睡眠専門家の睡眠知識講座  マットレスと寝返り - 睡眠障害・目覚め - 専門家プロファイル

快眠コーディネイター 力田 正明
Sleepercise (スリーパサイズ) 代表
大阪府
快眠コーディネイター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月29日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

睡眠専門家の睡眠知識講座  マットレスと寝返り

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 睡眠障害・目覚め
睡眠知識 睡眠知識

 ◆ 寝返り(=動的睡眠)は、健康な人は、一晩に20~30回寝返りをうちます。


 これは同じ姿勢で寝ていると、その部分の血流が悪くなり、寝具も接している部分は熱くなるので、寝返りで空気を入れ替えたりして冷やしています。 それをしなければ、汗や体温で寝床内気候が不快になります。


 やわらかすぎるマットレスは、横から見ると、背中とお尻が落ち込んだ「W型」になっています。これでは背骨を矯正するような寝返りがうてません。硬すぎるのも、体圧を吸収しないので、睡眠に影響します。こればかりは、実際に寝てみて、自分に合いそうなものを購入してください。


 私はやわらかすぎる場合、目的は「Wでなくて一型」になれば、体圧も分散し、寝返りをうちながら、背骨を本能的に矯正するので、凹んでいるところに、タオルを丸めたものを置いたりして工夫しています。

 寝返りとストレスは関連性があるのですが、心理的不安感が高いときは、翌朝起きたときに、をいだいているので、そういう時は、「ぐっずり快眠」を期待しないようにしています。

 

このコラムに類似したコラム

睡眠専門家の睡眠知識講座 「不景気でストレスいっぱいの母親」 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/04/26 02:00)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「アロマの香りを使ってリラックス」 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/04/20 01:03)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「寝相は自分の本音の表現」 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/04/05 13:04)

美肌と心身の健康のための睡眠 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2011/12/06 16:16)

新型コロナウイルス非常事態宣言下で、メンタルヘルスを維持するポイントその1 堀江 健一 - 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー(2020/04/10 10:42)