「神奈川県」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「神奈川県」を含むQ&A

1,860件が該当しました

1,860件中 1051~1100件目

一年前に頭を強く打ち、首がずっと痛い、重いです。レントゲンでも異常はありませんでした。3ヶ月後には治ると言われましたけれどもまだ、治ってません。早く治したいです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 8008さん ( 福岡県 /28歳 /男性 )
  • 2009/08/25 17:30
  • 回答1件

胸の痛みについて

右胸の中央(乳首)より少し腕よりあたりを押すと痛いのですが、これは病気と関係あるのかお教えください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あーみんさん ( 山形県 /26歳 /女性 )
  • 2009/08/24 14:04
  • 回答1件

足の裏の激痛について(歩けない程です)

はじめまして!母の事で相談させて下さい。母(68歳)が2週間前から、左の足の裏(外側の方です)の激痛で苦しんでいます。場所は足の小指の付け根の下から真ん中辺りまでの外側です。レントゲンでは異常がなく、チューブタイプの消炎鎮痛薬を病院で処方されています。症状は2週間まえより悪化しており、痛くて眠れないというので、家にあった痛み止めを渡し、昨夜は何とか眠れたようです。初めはたいし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キャンディ♪さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/23 14:43
  • 回答1件

4か月たつが、肩痛が治らない

4か月ほど前に階段から落ちて打ち身と肩を伸ばした感じになりました。整形外科でレントゲンを撮りましたが、異状なし。肩の正面を押した時に痛みを感じましたが、数日して打ち身の痛さは治りましたが、肩の中の痛みは無くなりません。ただ初めの1か月は肩も上がり回す事もできましたが、その後肩を内側に曲げた時に激痛が走る様に変化して、肩が上がらなくなり後ろにも回せない、反対の肩を触れない、腰に手…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sho10さん ( 静岡県 /46歳 /男性 )
  • 2009/08/23 16:36
  • 回答1件

体の硬直

小さい頃から、度々体が硬直して困っています。時間が経つと徐々に動かせる様になるのですが、顔は洗顔時に目が開かなくなったり、手を握ると指が開かなくなります。食事中は口に物を入れると顎を動かせず、階段の途中で足が上がらなくなったり等、全身にわたって起こります。自分なりに考えられる原因は、緊張と寒さですが、夏場にも起こるので寒さだけでもない様に思います。ちなみに、母も祖母も同じ症状…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • monnonさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/20 17:34
  • 回答1件

スポーツ復帰したいのですが

10年前右ひざ前十字の再建手術を受けました。最近また膝をひねり通院しています。診察では半月板損傷の疑いということでMRI検査まで受けましたが、損傷はかなりわずかな傷でした。痛みが約3週間続いており、階段を下りる動作がつらいです。筋肉の強化、軽い運動も出来ないので困っています。MRIを撮っても原因がわからず、大きい総合病院にまわされました。膝が内側に曲がるような感じの痛みと、皿付近が動…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • shino5423さん ( 秋田県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/22 07:07
  • 回答1件

右足首の靭帯損傷

僕は東京でテニスコーチをアルバイトでやっているのですが。今年の2月に自分の不注意で右足首の靭帯を損傷してしまいました。部位は内側に捻ったので、外側の靭帯と先日MRI検査で分かった内側の三角靭帯なのですが、ギブスを外して約2週間程で仕事に復帰してしまいました。今はまだ腫れが引かず踝にテニスボール入っているみたいな腫れなのですが、歩行には問題は無いのですが、軽く走ったりすると内側の靭…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • もりぴーさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2009/08/20 19:29
  • 回答1件

下腹部の腫れ

30代女性です。よろしくお願いいたします。おへそから下の下腹部全体が、昨日から急に腫れてきました。触ると鈍い痛みもあります。腫れは左右で違ったりせず、特におへその真下10cmあたりがいちばん痛みます。熱はなく、痛みもひどくないのですが、腫れが一向に引かないため心配になってきました。特に思い当たる原因はないのですが、最近仕事が忙しく、数ヶ月間慢性的な睡眠不足になっていることと、睡眠不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケーキ大好きさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/19 14:27
  • 回答2件

