「教育制度」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「教育制度」を含むコラム・事例

192件が該当しました

192件中 51~100件目

カナダで学ぶ留学生の自殺率 - 危機的な増加傾向

アメリカ・オーストラリア、イギリス、カナダなど英語圏に留学中の高校生・大学生の自殺が増えているという痛ましいニュースです。   カナダのVancouver Sunの記者が、BC州の留学生の自殺の多さに驚き、州政府に正確な数字を問い合わせたところ、何の回答も得られなかったとのことです。  (Dec.10, 2018)  特にこの最近、トランプアメリカを嫌い、カナダに留学目的地を変更する中国・イ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

BC州各School District「高校留学生プログラム」への警告(BC州政府より)

2012年、今から6年前にBC州政府は、各スクールボードが熱狂してリクルートする留学生たちの扱いについて警鐘を鳴らしていました。 「ごまかしが多く、BC州教育レベルへの信頼を失墜する」というのがその理由でした。 2016年の政府の警告と、現在2018年のBC州高校留学事情を比べる限り、この警告は全く意味がなかったようです。 事態は好転するどころか、ますます「留学生の授業料目当て」ビ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学の7不思議

30年に届く長きに渡り、日本人高校留学生そしてその親達への支援を行い、無数の相談に回答し、実際の現場でSOSの対応も行って来ました。 BC州、アルバータ州を始め、カナダ全土に散らばる日本の未成年のために「日本の子供をもっと大切に扱え〜」と叫び続けた経験だったような気もします。   そんな経験の中で不思議で仕方のないことが7つあります。 トラブルをお聞きするたびに、ご相談を受けるたびに「あれ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

TOEFLは日本式暗記・問題集勉強では高いスコアは取れないです

TOEFLの日本式暗記・問題集勉強では、カナダ・アメリカの大学入学基準に届く高いスコアは望めないです。 しかし、未だに、妄信的に「良い問題集」に出会えば、「たくさんの単語」を暗記すれば、魔法が起こると信じている方も多いですね。 日本式勉強の結果である、日本人平均TOEFLスコアは世界の底辺を這っている事実も、トランプのごとく無視しているのでしょうか。    【質問】  10月の後半に受け...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高二からカナダの語学学校に入学し9月からカナダの高校に入りたいです。

カナダ高校留学の裏側に吸い込まれる予備軍が、未だに日本からカナダにラブコールを送っている現実に心が痛いです。 この質問を投稿した高校生は、正にエージェントとカナダスクールボードのカモですね。  【質問】  カナダの高校編入に、日本の高校で得た単位をスライド出来ますか? 高二からカナダの語学学校に入学し9月からカナダの高校に入りたいです。 語学学校在学中に提携してる日本の通信制の高校を使...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

『カナダ高校留学の実態』BC州ラングレーの大きな穴

カナダ高校留学し、3年で卒業出来ると思い込んでいたのに、それが砂上の楼閣だったと知った留学生からの相談に回答しました。 本人は「カナダの教育制度が変わったため」と説明をされたそうですが、どうもきな臭いものが存在するようです。 「回答」には ✧30年も続くカナダ高校留学の大嘘にひっかっかてしまったかも知れないこと ✧真実を語らないエージェントに大きな責任があること ✧日本からの高校留...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学中です - 留学先の制度により3年で卒業出来ないと知りました

「カナダ高校留学の実態」が明るみに出るようになりました。 「これが真実です!」と、カナダから30年近く発信し続けて来た「留学の大きな穴」です。 この相談者の事例は、巨大な氷山の一角であることを知って下さい。 また、同じような状況に遭遇している留学生、そして親のみなさん、お手伝い致しますのでご連絡下さい。   【質問】  カナダの高校に留学して3年近く経つものです。 留学先の制度が著し...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

学校を卒業、就職し40年前後働く社会システムが当たり前みたいになっているのはどうしてですか?

