金利がすべてではない - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

金利がすべてではない

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は町田市の市政施行日です。
地元川崎市のお隣です。


資金繰りについてお話をしています。
金利の設定について、有利な条件を引き出すための要点を確認しました。


・・・その上で、別の視点を導入します。
「金利の設定が本当にそれほど重要なのか?」というお話です。


繰り返しになりますが、もちろん金利は低ければ低いほど有利です。
数億、数十億といった大きな借入を起こすのであれば、僅かな金利の違いでも相当な差が出ます。


ただし、多くの中小企業が行うような額の借入だとどうでしょうか?
例えば数百万円、高くても数千万円くらいの借入で考えてみます。
0.1%の差で生じるのは数千円から数万円といったところでしょうか。


この金額を高いと見るか、安いと見るかは人によって異なります。
こういった細かいところをしっかりと削っていく、という経営方針ももちろんありえます。


その一方で「そんな細かいことより、売上をどう獲得するかを考えた方が早い」という人もいます。
年間数万円なら、月に一度、呑み会を控えれば良いだけでしょ?くらいの感覚なのですね。


どちらの立場が正しい、間違っているということではありません。
強いて言えば「自分に合っているのはどちらなのか」でしょうか。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

生存戦略 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/25 17:00)

手元資金は大切です。 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/03 07:00)

日常的な資金繰り管理と経理処理 高橋 昌也 - 税理士(2020/04/27 07:00)

利息は安心料、と捉えてみる 高橋 昌也 - 税理士(2020/04/26 07:00)

金銭感覚は身体感覚である 高橋 昌也 - 税理士(2019/03/04 07:00)