鎖骨粉砕骨折

今年の4月に交通事故に会い、左鎖骨を粉砕骨折しました。その2週間後にプレートとボルトにて固定する手術を受けましたが、4ヶ月経っても 骨が伸びる様子が無く、8月よりセーフスを使用するようにしました。このまま 偽間接になってしますのでしょうか?いままで、放置(月1回のレントゲンのみ)されていたので、病院を変えたほうが良いのか悩んでいます。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 骨折さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/08/18 17:17
  • 回答1件

登記費用と表題登記について

新築戸建の建売物件を購入予定です。土地2000万円、建物(税込)1380万円の木造2階建てです。仲介業者より登記費用の見積を下記の通りもらいました。・所有権移転   報酬¥32000 免許税¥98200・抵当権設定(金1690万円)   報酬¥37000 免許税¥67600・抵当権設定(金1690万円)   報酬¥37000 免許税¥67600・登記識別情報有効照明請求   報酬¥1000 免許税...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • あんとん66さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2009/08/17 15:44
  • 回答4件

左肩の捻挫の治療法を教えてください。

医師に左肩の捻挫と診断されました。左腕付け根の後ろ側、左鎖骨の5センチほど下が痛みます。左腕を横方向に力を入れると(車のハンドルを回す。横方向にスライドするドアを開ける動作等)激痛が走ります。痛み出してから半年ほど経過しています。直接的な原因、打撲等の心当たりはありません。治療は、塗り薬と超音波治療をしています。ジョギングが好きですが、肩が痛み、腕が振れず、できていません。良…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hondasi800さん ( 新潟県 /48歳 /男性 )
  • 2009/08/17 11:39
  • 回答1件

脊椎側湾症なのですが

自分は脊椎側湾症で昔から注意が必要といわれていたのですが、20代後半に入ってから痛くて仰向けで寝付けない時があるようになってきました。また、首と肩こりが酷く以前レントゲンを撮ったところ、首の骨が一箇所くっついている(奇形)状態のため凝り易いと思うと言われました。最近腰と、首ともにデスクワークに集中できないほど凝り等が酷いのですが、今後とても心配です。側湾症の根本治療は手術しかな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ShikiOshiroさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/14 23:25
  • 回答1件

足の指の攣りに対する応急処置法や根本的な治療法は?

足指の攣りに悩んでいます。ふくらはぎではなく、「足の指」が攣ります。同時に土踏まずにも痛みが走ります。素足になる夏場に多いのですが、一度攣ると10分ほど動けなくなります。運転中にも突然攣ることがあり、とても恐い思いをします。素足にサンダル履きで冷房の効いたスーパーに入ったときや海に入ったあと起こることが多いので、冷えが原因かとも思いましたが、元々足が外反母趾に近い形状で、普段か…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ガッキーさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/16 04:14
  • 回答1件

膝を曲げると鳴るパチっという音

 質問させていただきます。 ちょうど1年前位からランニングを始めました。  2ヶ月位たった頃から、走り始めて20分位経つと膝の外側が痛くなるようになりました。その痛みは走り続けるのが困難なほどの痛みです。しかし、治るのは非常に早く、次の日には痛みはなくなります。 ちょうどその頃から膝を曲げたときに膝の外側がパチっと弾けるような音が鳴るようになりました。痛みは無いのですが、頻繁…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Kimさん ( 埼玉県 /26歳 /男性 )
  • 2009/08/15 21:09
  • 回答1件

手首のガングリオン?が大きくなってきました。

右手首にここ10年くらいこぶのようなもの(さわったらプニプニしている。)ができているのですがだんだん最近大きくなってきました。まったく痛みとかはないのですが大きくなってきたので気になります。 このまま放置しておいた方がいいのでしょうか?昔一度外科で見てもらった(外観のみ)時は、美観の問題なので痛くなければそのままにしようといわれました。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Heidiさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2009/08/15 09:59
  • 回答1件

痛風とは?