やっぱり疑問に思える日本社会の「みんながそうするから」。 一度全部壊して立て直したらどうでしょう? 未来への希望がない若者にEmpathyを覚えます。 【質問】   学校に通って就職して40年前後働くっていう社会システムが出来てから1世紀もたってないのにどうしてそれが当たり前みたいになっているんでしょう。 家にお金がないので、語学系の専門学校を卒業し、フリーターになってお金貯めて...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの名門私立高校やボーディングスクール留学への警告

カナダのカトリック系の私立高校、St. Michael's College School(トロント)で、6名の生徒が逮捕されました。 学校内での性的暴力事件です。 警察発表によると、ロッカールームで一人の生徒を押さえつけ、箒の柄で性的虐待を行いそれをビデオでSNSに拡散。 学内トイレでも同様の事件が発生。   最近、カナダの名門ボーディングスクールへ留学を希望する親からのご相談が相次いで...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「英語エッセイを書く能力」は、ひとりの留学生の運命を変えてしまうほど強力です。

「英語エッセイを書く能力」は、ひとりの留学生の運命を変えてしまうほど強力であることをご存知ですか。 エッセイ能力がどれほど強い味方になるのかを、質問への回答と、エピソードに書き起こしてみました。  【質問】  カナダ留学中の勉強法で困っています。
Grade9の英語がわからず学校の授業についていけません。特に理科や数学の文章問題などで困っています。 Englishと社会は学校が取らせてくれま...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学中の方へのアドバイス - 「転校は問題解決方法ではないですよ」

「カナダ高校留学の実態」eBook(無料ダウンロードキャンペーン中)に記録した現実に起っている「高校留学」を、日本の、特に親たちに知ってほしいと活動を続けています。 1994年に留学サポートに乗り出し、カナダを奔走し、2004年には「留学せん事」という本も出版し、現在はカナダ現地からSOS相談に応じる毎日です。   10代後半と言えども未成年。 日本にいれば親に守られ、毎日を気ままに過ごす...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの高校の先生と日本の先生の違いを教えて下さい。

留学を決める前には、目的地の教育制度をよく知ることはもちろん、教育環境を理解することも非常に大切ですね。 特に学校の先生たちの行動は、その国の文化・社会背景を明確に映し出していることが多いです。 カナダの先生の生態は? 【質問】  カナダの高校についての質問です。 カナダの先生と日本の先生の違いを教えて下さい。 カナダの先生は怒るのでしょうか? また、どんな事で怒るのか教えて下さ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「留学したいですか?」 - 事前準備に必須の項目と手順

「留学相談」Q&Aがネット上に溢れています。 留学希望者の数も多いということなのでしょうが、質問で非常に気になるのが「どの国のどこが暮らしやすいか」「「どの国のどこの学校が安いか」「どの学校がベストか」です。 現実離れも甚だしいと、海を渡っていく日本の若者が心配です。   一番に調べるべきは、「自分の能力が果たして留学先の教育を受けるに足るものかどうか」のはずですが、それは頭にはないようで...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

多くの留学生をエッセイの達人に育てた実績を日本の受験生にも

英語でエッセイを書くことは、もはや留学生だけが学ぶことではなく、日本の受験生たちにも待ったなしの能力となりましたね。 2020年の入試改変に伴い、英語の形式で、英語の思考法を用いエッセイを書く能力がおおきく存在感をみせています。   1994年以来、カナダにやって来る留学生にエッセイスキル指導をして来た目で眺めると、一種不思議な現象に思えてなりません。   英語のエッセイには、日本語思考...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「日本から英語圏に留学する学生が遭遇する難関は、英語でエッセイを書くことです。」

英語で高度なエッセイを書けないと成績が取れない事実は、日本人留学生には最大の挑戦です。 高校留学の場合、卒業に絶対必要なENGLISHクラスにパスするためには、非常に高度なエッセイを短時間に書ける能力が要ります。 このコースにパス出来ないと、卒業も出来ない、大学進学も不可能なわけですから、非常に頭の痛い関門となるのが英語でのエッセイwriting です。 大学は、もちろん高いレベ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

費用を抑えて高校留学出来る方法を教えて下さい

「高校留学」が現実の姿を見せた時、日本からの留学生の数が激減んすると思います。 それが理由で「夢」「嘘」を描き続けるのが、エージェント・受け入れ側英語圏の学校です。 「現実よ日本に届け」と祈りつつ、カナダから発信を続けています。   【質問】 現在私が教えている中学1年生の生徒が高校での留学を希望しています。
ただ、親の経済的な問題で、費用を極力抑えて留学できる方法を探しています。 (...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

大学の交換留学制度の9ヶ月の長期留学、何も得たものがないと感じています。

流行りの1年やそこらの「語学研修」で夢のような効果が得られると信じ込んでいる日本の学生たち。 魔法は起こりませんよ。 【質問】

大学の交換留学制度を通しての9ヶ月の長期留学もう終わりかけてるけど、何も得たものがないと感じています。
来た当初はやる気に満ち溢れていたのですが、帰国前の今は自分の無能さとクズさに絶望し、ネガティブな思考から抜け出せず、何しても楽しいと感じません。

 その理...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

危険な「高校留学観」ー2年でカナダの高校を卒業したい!

