。それからは、必ず鍵もチェーンもかけているのですが、ピンポンも押さずドアを何度もあけようとす…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- mikesorakoさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
- 2008/09/04 03:55
- 回答1件
最近、「良薬は口に苦し」「人間厳しい意見も必要」というのは、見聞きした事が「自分にとって不利益を被るかどうかで良薬かどうかを見分ければいい」という事を学びました。しかし、10数年前に親から受けた事は良薬は口に苦しでどう処理すべきか分からない状況です。まず、子供の頃、自分は発達障害で親も頼れる人がいなかったため、親から戸塚ヨットスクールに入れてやる、更生施設に入れてやると脅されて…
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ

-
namikenさん
( 広島県 /32歳 /男性 )
- 2022/10/08 15:50
- 回答1件
最近耳にした「エコーチェーンバー現象」についてお聞きしたいことがあります。エコーチェーンバー現象というものが調べてもよく分からないのですが、以下の1〜3に示す事例は全てエコーチェーンバー現象でしょうか。またその場合、エコーチェーンバー現象は世間の総意、とみなす必要はないでしょうか。1.インターネットやSNSには、政治思想が右寄りの人や極右思想の人が大量におり、左派は悪とみなされている…
- 回答者
- 古賀 竜一
- ITコンサルタント

-
namikenさん
( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/08/25 20:08
- 回答1件
現在、心療内科に通院しています。強迫性障害と診断されたのですが、最近戦争が怖く、日本も本土が攻められてしまうという強迫観念が消えません。一応レクサプロを飲んでいるのですが、大した不安がないときは効果を実感しています。しかし、大きな不安に苛まれるとやはり強迫性障害の症状が出てしまいます。日常生活でも支障をきたしているのですが、不安を和らげるためには何をすべきでしょうか?ご回答を…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
memmさん
( 愛媛県 /31歳 /男性 )
- 2022/08/08 02:39
- 回答2件
お世話になります。都内で一人暮らしをしている者です。先日、現在住んでいる賃貸物件の近隣の方のお話で、私が住んでいる部屋で過去、自殺があったことが発覚しました。自殺があったことを知った後に、すぐ事実確認の為、物件の管理会社に問合せた所、数年前の話なので言う必要は無いとしたと言われ、何年前に自殺があったのかなど、詳しい話も聞けずじまいのままで話が終わってしまいました。ここまでで私…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 高和 円さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2008/06/17 20:57
- 回答1件
ネットで色々と検索し同じような案件を探してますがにたような案件もなくどう対応したら良いかわからず、日々悩んでいて、以前も相談させてもらいました。自分でも馬鹿なことをしたと思っており反省をしてます。実は、ネットで復讐代行詐欺にあってしまい、元興信所勤務をされてたと言う方とネットで知り合い身元調査調査とその詐欺代行業者の調査依頼をしてしまいました。調査費は、現金振り込みとクレジッ…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
竹川さん
( 広島県 /47歳 /男性 )
- 2021/10/04 12:08
- 回答2件
件のブログ記事は知人が書いたものですが、この中で私に関する誹謗中傷が行われています。文中で「最近ピュアかと思ったら、ホント、サイテーな男だったって判明した人」のように書かれています。(直接名指しをされているわけではありませんが、読む人が読めば、スグに私と分かる内容です。また、投稿した人物も私について書いたということを、他の人に対して口頭では認めています)名誉毀損などで訴える等、…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- chootarohさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2006/12/28 02:22
- 回答1件
まさに上記のやり取りをされている通りのことが起きており、お教えいただければと思います。新築建売りで買って今年で17年になりますが、二階のユニットバスから漏水事件が何度かありました。そのたび施工業者に修理を依頼し、上記のやり取りにあるように、1階の天井を開け(60センチ角ほど)修理もしました。しかし、2,3年経った最近、また、1階の天井の別の場所に水漏れして穴があきそうなのを発見し…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- Nathanさん ( 東京都 /61歳 /女性 )
- 2020/09/22 17:17
- 回答1件
不動産の売却理由の告知について教えて下さい。不動産の売却理由に離婚が理由と伝えるのは、わかるんですが離婚理由まで告知義務はあるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- しょう125さん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
- 2020/11/24 19:42
- 回答1件
数人の利益を預かって分配する仕事って誰がやりますか?税理士?会計士?弁護士?仲間内で合作して販売したものなんですが、代表者がいなくて、誰も他人のお金を管理する自信がないとのことで、でも法人を作るには10万円掛かるって言うし、じゃあそういう仕事をしている人に頼もうってことになったんですけど、どういうふうに探せばいいのでしょうか?
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- よこふさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2020/11/08 12:43
- 回答1件
姑が今住んでいるマンションから引っ越す予定です。50代で独身です。ただ、引越しとともに転職もするそうなんですが、現在は無職のため借りれないと言っていました。だから主人の名前を貸してほしいと頼まれたんですが・・・そうなると実際書類は主人のが必要になると思うんですが・・・これって不動産屋にしてみたらどうなんですか?私は嫌なんですが。主人はなぜ嫌なのか私に問い詰めます。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- コワキさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2008/09/10 00:51
- 回答1件
アパレル店員です。結構広いお店で、服もぎゅうぎゅうに並んでいるので、その箇所は床が見えにくいです。マネキンについていた、1〜2cm程度のネジを、作業中に紛失してしまいました。上司にも報告済みです。何度床掃除をしてもネジは見当たりません...小さい子供も、お店に来ることがあるので、その子供が親が目を離した隙に、口の中に入れて飲み込んでしまったり、もしくは紛失したネジは、陳列されてい…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
もなむさん
( 栃木県 /28歳 /女性 )
- 2019/07/19 22:54
- 回答1件
職場の子にお金を貸しました。必ず返しますと言われ1年ほど経ちます。最初の頃は連絡もとれましたが、今では一切無視。会社もバックレ状態で辞め今は何となくここに居るのかなぐらいしかわかりません。お金をかけて弁護士とか探偵とかに頼むしかないのでしょうか?
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2018/11/27 01:16
- 回答1件
悔しくてしょうがないので、取り込み詐欺になるか対処できるか、教えてください。プログラムの制作依頼が入り商品を作りました。最初の注文通りで相手に渡したところ、気に入らないという理由からキャンセル申請が来ましたですがプログラムであり、商品は納品済みにもかかわらずキャンセルを求められました。当方は、請求を行い、和解案を確認しましたが、他社に注文して完成したのでキャンセルするとのこと…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

- プログラムさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2018/09/25 22:20
- 回答1件
東海地方海抜0メートルの地域で、市のハザードマップでは液状化危険度も極めて高く、津波浸水予測では最大浸水深1~2メートルとなっている地域です。上記のような土地に新築で家を建てるのはどうなのでしょうか?私としては、100%安全な場所など無いことはわかっていますが、わざわざなぜそのような場所に、しかも新築で家を建てるのかが理解できません。一番心配なのは、小さい子どもがいるのですが、浸水し…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

-
Kamyさん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2018/06/06 11:21
- 回答3件
少々長くなってしまうかと思いますが、ご回答願えれば幸いです。先日、見知らぬ人と口論になり、一方的な暴行を受け、頸椎捻挫・上顎骨骨折・外傷性歯牙脱臼(上前歯4本)の怪我を負いました。救急車で大学病院のICUに入院し、自分の歯を入れてくれる処置をしてくれました。歯は道に落ちていたのを警察官が保管してたので、保存状況はあまり良くないと思います。歯学知識のない私なりに、歯科・口腔外科…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
もちもちもさん
( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2017/09/15 14:06
- 回答1件
はじめまして、こんにちは。2013年春に店舗(カフェ)兼住宅を新築購入致しました。外構も含めての注文で建てたのですが、夏ごろに行政や自治会から、外構の外塀の高さと庭の土場高さが条例違反してるとの近所からの通報があり調査依頼をされました。調査の結果、塀、土場高さ、店舗広さ制限に違反が認められるとの事で是正を強いられました。不動産屋にその旨を伝えたところ、違反は解っていたにもかか…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- syou400さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2017/01/29 07:26
- 回答1件
元夫のW不倫が原因で離婚しました。子供には障害があり、元夫には、子供が成人するまできちんと養育費を払ってもらうことを調停調書にし、慰謝料は請求せず、不倫相手には慰謝料を請求し、裁判に移行して、最終的には示談が成立し、慰謝料をとりました。その後相手が元夫に、求償権を行使してきました。元夫は必ず払わなくてはいけないのでしょうか?こちらは離婚して、相手は離婚せず、配偶者にもばれていな…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
みんゆうさん
( 愛知県 /46歳 /女性 )
- 2017/01/26 15:25
- 回答1件
私は現在、19歳女性です。私が12歳の時に両親が離婚し、母親が親権となり、今まで母親の苗字を名乗っていましたが、現在、様々な事情があり、母親とはやり取りしておらず、その一方で父親と関わっているため、成人を迎えたら父親姓に苗字を変えたいと考えています。法律のことや行政のことが私は本当に無知でお恥ずかしいのですがこのようなことは可能なのでしょうか?また可能でしたら、どのような手続きを…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
しずくちゃんさん
( 宮城県 /19歳 /女性 )
- 2016/12/19 21:23
- 回答1件
先日購入した土地に新築するため、建築会社が役所に確認したところ、「幅4.7m以下の道路に接しているため、敷地内側溝を設けなければならない」と言われました。不動産屋からは「側溝は市の持ち物で、整備などの必要はない」と聞いており、既存側溝を埋めて敷地内に作り直すことなど寝耳に水で驚いております。側溝を造らなければ建築確認等下りないようです。事前に説明を受けていないことを理由に、側…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- saku007さん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2016/11/28 13:09
- 回答1件
すごく動揺しています。購入希望は一戸建てで、お隣のおうちも一戸建てですが、現在空き家だそうです。予算、広さや環境などとても気に入り、購入したいのですがそれを聞きすごく迷っています。その事があって、何かあったから売ることにしたのかな、とか色々想像してしまいます。。近所の神社にお祓いをお願いに行ったりしたら平気かな?とか。。やっぱりやめたほうがいいのかな?とか。。物件自体はすごく…
- 回答者
- 山田 大史
- 不動産業

