無難なのは税額控除か - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

無難なのは税額控除か

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は空気清浄機の日です。

 

これまた最近は色々なものがありますね。

 

 

 

設備投資と周辺事情についてお話をしています。

 

即時償却と税額控除の有利不利判定についてお話をしました。

 

 

 

好みがわかれるところですが・・・

 

税額控除が純粋なボーナスポイントであるのに対し、即時償却は経費の前倒しです。

 

全額経費にできるということは、逆に言えば翌期からは経費が一円も出ません。

 

当期のことだけを考えればお得ですが、翌期からのことを考えると中々取り扱いが難しいといえます。

 

 

 

個人的見解ではありますが・・・

 

ある程度の設備投資が可能である企業は、手元現預金もそれなりに保有していることが多いです。

 

そのような状況であれば、とりあえずは税額控除を選択しておいた方が無難ではないかな?と思います。

 

 

 

ただし、例えば購入年度における本来の税額が低かったり、手元資金が心もとない場合には話が別です。

 

即時償却を選択した方が有利な場合もあるでしょう。

 

 

 

また、業種による影響もあるかと思います。

 

 

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

適用範囲が広がる 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/24 07:00)

経営力向上計画 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/23 07:00)

税額控除にも幅がある 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/20 07:00)

ひとつの資産につき選択できるのは一制度 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/19 07:00)

税額控除 高橋 昌也 - 税理士(2019/12/17 07:00)