やっぱり甘い甘い「高校留学観」が蔓延しているようです。 日本の高校生のみなさん「留学したい!」「親が行けと言った!」などの理由では決して留学しないこと。 【質問】   現在高校2年生で、カナダの高校に卒業目的で留学したいと考えている者です。 学年は1つ下の学年(grade11)に入り、できれば2年間で卒業したいです。 ですが、現実は厳しいと思います。 中学の頃にそれぞれの学区や...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「カナダ高校留学」Case Study - 無料eBookを読んだ方から

 「カナダ高校留学の実態」eBook をたくさんの方にダウンロードしていただいています。 日本とは全く異なる教育制度を知ること。 そこから「成功する留学」は始まります。 十分な知識なし、エージェントのお仕着せ夢物語で留学してしまい「こんなはずではなかった。。」とカナダで困り果てている日本人高校生、そして日本からハラハラしながら見守っている親たちへの情報として、活用していただければ幸いです。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「高校留学」への見果てぬ夢

「高校留学」への見果てぬ夢へのご相談が続きます。 「高校留学」とは、多感な夢多き10代の日本人高校生が、わざわざ否定的な経験をしに行く場となる可能性が高いものです。 日本人高校生に本当に起こっている心が痛くなる体験談。 「日本の親たちに届け」と活動を始めて30年近くになります。   「カナダ高校留学の実態」無料eBookのダウンロードをぜひ。 「真実」を知り、そこから最良の決断をして下...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

求人しているのですが、中々、応募がありません。 ~その1

ハローワークを使って求人していますが、中々応募がありません。何か良い手はありませんか? まず、検討することは、募集媒体の選定が間違っていないか(求める人材と募集媒体とのミスマッチになっていないか)です。募集方法には、費用の安い順に、ハローワークでの求人、フリーペーパー/折り込みちらし、ネット媒体、人材紹介、スカウトです。ハイスペック(高い能力、豊富な経験、高い実績)な人材が望めるのは、スカウト、...(続きを読む

石川 ロバート誠
石川 ロバート誠
(食事・栄養アドバイザー)
2018/06/19 21:00

無料eBook「カナダ高校留学の実態」

「カナダ高校留学の実態」無料eBookを読んで、留学を成功させよう!   31のエピソードで成り立つ「実態」と「体験談」で、カナダの教育制度を知って下さい。 Let Me Help You キャンペーン「無料相談」も受け付けています。 https://youtu.be/87fKQIvRTTo(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダのUBCに留学したいです。どんな準備が必要ですか。

大学留学を志す日本人高校生。 エージェントの企みなのか、ここでもバラ色の夢話が独り歩きを始めている予感がします。 そんな中、堅実に考えている相談に出会いましたが、日本だけの常識をそのまま持ち込もうとしている危うさを感じ、回答しました。 【質問】   現在高校3年生で、日本の高校を卒業後カナダの大学に進学したいと思っています。   高校の成績が大学入学のボーダーに満たない為、カレ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

20歳の日本人高校留学生が行き場もなく徘徊するカナダ

30年近く「カナダ高校留学の実態」を日本のみなさんに発信し続けています。 「留学せん事」という本も出版し、ひとりでも日本の高校生の大切な未来を守りたいと頑張りました。   なぜ? それは、このような日本の若者がひとりでも出ないようにしたいからです。   Case Study (20歳の高校留学生)   「正気を疑うような洋服を着、朝寝坊し、お酒を飲み過ぎて、劇的にホームシックになり...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの高校を卒業出来なかった留学生への選択肢

カナダに高校留学したものの、日本の同級生が大学生になるのを横目で見ながら、未だに卒業に必要な単位が取れない留学生。 こんな選択肢に頼るしかないケースが後を絶ちませんが、留学前に夢見た自分とはかなり違うのではと思います。 そんな留学生の将来に少しでも前向きになれる救済プランが必要なのが、カナダの高校留学事情です。   【質問】   カナダでコミュニティカレッジと専門学校には違いがあります...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学と日本人への人種差別

