職場内の相互理解 - 職場の人間関係・雰囲気 - 専門家プロファイル

須貝 光一郎
ベスト・コーチングプロ 代表者
ビジネスコーチ、経営者コーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:仕事・職場

須貝 光一郎
(ビジネスコーチ、経営者コーチ)
阿江 忠司
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月27日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

職場内の相互理解

- good

  1. キャリア・仕事
  2. 仕事・職場
  3. 職場の人間関係・雰囲気

最近色々な所で色々な立場の方とお話をする機会があります。

その時、ほとんどの方が経済状況の厳しさ、自社の状況の厳しさ
についてお話になり課題を抱えているように感じます。

この事は、私も同様です。

しかし、本当に課題なのはそのようなことだけなのでしょうか?

私は、最近の問題の中心は職場内のコミュニケーション不足では
ないかと思います。

会社で働く人は社長をはじめすべての方は現状の厳しさを認識して
いると思います。
しかし、そのことを会社全体の事と感じ真剣に自分に何が出来るのか
と考えている方はどのくらいいるのかと疑問を感じます。

確かに社長は会社の事を考え、社員の事を考え、また家族のことも
考え決断して行動し、行動させなくてはなりませんが本当に社長一人
ですべてをしなくてはいけないのでしょうか?

私は、違うと考えています。

会社は、社長をはじめすべての社員のものでもあります。
その会社が厳しい状態になった時には他人事ではなく自分の問題として
考え行動をしなくてはならないのではないでしょうか。

その為には何が必要なのでしょうか?
売上げ増加、利益拡大・・・そう簡単にいきません。

やはり、一人ひとりが考えて何が必要でどうしなくてはいけないか
しっかりと話をしてコミュニケーションを図り、状況の共有が必要
だということです。

その為には、相手の立場、考え、状況等をしっかりお互いが掴み
率直に話し合える環境作りが必要だと思います。

その時誰がリーダーとなり進めていくのが良いのでしょうか?

この役目は、地位や役職には関係ないと思います。
皆の意見をしっかりと聴き出しまとめて共有理解を進められる人が
役割を担うべきだと感じます。(ファシリテーター)

皆さんの会社で会議を進める時にはどのようにしていますか?
機能している会議は開催できていますか?
ただ誰かの話を聞いている、つまらない、無意味な会議になって
いないでしょうか。

効果的で機能する会議を進めるにはグループコーチングを受けてみるのも
いいかもしれませんね。

厳しい経済環境が益々厳しさを増していくと思います。
皆さんはどのような対策を考えていますか?

「職場の人間関係」に関するまとめ

  • 職場の人間関係で苦労していませんか?人間関係を良くするコツ、専門家が教えます

    ここで働きたい!と思って入社したあの日。いざ仕事を始めると、職場の人間関係が…上司や先輩、後輩とのコミュニケーションが上手く取れず仕事が捗らないなんて経験ありませんか?しかしその一方で、隣の同期は職場の人間関係が良く、仕事の成果もあげ、昇給もしている。環境が同じなのにこの違い。一体どこが違うのでしょうか。今回はそんな職場の人間関係に関するお話です。

このコラムに類似したコラム

【No. 10】一足先に上の役職の視点でものを視る 若狭 喜弘 - パーソナルコーチ(2010/06/17 19:00)

「ネクスト・リーダーズ・キャンプ」の第2回講義開催! 高田 裕子 - キャリアカウンセラー(2013/05/29 03:16)

社員をやる気にさせる5つの秘訣 鶴田 育子 - 心理カウンセラー(2012/06/05 06:23)

自分の気持ちを伝える 須貝 光一郎 - ビジネスコーチ、経営者コーチ(2012/02/14 20:23)