痛風の症状と、そうなる原因を教えてください。 贅沢病とも、言われるこの病気の予防法なども、教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 神ちゃんさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2009/08/14 18:20
  • 回答1件

頚椎椎間板症を治したい

以前から首を傾ける作業を続けると、首から肩、背中にかけての痛みがあり、整形外科に通ったところ、頚椎椎間板症と診断されました。しかし、整形外科ではシップや牽引、電気といったように一時的な痛みを和らげるにとどまり、すぐに痛みがぶり返してしまいます。そこで整体を考えているのですが、このような症状に整体は有効なのでしょうか?またどのような治療方法になるのでしょうか?よろしくお願いしま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dadadaaaiさん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2009/08/12 12:32
  • 回答2件

頚椎 骨棘 しびれ治療法

はじめてメールさせて頂きます。 1ヶ月前くらいから、左肩から腕、左親指にかけてしびれがあります。整形外科で診察の結果、頚椎の5.6番目の骨棘により神経を圧迫してしびれていると言われました。ちょうど、1年前にも、右腕のひじより下の部分がしびれ、重だるい感があって、検査した(この時はMRIをとりました)結果、やはり頚椎の5.6番目の骨棘により神経を圧迫してしびれているとの事でした。こ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • おせちさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/07 12:52
  • 回答2件

睡眠時の手のしびれ

1年くらい前から圧迫しているわけでもないのに手がしびれて目が覚めます。あおむけでまっすぐの状態でねているときは大丈夫ですが、おなかの上に手をおいていることが多く、ひじあたりからしびれてきて何度も目が覚めます。朝しびれで目が覚めても起きたらすぐ引いてくるので忘れているくらいです。でもここ1週間くらいはしびれとまではいわないくらいの軽度の違和感的なものが半日もしくはずっと残ってま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • タコさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/08 03:50
  • 回答1件

右背中上の違和感ですが・・なんでしょうか。

1年前くらいに 台所で茶碗を洗ってる時にさわさわ〜っと 右背中の上の方に違和感があり 最初 夏なので衣類が肌についてると思ったのですが いつも茶碗を洗う同じ姿勢になると 同じように さわさわ〜っとなにか変だったのですが 最近は 茶碗を洗う姿勢になると体の中で何かが 右背中上で 体の中で何かがくっついてるような感じで気持ち悪い感じがします。 痛みや咳など全くなくないのですが た…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 匿名希望さんさん ( 北海道 /45歳 /女性 )
  • 2009/08/07 16:45
  • 回答1件

病院に行った方がいいのでしょうか?

44歳の女性です。昨夜、ふと目が覚めた時、両手(特に左手)が少し痺れていました。変な姿勢で寝てしまったからかな?と思ったのですが、少しして両足も少し痺れていることに気づきました。おかしい?と違和感を感じつつもそのまま寝て起きたのですが、今朝は痺れは無かったものの両方の手のひらが少しむくんでいました。もしかしたらこれは慢性的な肩こりと、首あたりもこっているのでそのせいかな?とも…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • miyu2さん ( 新潟県 /44歳 /女性 )
  • 2009/08/07 07:52
  • 回答1件

剥離骨折のリハビリ期間は?

5月末に自転車で転倒し足首の付け根(小指の骨の延長線上の箇所)を剥離骨折してしまいました。骨折してから2ヶ月ぐらいです。ギプスはせずに包帯のみで固定していて、骨折した次の日から仕事に行っていた為、安静にはしていませんでした。通院している病院の先生がアドバイスや指示などをしてくれないので、安静にしていろともいつまで包帯で固定していなければならないかも言ってくれません。この前包帯をは…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sirokoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/09 10:59
  • 回答1件

長く続く脚のはり

よろしくお願いします。4月の初め夜ランニング中に右大腿部後ろにピリピリっと軽い痛みが走りました。2キロほど歩きで家に帰り着きました。その日仕事中にかなりの重量物を後ろ向きに引っ張ったのでおそらくその時筋肉を痛めていたのでしょうか。1週間もあれば痛みも無くなると思っていたのですがもう4ヶ月近くになります。はり、違和感がずっと続いています。でもそのはりが一定箇所では無く右側腰から…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キジムナさん ( 鹿児島県 /50歳 /男性 )
  • 2009/08/05 21:41
  • 回答2件

両脚全体の激痛

昨年ヒ骨骨折などで未だ足に負担をかけています。仕事から帰るとすぐには動けず、しばらく休んでから家の事をしています。寝付きも悪くむずむず脚症候群も数年続いています。昨夜足が重辛いまま(足をすりながら)横になっていたところ、左脚太ももに違和感を感じ激痛に。数年前に重労働で水分不足?水分を摂っても重労働の後は必ず横になり脚を伸ばした時に激痛となりました。以前は一部分でしたがほとんど…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みちぃちゃんさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/08/06 19:06
  • 回答2件

腎不全で造影剤検査は可能?頭痛はあり?