「高校留学」する前に知っておく必要があることは山ほどあります。 その国の教育制度はもちろん、そのレベルに自分が英語でどう対応出来るか、親のいない外国で暮らすだけの精神的大人度を備えているか、などなどリストは長いものになります。 その中でも、残酷なほど日本の留学生を襲うこの上なく不愉快な事は人種差別です。対応の仕方さえわからず、我慢するだけの留学生の姿が見える相談です。   【質問】   ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「留学」を「海外旅行」と間違えてませんか

「留学」の意味を「英語ごっこ旅行」と取り違えている若者が多いことに呆れ続けていますが、その代表のような質問に遭遇しました。 【質問】   私は今高校3年生です。 高校を卒業したら留学したいと考えています。
留学先や期間にもよると思いますが、ホームステイなど色々含め大体どのくらいかかるものなのでしょうか?
長期と短期それぞれ教えて頂きたいです! 【回答】 自分特有の能力は何で...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「高校留学の真実」を聞いても、それでも「留学」したい高校生への忠告

「高校留学」について、カナダ現地から「夢物語」ではない「現実」を発信し続けています。 コラムやブログを読まれ、ご相談を寄せて下さる方が多くなって来ました。   『エージェントのいうままに「留学申し込み」をしたけど、不信感が募り、どうしていいかわからなくなった』という方からのご相談もあります。   そんな時、親子で真剣に分析してほしいのが下記の現実です。   1.人生の一番楽しいとも思...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の高校何年生から留学しても、カナダの高校を卒業するにはそこから4〜5年かかります。

「高校2年でカナダ留学し、そこから2年で卒業出来ますか?」「出来ません。」 と、コラムを書きましたが、まだまだエージェントのバラ色嘘による犠牲者が絶えることはなさそうです。 日本の高校2年生! その時期からは留学しないこと! まずは、日本の高校の卒業資格を取ること!大きな後悔が待っていますよ! 【質問】   カナダの大学に進学したいと思っている高校2年生です。日本にいたままカナダ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「高校2年でカナダ留学し、そこから2年でカナダの高校卒業出来ますか?」「出来ません」

春真っ盛りの日本から、心を痛める相談が相次いでいます。 日本の教育制度下でも頑張っている高校生と親からの相談です。 高校2年生の9月からカナダの高校に留学、そして2年で卒業し、そのままカナダで大学進学または帰国生入試。 正に漫画のような「バラ色の誘惑」です。 その相談内容を読むたびに、また犠牲者が。。。と心が痛い思いです。   大多数の留学希望者の常として、まずはエージェントに問い合わ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

費用が妙に安いカナダ・ノバスコシア高校留学はお勧め出来ますか?

「留学」特に「高校留学」を費用面から決めると大きな落とし穴に入る可能性が高いです。 「安い授業料」にはそれなりと裏のカラクリが存在しますから気をつけて。 (質問) 留学費用がかなり安いと噂のカナダのノバスコシア留学はお勧めしますか?
高校留学です。 (回答) カナダから高校生の留学事情をリサーチし、日本のみなさんに正しい情報を伝える活動をしています。 1994年以来、日本か...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの大学・今年の秋学期がすでに満員で出願締め切り

カナダに来る日本人学生がますます両極端な2つのグループに分かれて来ています。 その中でも、「留学」するに足る能力・資質を持つ日本の高校生・大学生のみなさんへのアドバイス。   カナダの大学が世界中からの留学生で、満員御礼状態に成りつつあります。 世界中、しかも隣のアメリカからも、トランプを嫌い、優秀な学生にカナダを目指しています。 カナダの大学で卒業資格を得たい日本のみなさん、出願は出来...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2018/03/21 02:56

焦りを感じ「留学」を希望するみなさんへ - 「英語ごっこ留学」は解決法ではありませんよ

閉塞した日本社会、将来への希望が持てない国、日本。 その中で焦りを感じ、外国にさえ行けば!英語さえ出来れば!と短絡的に足を踏み外したくなる若者も多いでしょうね。 でも、一度立ち止まって考えることが非常に大切です。 残念ながら、これも閉塞した時代遅れの日本の教育制度で育った頭脳には、もっともっとたくさんの学びが必要です。 その方法のひとつをご紹介します。   【質問】 現在、会社員をし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