-
glicoさん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2016/10/09 03:35
- 回答2件
はじめまして。不動産の素人の質問で大変恐縮ですが、ご教授頂けますと幸いです。現在都内のマンションを所有しており、家族が増えて手狭になった事から、この度戸建を購入し、今まで住んでいたマンションを売却するか賃貸に出すか悩んでおります。場所は地下鉄の最寄駅から徒歩4分、最寄駅以外にも、JRの異なる路線の2つの駅までそれぞれ徒歩10分と12分、路面電車、バスを含む計5路線の駅・停留所が利用可能…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
parosさん
( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2016/09/26 18:03
- 回答1件
現在の住まいは200区画ほどある大型分譲地で最初に分譲された土地は注文住宅として建築されました。私の住まいも8年ほど前に車を二台止められるように設計をお願いし建てました。売れ残った土地は他社で建売として販売され隣の家も建売として販売され、ご家族で引越されてきたのですがやはり注文住宅が良いとのことで売却され1年ほどで引越されました。今から1年半ほど前にその家に新たにご家族で引越されて…
- 回答者
- 山田 大史
- 不動産業

-
まろりーぬさん
( 京都府 /31歳 /女性 )
- 2016/08/23 14:25
- 回答1件
誰に相談してよいのかわからず、困っています。このカテゴリーで合っているのかもわかりません。昨年、公的な書類やWebサービスの登録などに無職として申告していたのですが、個人事業主とすべきだったかもしれません。※収入証明が必要な場合は、前年度の確定申告書の控えの写し(退職前の給与所得のみ)で対応してきました。事業所得、雑所得のどちらになるかは人の見解によって異なるグレーゾーンがある…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- 777komaruさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
- 2016/02/05 13:25
- 回答1件
先日、父が突然急死し、父は母や私からも借金をしており、負債が多く相続放棄をしようかと思いました。しかし何点か相続放棄するには難しい事が発覚したため、相談させて頂きました。○父名義で加入しろと言われた母自身の保険ですが、これを名義変更(口座変更)すると相続したと言われてしまうのでしょうか?○父名義ですが、母がずっと支払いをしていました。生前、父が母に名義変更の委任状をコピーですが渡…
- 回答者
- 森 一夫
- 建築家

- はいちゅさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2015/12/08 10:42
- 回答1件
今後の事件の流れと事件の見通し、また今後どのように対応していけばいいのかを知りたいです。また息子のケースの場合も弁護士は必要なのかなどお伺いしたいです。長文になると思いますが、よろしくお願い致します。昨日チェーン展開しているドラックストアで息子(15歳-中学3年生)が万引き現行犯逮捕されました。商品540円を開封し、6つ入りの中身のうちの1つを盗みました。開封後、1度は躊躇し、…
- 回答者
- 置塩 正剛
- 弁護士

- mmssttさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2015/12/22 02:12
- 回答2件
業務上横領を犯しました。金額は会社から2000万だと言われています。今は会社にばれ 自宅にいます。100万は現金で渡しています。後 550万の定期貯金の通帳を会社側の弁護士に渡しています。全額まとめて支払うのは無理ですが 後200万は保険の解約をして支払う予定です。相手から刑事 民事共に訴えると言われました。その場合 刑務所に入りますか?子供がいてこんな大事を起こして恥ずかしいのですが 刑...
- 回答者
- 奥村 徹
- 弁護士

