信用を保つような努力 - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

信用を保つような努力

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は国際司法の日です。
国家という枠組みについて、色々と考えさせられる事例も増えてきました。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


事業承継のときに、社長その人が内外の利害関係者に発信をし続けること。
そして何より、後継者候補に対して、必要な話を、具体的に伝えていくこと。
「言われてみれば当たり前」なのですが、これがきちんとできている事例は、ほんとうに少ないです。


また、事業承継の例でいえば、実は承継が終わったあとも大切です。


「社長が変わりました。あとは知りません。」


部分的に、こういう対応が必要なのも確かです。
(そうでないと、社長が変わった意味がない)
しかし、その一方で、先代社長による「これからもよろしくおねがいします」のフォローは必須です。
くどいようですが、ちいさなおしごとは属人性がほぼすべてで、社長の信用が命です。
先代社長が「次代もよろしく」とお墨付きを出すことは、内部外部問わず、大切なことです。


私達はどうしても、自分がやっていることについて「言わなくてもわかってくれているはず」と思いがちです。
しかし、それは大概の場合勘違いで、少し投資的にいうなら広報不足となるのかと思います。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

ゆえに企画や広報の腕が問われる 高橋 昌也 - 税理士(2022/08/15 08:00)

後継者側の資質 高橋 昌也 - 税理士(2022/07/15 08:00)

先代の協力は必要不可欠 高橋 昌也 - 税理士(2022/07/14 08:00)

内部にも関係者はいる 高橋 昌也 - 税理士(2022/07/11 08:00)

利害関係者との調整 高橋 昌也 - 税理士(2022/07/10 08:00)