親の仕事でカナダに転校する場合の問題点と注意点

親の仕事でカナダやアメリカに転校。 現実を知らず、「いいなぁ〜」と思う人も多いかと思いますが、子供の学校環境にとっては相当の苦労が始まります。 可哀想なのは、迷える子供たち。 日本で同級生が、楽しい学校生活を送り、順調に進級し卒業し、進学していくのを横目で見ながら、行動範囲の狭い寂しい10代を送っている場合も多いことを知っておいて下さい。 特に、海外に社員を派遣する会社の人事担当の方にも、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「一番安く行けるカナダ高校卒業留学を教えて下さい!」

留学がバーゲンセール扱いされているとは、衝撃です。幼いとだけでは説明しきれない日本の若者の(親も)無知には、同じ日本人として絶句してしまいます。 「留学」は特別な能力を持つ人にだけ出来ること。 能力もなく、常識もなく、日本からカナダの高校に卒業目的で来る高校生には「中卒」のまま帰国のはめになることなどは、想像すら出来ないのでしょうね。 それが現実となり、パニックになった時には、親が必死でこっ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

登校拒否児の「留学」は3歳児を高速道路に置き去りにするようなもの

未だ、このような非現実なことを考える親がいるんですね。 子供さんの登校拒否そのものにもっと目を向け、親として真剣に一緒に寄り添うどころか、外国に捨てよう!には、絶句します。 「登校拒否生」狙いのエージェントもかなりいますので、その詐欺にもコロッと騙される親は、この類いなのかと呆れています。 (質問)   今中学2年で不登校です 環境を変えたいと思って留学したいとおもって、いろいろ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「カナダ高校留学、そして中卒のまま帰国」これが現実です

カナダに高校留学したものの「卒業」なんてはるか雲の上。。。と気が付き始めた相談が目につきます。。 「だからあれほど忠告したのに」と言いたいところですが。 わざわざ高いお金を払って留学して、この相談者のような将来が見えない状況に陥るケース、後を絶たないと思います。 「カナダの高校留学失敗」の先には何も残りません、可哀想ですが。 日本の教育制度のトップレベル能力がないと、カナダの高校卒業は不可...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学したけど「卒業」出来ない日本人高校生へ

“I told you.”「だから言ったのに。」をそのまま体験している相談に出会いました。 30年近くの留学生支援の経験から、「高校留学の現実」を叫び続け、少しでもエージェントの犠牲になる高校生が減るよう活動していますが、なかなか「夢」を信じて「真実」を見ようとする人が少ないのが問題です。 この質問が、注意喚起になればと願います。 (質問)   現在カナダのリッチモンドに留学中の男...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「1年留学制度」をエージェントに丸投げする無責任な日本の高校

能面の様な表情で、言葉も発せず、カナダの高校の片隅で10ヶ月を過ごし帰国していく日本からの高校生。 学校の「留学制度」とやらで、学校側は手を下さずエージェントに丸投げ。 エージェントは相当数のビジネスが見込めるとウハウハ。 1人送れば多額のリベートがカナダ・日本から入るおいしい儲け話。 そのカラクリが見事に暴かれている質問に出会いました。   (質問)   高2でカナダ留学を考えて...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

子供を留学させるべきか否か

せめて子供だけでも英語が出来るようになってほしい! という切実な願望の現れなのか、焦りを感じるちょっとお金のある日本の親の声だと思います。 しかし。 大きな絵が見えていませんよ。 (質問)   子どもの海外進学を後押するべきでしょうか。かれこれ数週間くらい悩んでいるのですが、中学2年生の息子が海外進学を希望しています。英語圏の大学の学費までは賄えます。 心配なのは「英語が好き」な彼...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの高校単位のオンライン履修

カナダ・アメリカで勉強中の日本人高校生のアカデミックサポートを行っていますが、日本を離れる前の考えが甘すぎる痛いツケが、大きく立ちはだかっているのが残酷な事実を日々目撃しています。   恐らくこの相談者も、カナダの高校卒業に必要なENGLISH 10,11,12を何とかオンラインで取り、出来るだけ早く卒業にこぎつけられないものかと思案しているとだと思います。   (質問) カナダに留学し...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの高校留学ー都会がいいか田舎がいいか