-
oserowanさん
( 福岡県 /50歳 /女性 )
- 2015/09/17 16:27
- 回答1件
夫(アメリカ人)が不倫しています。相手は日本人です。当事者は全員アメリカにおります。婚姻届はアメリカ、および日本にて提出しております。こちらの法律では夫、及び不倫相手に慰謝料の請求できないと聞きました。日本の法律で 夫及び不倫相手に慰謝料を請求することは可能でしょうか?
- 回答者
- 葛井 重直
- 弁護士

- 890911さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/09/11 02:08
- 回答1件
初めまして。よろしくお願い致します。身内(女性、親子)2名が名誉毀損で逮捕されました。身内と同じ会社に勤める男性との不倫で、相手方の妻に対しての誹謗中傷を書いたビラを半年に渡って親子で計100枚をまきました。相手方の妻には落ち度は一切ありません。犯人を特定できないように、あえて妻を誹謗中傷したと思います。こちら側に落ち度があるのは充分承知の上で、残された外部の者ができる最善策を教え…
- 回答者
- 奥村 徹
- 弁護士

-
たなはさん
( 兵庫県 /36歳 /女性 )
- 2015/09/03 00:25
- 回答1件
私には籍が入っていない旦那がいます。ですが、軽い気持ちで浮気をしてしまいました。その後、旦那と浮気相手とで、もう二度と会わないと約束をしました。そして、2~3ヶ月した頃、知り合い(ネット上の)から、「浮気相手からあなたの裸の写真が送られてきたよ」と言われました。知り合いの本名住所と証拠の画像は頂きましたが・・そして、また知り合いから「動画を貰った」と言われました。その方は個人…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
こぶたさんさん
( 徳島県 /29歳 /女性 )
- 2015/08/10 14:36
- 回答1件
前回の質問の回答を参考にさせていただき、話し合いをしようと思っていました。消費者センターに行ったりもしました。そこで、最終的な内訳はもらった方がいいとの事でしたので、要請しました。しかし、このままではお互いに誤解だらけなので困る。内訳は業者との兼ね合いもあり一週間はかかる。とのことでした。普通は引渡しの際に貰うべき書類のはずなのに…どこまでずさんなんだろうと思いました。それと同…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

-
ちゃむさん
( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2015/07/30 21:41
- 回答2件
はじめまして。マンションの漏水トラブルで、専門家の方々にご教授いただきたく、ご質問させていただきました。 築15年の分譲マンションに住んでいる者です。数日前に廊下のフローリングから水が吹き出してきまして、すぐ管理組合に連絡しました。修理業者の方に来ていただき、どこの配管かを調べてもらったのですが、1度目の訪問では場所を特定できず間違えた作業だったため、また部品の到着に時間がかかっ…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

-
熱海さん
( 奈良県 /37歳 /女性 )
- 2015/07/11 08:55
- 回答3件
似ている質問はたくさんあるかと思うのですが、わが家の状況に照らして、ぜひアドバイスをいただけたらと思い、投稿させていただきました。まずわが家の今の状況を記載させていただきます。●主人 年収530万円 会社員 31歳 千葉県在住●妻 年収200万円前後 フリーランス ●子ども2人(5歳と2歳の女児)●貯金 600万円主人の状況ですが、全国の転勤の可能性が直近5年以内に50%程度。もしかしたら転勤がな...
- 回答者
- 西村 和敏
- ファイナンシャルプランナー

- shihorigonさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2015/07/01 18:46
- 回答1件
こんにちはシステム開発の知識はほぼありませんので、愚問ばかりかもしれませんが、お答え頂けますと幸いです。質問は大きく3つです。1)マッチングサイトを構築するにはどのような方法があるのか?またそれぞれのメリットとデメリットを知りたい。・外注する:システム開発を全てお願いする。・外注する:ASPを使って開発をお願いする。・自社でエンジニアを採用する。この程度しか思いつかないのですが、…
- 回答者
- 濱田 崇
- ITコンサルタント

- sakura_flowersさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2015/04/13 19:54
- 回答1件
再婚相手の養育費についてお聞きしたいです。約1年半前に、バツ1同士再婚をしました。私の子供は5歳で、再婚を機に主人と養子縁組をしています。主人には5歳と7歳の2人の子供がおり(元妻と住んでいる)、月に6万(1人3万ずつ)を支払っています。主人の元妻は年収が手取り90万弱(児童扶養手当として月額約45000円と児童手当が月2万円受給)との事です。夫の収入は手取りで年収約400万位で、私は330万…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- せせさん ( 岩手県 /35歳 /女性 )
- 2015/03/04 13:23
- 回答1件
455件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。