親戚(50代女性)について質問させてください。近くの病院での検査によると血尿が出ているらしく、造影剤を使った腎臓の検査を行う予定です。元々膠原病の疑いもあったので、おそらく膠原病と慢性腎不全の併発かな?とかじった知識で想像しているんですが、そもそも腎臓の機能が落ちているときに造影剤検査をしても、更に病状が悪化することはないものでしょうか?また、彼女はこの数日激しい頭痛と吐き気…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ユウジさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2009/08/05 19:14
  • 回答1件

肩の痛みを治すには?

野球でヘットスライディングをした時に、右肩の関節を痛めました。1週間は投げるのも痛く遠い距離を投げられませんでした。今も、投げ始めは関節が痛くなりますが、何球か投げると気にならなくなります。関節を痛めて3ヶ月になりますが、症状は1ヶ月を過ぎてからは変わりません。どんな症状で、どうしたら治るのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • baseball2さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
  • 2009/08/05 22:23
  • 回答1件

前頭部の違和感がきえないんです。

ボクは最近運動不足で、生活習慣も不規則だったので、朝早く起きて40分間マラソンをしました。そして家にかえるとめまいがして、ふらふらとしてしまいました。それで、おでこより少し上のあたりまで違和感があります。それは3日たった今でも消えません。吐き気というのはないです、嘔吐もしていません。少し目が回ったときのかんじならすこしだけ感じています。脳卒中や脳出血ではないかと考えると怖くてたま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あたださん ( 東京都 /15歳 /男性 )
  • 2009/08/05 10:11
  • 回答1件

足の付け根の痛み

うちの母(60代)の症状です。骨盤体操で腰まわしをしたせいか右のおしりからももにかけて違和感を感じ始め、その後階段など登るとき痛みを感じさらには咳をしても腰に響くようになりました。 整体や接骨院など行った事はなく、今回初めて近くの接骨院に行ったところ骨盤がずれていると言われ、ぐりぐり押すようなほぐすような指圧を受けました。治療を受けた直後はなんともありませんでしたが、数時間後痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • chuntaさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/03 17:34
  • 回答2件

首の痛み

お世話になります。2週間前くらいから首の左側が痛みます(触っても特にしこりなどはないようです)。首の痛みは、黙っていれば痛みはないのですが、押すと痛みがひどく、動きまわると首だけではなく上は目の奥あたり(こめかみあたり)、下は肩から腕、ひどい時は背中まで「つっぱったような感じ」になってしまい、頭痛になってしまいます。朝起きてから数時間は(押す以外の)痛みは全くなく、動いている…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 向日葵1211さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/08/01 13:05
  • 回答3件

すべり症の治療について

イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 22:12
  • 回答3件

足首の痛み

16歳の学生です。水泳でキックをしていたら足首の骨のような所を痛めてしまいました。症状は水泳のキックのように足首を上下に動かすとしびれた痛さのようなものがはしります。これは何か大きな怪我なのでしょうか?回答よろしくおねがいします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • YKKAPさん ( 大阪府 /16歳 /男性 )
  • 2009/07/31 22:38
  • 回答1件

ひざの筋トレ

膝の半月版が水平に断裂しています。水中以外でできる筋トレがあるなら知りたいです。簡単にできて長続きできるものを教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • myraさん ( 愛知県 /46歳 /女性 )
  • 2009/07/23 23:23
  • 回答2件

左膝に続いて右膝の痛み

このごろ、屈伸・正座・和式トイレなど体重をかけて完全に膝を曲げると右膝の裏??と言うか中??に痛みがあります。我慢できないぐらいではないです。このまま放っておいても大丈夫なものでしょうか??原因は何なのでしょうか??宜しくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 10さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2009/07/26 18:03
  • 回答2件

右肩の脱臼

こんばんは。先日右肩を完全脱臼しました。今回で5回目くらいです。前回は10年ほど前に同じ箇所を脱臼しました。今回は自分で入れることができず、病院にて入れていただきました。ここで質問がいくつかございますので、教えていただければ幸いです。1. 脱臼後、7日ほどは腕をつって固定していたのですが、現在は肩も徐々に動くようになってきたためつっていません。脱臼後何日後くらいから動かしたり、リハビ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kanepupuさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
  • 2009/07/28 21:38
  • 回答1件

瑕疵責任になるのでしょうか?