やっぱり「留学」は「海外旅行」と同じ範疇だと思ってるみたいです。 なぜ、日本の高校生はこんなに幼いんでしょうか。 (質問)   カナダに高校留学するならバンクーバーなどの都会かバンクーバーアイランドなどの田舎があるところ
どちらがオススメですか?
英語力の伸び方や、現地の人の雰囲気などの情報も、わかる人教えてください! (回答)  場所の心配をするより、「高校留学」には何が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「エージェントを使わず留学する手順を教えて下さい」

頼もしい質問に出会いました。「エージェントを使わずに留学したいです!」と。「どのエージェントが安いですか?」などという呆れる相談の多い日本の状況が変わるか!と期待しました。  留学エージェントとは、契約している教育機関に生徒を送り込むことでリベートをもらうビジネスです。 リベートをもらうにも関わらず、生徒からも費用を取る悪徳商法が大手を振ってまかり通る「留学」ビジネスを、どうにか潰すことは出来...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

呆れる質問「高校留学にお勧めの国は?」

「高校留学でおすすめの国はどこですか?理由も聞かせて欲しいです。」という質問をよく目にします。「留学」を「団体海外旅行」と同じ範疇で考えている無知さに驚きます。  こう回答しています。(回答) 「留学」は誰かが勧めた国に、目的もなく行くことではありません。 自分の能力・特性を知り、それをより高いレベルで伸ばすために日本ではなく、外国の教育制度の内容を精査し、自分で行き先を決めることです。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

#Me Too “Silence Breakers” 沈黙を破る2018

#Me Too ハッシュタグでアメリカの特権階級を揺るがした女性たち。 大きな勇気を持ち「沈黙」を破った Silence Breakersたち。 「黙って見てみぬふりをし、自己保身を図る」のではなく、「悪いことは悪い」と声を大にする。   そんな女性たちがタイム誌 2017’s Person of the Year に選ばれました。 2018年、何やら前向きな予感です。   日本で3...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「留学したら英語がわかるようになりますか?」

「留学」に関しての質問でトップ3に入るのが「留学したら英語がわかるようになりますか?」 「現在の能力」そして「何年とこに何を勉強しに行くのか」が完全に抜け落ちた「他人にお任せ式」の質問ですが、答えは “NO” です。 「留学」を考えているみなさんは、この “NO” をよ~く考慮に入れておいて下さい。   こんな質問に回答しました。   今高校2年です。 父親にホームステイの事を話...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「留学」の意味、間違ってますよ。

 「留学に行く」と言う日本語が非常に気になっています。 もしかしたら「留学」は、「何か既成の枠組みがあり、その中(受け身姿勢で)入れてもらうことにより魔法のように素晴らしい外国体験が出来る」と勘違いされているのでは?   「留学」は、外国に滞在し自国では学習出来ない能力・スキルを身につけること。 しかも異文化、異言語の社会を体験することで、思考法に大きな柔軟さが出来る。 ただし、自国の教育制...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学する前の準備勉強

エージェントの甘い留学話を信用しきった世間知らずの「留学相談」が多い中、久々に具体的で自主性のある質問に出会いました。このまま頑張って自分で進め、意義深い留学が出来ますよう祈る気持ちで回答しました。 「カナダに留学をしたいと思っています
行きたい学校は公立の中で探します!

1. 入学する際に試験はないと聞きました!ですが、留学生はどうなるんでしょうか?英検を持っていないと入学は出来ないんでしょう...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

留学エージェントを使わないカナダ留学マニュアル(2)

「エージェントのバラ色話に釣られての留学はこの上なく危険!」とカナダから忠告です   こんな遠い外国まで勇気を持って勉強に来る心意気があるのなら、問い合わせ、手続き、学校との交渉など、親とタッグを組んで自分でやってみましょう!   でも。。。英語が。。。 大丈夫、簡単な英語で、具体的な書き方をすればカナダの受け入れ先は丁寧に対応してくれますから。 もし丁寧な対応が出来ない学校なら、そこ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

留学エージェントを使わないカナダ留学マニュアル(1)

大きな夢を持ちカナダに来る日本の高校生・大学生・社会人のサポートをし25年になります。 25年前からすでに「留学エージェント」は大きな問題でしたが、最近ますます目に余ります。   特に、自分から動くことに自信がなくエージェントにお任せの留学しか念頭にない日本人。 エージェントの勧めるままにお金をポンと払う日本の親に、味をしめた受け入れ側のカナダの学校。   「日本人留学生」を商品としか...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

192件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索