働く女性のストレス解消法「ブレスウォーク」 - ヨガ全般 - 専門家プロファイル

辻 良史
筑波大学発ベンチャー(株)サイバー・ヨガ研究所 代表取締役
東京都
博士(体育科学)

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

働く女性のストレス解消法「ブレスウォーク」

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. ヨガ全般
無敗脳

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 

 


ストレスに左右されない生き方には、  


①ストレスに強くなる 

②ストレスを減らす 

③ストレスを生まない心の習慣をつくる  


この3が必要になります。 

 


ヨガでは、この3つを改善してくれます。 

 


問題は、忙しく働く女性は、ヨガをする時間がなかなか持てないところだと思います。

 


会社での立場が上に行けば行くほど、責任もストレスも重くのしかかってきます。

 


そして、自分の時間もどんどんなくなっていきます。

 


そこで、私は、通勤中にできるストレス解消法として、 「ブレスウォーク」をお勧めしています。

 


「ブレスウォーク」は、ウォーキングしながら行うヨガです。

 


どんなに忙しくても、ほとんどの方は、1日の中で駅から会社、駅から自宅への道は、歩かれると思います。

 


「ブレスウォーク」は、歩き時間を活用したストレス解消法ですので毎日続けやすいというメリットがあります。

 


自宅でのヨガはもちろんお勧めですが、毎日継続するのは難しく、またやらなくてはいけないという別のストレスが襲ってくるケースもございます。

 


これは、ヨガを熱心に取り組みだした方に多く見受けられるストレスだと思います。

 


ストレス解消のために取り組みだしたヨガがストレスのもとになってしまうという本末転倒な現象が起こってしまいます。

 


これからの現代人のストレス解消法は、「通勤中」がひとつのカギになる予感がしています。 

 


本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

東京都 港区 田町【無敗脳ヨガ道場辻でした。

 

営業時間  

・平日(土曜日含む)10-22

・日曜日: 8-18時  

※祝日も通常営業しております。  

・定休日: 毎週月曜日と第5週目の週  

三田スタジオ(パーソナルプログラム専門スタジオ)  

JR山手線「田町駅」西口(慶応大学方面出口)徒歩4  

・都営浅草線「三田駅A6徒歩2分  

※ご予約時に詳細地図を添付させていただきます。  

お問い合わせ 

03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ 

このコラムに類似したコラム

なぜ今、ヨガとランニングなのでしょう? ◎無敗脳ヨガ道場◎ 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/01/05 07:00)

武道専門誌『月刊 秘伝』取材&対談 in 禅道会! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2014/01/26 11:46)

ヨガ式 立禅!「アーチャー・ポーズ」 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/11/16 19:00)

ヨガ専門誌『Yogini(ヨギーニ)』vol.37 本日発売! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/09/21 16:57)

『月刊 秘伝8月号』~精神力の磨き方~「無敗脳ヨガ」特集! 辻 良史 - 博士(体育科学)(2013/07/17 22:47)