今回、建物を建てるために建築確認の申請をしたところ、「がけ山の整備が終了しないうちは建物が建てられない」事が判明しました。購入時に説明は一切ありませんでした。A不動産所有の土地を、B不動産の媒介で3月に購入しました。土地を3つに分筆した1つを購入しました。(8m道路を手前とすると、左1分筆と右を上下に2分筆の3  分筆です。購入したのは、右下の土地です。 がけ山は、左の土地の…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • ひろしげさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/07/29 14:19
  • 回答1件

長期優良住宅のことで質問です

長期優良住宅の申請をする際、住宅性能評価を併用しようとするときに、設計住宅性能評価と建設住宅性能評価、更に適合証も申請しなくてはならないのでしょうか??合計すると、申請料が十数万もかかるようなのですが・・・住宅性能評価ナシでも申請は出来るようですし、申請料もその方が安いようですが、結局手間と時間がかかって竣工までの期間が延びてしまうのか・・でも性能評価にしても時間はかかるんじ…

回答者
浜田 肇一
工務店
浜田 肇一
  • riryさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/25 09:53
  • 回答2件

踵骨骨折の後遺症の治療について

私は32歳女性です。3年前に右踵骨を骨折し、症状がひどかったために観血手術で人工骨を入れました。術後はすぐにリハビリをは開始、1か月入院+2か月自宅療養後、会社にも復帰し現在に至ります。リハビリは術後5カ月で終了、あとは日常生活の中で動かしながら様子をみていました。営業職であるため日々歩く仕事にもかかわらず、間もなく3年になろうとしているのに最近痛みが強く出る頻度が多くなってきて、不…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • とみちゃんさん
  • 2009/07/25 11:03
  • 回答2件

住宅購入時における頭金の投入時期について

住宅の取得を考えています。30歳子無し夫婦です。自己資金の100万円と祖父からの贈与で1000万円を予定しておりますが、祖父の不動産売却後の贈与となりますので、資金として手にできるのは1年程先になる気持ちでいます。残りは貯蓄に残すとし、頭金としては800万円で考えています。本日まで(2ヶ月ほど)勉強がてら物件を見ていたのですが、ひとつ、とても惹かれる物件が出てきました。しかし、現在使用でき…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • 草子さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/07/24 11:37
  • 回答3件

肉離れが治りません

こんにちは。バレーボールの最中、踏み込んだ瞬間に右足に凄い衝撃がありました。現在5週間経ちました。数年前にも左ふくらはぎの肉離れをやった時にはテニスボールがポコンと当たった感覚でっしたが、今回はボーリング球がガツンと来た衝撃でした。次の日に整形外科へ行きましたが、やはりアキレス腱は切れていないがすぐ上の部分の肉離れと診断されギブスをされ3日で外してくれました。その後、何とか10…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • カノン0726さん ( 大分県 /40歳 /女性 )
  • 2009/07/24 14:15
  • 回答1件

耳下から顎(頬?!)にかけての圧迫感

2週間前にライヴへ行き、その後耳鳴りが続き耳鼻科に行くと「音響外傷」と診断されました。 その後、耳鳴りはだいぶよくなり今ではほとんど聞こえません。しかし、耳下から顎(頬?!)にかけての圧迫感やズーンと重い感じが出るようになってしまいました・・・。 お風呂に入っている時、寝ている時やソファにもたれかかっている時はその症状がでません。耳鼻科ではストレスと診断されました。。。これは自…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • GAPさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/24 11:16
  • 回答2件

右側のお腹の下が痛みと背中・腰の痛みがあります。

今日寝て居る時、突然右側のお腹の下がズキ−ンと痛みが走りました。今も少し痛いです。背中と腰もズキ−ンと痛みあります。背中と腰の痛みは、先月から痛み出ました。何の痛みなのでしょうか?先生教えて下さい。お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ピィ−チャンズさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2009/07/23 21:45
  • 回答1件

4歳の女の子。食事中に背中の痛みを訴えます。

4歳の女の子です。最近、何度も食事中、椅子に座っていると背中が痛いと言います。苦しいようで、食事中何度も寝転んで背中を伸ばしています。食事以外のときに背中が痛いと言った事は今までにはありません。痛いというようになってから一週間くらいになります。何か病気や、あるいは原因があるのでしょうか。2歳くらいの時に夕方になると足の痛みを訴えて、小児科を受診し、「成長痛」と診断されました。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • maisaiさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/23 01:32
  • 回答1件

全身の神経痛の原因、治療法は?

