教えてできるなら教えればよい - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

教えてできるなら教えればよい

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 私の思い・考え

  来月になれば、新入社員が入社してくる会社もあるでしょう。もうすぐ3月という今頃は、新人研修の準備などをしている担当者の方々も多いのではないでしょうか。

 

  新人を教えるのは、社長、役員、上司、先輩、外部講師、その他いろいろでしょうが、新入社員にとってはお兄様お姉様、おじ様おば様たちということになろうと思います。当然世代は違うわけで、教える側にとっては何かといらだつことも多いと思います。

 

  今どきの新入社員、良く言われるのは素直だが気を利かせるのが苦手ということ。厳密にいうとピンポイントでは気がつくが歯抜けが多い。またはアンテナの本数が少ない、感度が悪い、一方向しか向いていない、など。

  こういうことを言うと、社会人経験のある皆さん、特に管理職世代の方々は、我が意を得たりとばかりに反応します。「本当にその通り。いちいち言わないと動かないんですよ」「自分たちの頃は見て覚えるのが当たり前で、いちいち教えてくれたりしなかった。今の奴らは甘い!」「一つ教えても、ちょっと違っただけで応用が利かない」「自分たちも先輩に怒られたけど、こんなにひどくなかった」など・・・。そして決め手のキーワードは「ゆとり教育世代だからね・・・」。これでみんな納得してしまったりします。

 

  でもこれって、新入社員たちが聞いたらどう思うのでしょうか。自分たちが好きでその教育を受けたわけでないし、他の世代の教育を受ける機会は無いですから比較対象もないし、こんな批判をされても「何だかなあ・・・」と思うでしょう。

 

  私自身もいつも反省するのですが、自分と違う価値観に接すると「ここが違う、あそこが違う」と違いばかりに注目してしまうということです。例えば外国の文化に接して、その違いに驚いたりしますが、冷静に考えれば実は同じ事の方が多いように思います。普通は朝起きて夜は寝るし、お腹が空けば何か食べたいし、子供はかわいいし、家族は大事だし、キレイな景色はキレイって思う・・・。

 

  私が思うに、違いを強調する人ほど、相手にきちんと向き合っていないことが多い気がします。自分と違っているから、ヘンな奴、変わっている奴、ダメな奴にしてしまって、その差を埋めようとしていません。歩み寄ってこない相手が悪いという態度です。これほど極端でなくても、新入社員の件は基本的に同じ事です。

 

  「いちいち教えなければ動かない」ならば、まずはいちいち教えれば良いと思います。今の若い世代の人たちは、いまいち気が利かないとか言われますが、自分が意識していることやこれまでに経験したこと、感じていることにはきちんと反応できます。みんなやさしいし、言われたことは素直に一生懸命やろうとします。一度アンテナを働かせると機能するようになるので、いろいろ働きかけることが大切になります。それを繰り返すうちに、少しずつこちらが考えるレベルに近づいてきます。そしていつの間にか「最近の新人は・・・」などと偉そうなことを言うようになります。

 

  「打たれ弱い」「指示待ち」などと批判し、その原因が「ゆとり教育」だとしても、そんな違いはどうでもよいのではないでしょうか。きちんと向き合ってみれば、自分たちと同じ事や、場合によっては自分たちより優れたことの方が多いのではないかと思います。

  若い人を教えるのは年長者の務めです。“教えてできるなら教えればよい”と思います。


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

このコラムに類似したコラム

「スイッチオフ」のタイミングが早い気がする新人さんたち 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2015/04/07 08:00)

エグゼクティブプレゼンス研修(企業研修) 丸山 ゆ利絵 - 経営者・エグゼクティブのコンサルタント(2015/01/27 11:48)

人生は時間によってできている 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2014/11/12 12:00)

新人研修で感じる電話応対の苦手意識 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2013/07/22 08:00)

経験してみれば意外に・・・ 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2013/04/22 08:00)