国語力を鍛えること - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

国語力を鍛えること

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は国際こどもの本の日です。
子どもに一番読んだのは『おしいれのぼうけん』な気がします。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
様々な書面(決算書や事業計画書、税務申告書など)で文章化することの意義について触れました。


あらためて最近感じているのは、国語力の重要性です。


・自分がやっていることを、できる限り端的に表現する
・これからやりたいと思っていることを、わかりやすく説明する
・解決したいと思っている課題を、相手に伝わるようにまとめる


これらができるかできないかにより、ほんとうに多くの場面で、多くの影響が出ることを感じています。
一般的な就職活動でも有用でしょうし、もちろん事業経営においても大変重要な技術です。
そして、その重要性は年々、高まり続けているように感じます。


もちろん、この手のことを進めるために、AIが助力をしてくれる部分が増えてくるのは事実です。
ただ、やはり自力(地力)として、自分自身が言葉を扱う能力を鍛えることは、とても有用ではないかと。


税理士という数字を扱う仕事をしていて、言葉の重要性をここまで感じるようになる日が来るとは、
15年前には想像はしていませんでした。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

ライフイベントと保険(2024/05/06 08:05)

このコラムに類似したコラム

人柄、案外とみられています 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/08 08:00)

記載したことが良い点を学んでいく 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/04 08:00)

これらの文章がすべて融資審査でも活きてくる 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/01 08:00)

なんのために入っているのか、認識できているか 高橋 昌也 - 税理士(2024/05/07 08:00)