27歳女性です。2009年4月に初めて神経痛になりました。最初は腹部から始まり、両脚、両腕、頭を除く神経全部に激痛が広がり、寝ることもままならず、普通に歩くこともできなくなりました。総合病院に2カ所行って診てもらいました。整形外科、リウマチ科、血液内科、神経科、心療内科すべて受診しましたが、どの科でも結果は分からないとのことでした。痛み止めも効かず、更年期障害の漢方薬を処方されたので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mikan120さん
  • 2009/07/22 23:32
  • 回答1件

落ち過ぎた筋肉を取り戻すには?

この度は宜しくお願いします。30代前半女性ですが、下半身の筋肉が衰えてしまって、座っているのもつらくなって困っています。昔通っていた整形外科で習ったテーピングをしてなんとか座ったり、それに杖もついて、家の中を歩いて家事をしています。元々は20歳ころに足首のねんざ、椎間板ヘルニアをして安静にし過ぎたり、急に無理に歩いてまた痛くなったりとむらがあって、それを繰り返すうちだんだんに…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • noeさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/22 17:09
  • 回答1件

借地権の売買について?

姑の家の処分を考えています。約50年前に、競売で家を購入、土地は借地です。買った家の売買契約書はあるけれど、借地に関しての書類はありません。「家を売るときは、一番に連絡してほしい」と地主さんに言われています。実際の売買価格と国税局が出している「財産評価基準書」(76000E)から算出できる借地権の価格との誤差はどれくらいのものでしょうか?地主さんと話をするのに、現実的な参考価格を知…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ハタボーさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/21 17:27
  • 回答2件

指先の冷え

三日前にバスッケットで転倒、右手親指を床にうったらしくその日から親指が冷え・痺れの症状が現れました。うった直後は痺れだけで時間がたつとだんだんと青くなり(今は青くはないです)冷たくなってきました。痛みはなく今は冷たいだけなのですが病院に行った方が良いのでしょうか?行くなら何科を受診すればよいのですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • nonbooさん
  • 2009/07/21 10:50
  • 回答1件

今後の教育資金の捻出

夫29歳、妻29歳、長女3歳、次女1歳こどもたちを将来大学まで行かせたいと考えております。今の経済状況ではすべて公立でいくしかないと思いますが、大学入学まで、そして卒業までの資金の準備をどうしたらいいかと悩んでいます。現在の家計は*収入*手取り15万(財形1万、社宅費3万がひかれて残った学です)、ボーナスは年に2回計30万(税金、慶弔費で消えます。)*支出*食費       40000…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • みっちぇるさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/20 23:03
  • 回答8件

肩こりと腰痛と腹痛と疲労

リフレクソロジーの仕事をしています。身体の不調に気づき、働く時間を週20時間ぐらいに減らしたのですが、朝起き上がるのもつらい状態です。病院では、内臓の動きが遅くなっているといわれましたが、薬が苦手なので安静にして栄養をとるといった治療しかできません。休みをとり、カイロプラクティックで電気、温熱、マッサージ、骨盤矯正、ラドン浴などの治療をしましたが、あまり効果がみられません。症状…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • シャンさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/19 13:43
  • 回答2件

左半身の痛み

先月、流産手術をしてから、左半身に軽い痛みが出るようになりました。左下腹部から左胸・肩・腰・・・とにかく、痛みが気になります。婦人科には通っているのですが「開腹手術後の癒着によるものかもしれない。」と曖昧な返答で、特に詳しい検査はしていません。詳しい検査が必要でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かおりんこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/17 18:19
  • 回答2件

胸の息苦しさ、体が重く動きにくい

10日程前から、胸の息苦しさがあり息がとてもしにくくなっています。頭も、ボーとしてふら付く時があります。それに、体が重く全身が固まっているかの様に動かしにくいです。原因が、分からずどこの病院へ行っていいかわかりません。どうしたら、いいですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 美和ちゃんさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/19 16:03
  • 回答1件

1,860件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索