「合格」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月14日更新

「合格」を含むコラム・事例

2,336件が該当しました

2,336件中 901~950件目

◆盛岡でライフオーガナイザーになろう!

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! プロのライフオーガナイザーとして活動するには、 ライフオーガナイザー1級認定講座を受講して、試験に合格し、認定を受けなければなりません。 全国の主要都市で、この1級認定講座が開催されていますが、次々と新たな地域で開催が決定しています。 この5月は、いよ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/05/02 23:48

【受講者感想vol.220】 就活生:私のような典型的な駄目な就活生になりそうな人は早めに行きましょう

【受講者感想】 私のような典型的な駄目な就活生になりそうな人は早めに行きましょう。 私立大学4年生男性 → 自己分析を深めた結果、就職活動が楽しく ご相談の経緯 就活中の大学4年生から「自分の適性や就活の軸がわからない」というご相談で JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 エントリーシートも、面接での自己PRも、面接での受答えも、会社...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

ココロとカラダをつなぐピラティス

リフォーマーがアメリカからやってきた2月 そこから3ヶ月間、時間を見つけては 観葉植物を探しに歩き回っていました 季節柄 品数が少ないのはわかっていました やっと出逢えましたよ♪ 背丈、丈夫さともに合格 即決で購入 壺も色を合わせて 今日、スタジオに到着しました! スタジオのロゴに込めた想い ココロとカラダを良質な運動でつなぐ 枝葉=運動 二つの輪はつなが...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/05/02 18:27

靴を履く前に、ランニングをする前にしたいこと。

昨日、EBFA公認ベアフットトレーニングスペシャリスト資格セミナーが札幌で開催されました。 昨年、東京で受講しているので 今回は案内役。 ピラティスインストラクター 鍼灸師や柔道整復師の学生 理学療法士 作業療法士 フィットネスインストラクター 沢山の方にご参加頂きました。 これだけ靴が便利になり 足が守られていると 足の機能が低下してきます その状態で いきなり靴を履き運動...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/04/30 12:41

成”幸”学の専門家「大きな目標を今、できるレベルに分割する」

『大きな目標を今、出来るレベルに分割する』 「困難は分割せよ」 これは、フランスの哲学者、デカルトの言葉です。 「この言葉が僕の勉強に対する意識を変化させた」と語るのは東進ハイスクールの名物教師、板野博行(ひろゆき)先生です。 彼は、この言葉に出会って、見事、「京都大学」に合格することができたそうです。 高1の夏に行われた全国模試の結果は、偏差値50程度。 「このままではまずい…...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/04/29 08:54

【受講者感想vol.219】 たった半日で、苦手な面接を得意に変えられるのだと感心

【受講者感想】 タカミ様からの指導によって、たった半日で、苦手な面接を得意に変えられるのだと感心しました。 33歳男性 → 苦手の面接を克服し、第一志望企業から内定獲得 ご相談の経緯 「第一志望企業の面接を控えており、苦手の面接を絶対に克服したい!」というご希望で JACCA面接塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 難易度の高い面接であればあるほど、 面接を...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

段位取得者について

段位取得者と言っても色々です。 検定試験にも連盟により、検定種目に種類があります。 同じ段位に合格していても、全く暗算ができない、応用計算や開法も知らないという人がかなりいます。 合格すればいいという考え方ですね。 私の場合も、子供の頃に習っていた時は、全く1桁の暗算もできず、大人になってから就活などでとても恥ずかしい思いをしました。 合格さえすればいいという考え方ですね。 大学受験にも似ている...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

【幸導セラピスト養成】修了生☆勉強会

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 今日は、「幸導セラピスト養成講座」  修了生さん対象の勉強会でした。 プラスαの内容と、 ミニカウンセリングを実践。 トレーニングあ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/18 23:45

【受講者感想vol.218】 "キャリアデザイン塾"を受講されてから"面接塾"を受講されることをお勧めします

【受講者感想】 "キャリアデザイン塾"を受講されてから"面接塾"を受講されることをお勧めします 43歳男性 → 大手食品メーカー、課長職登用試験に合格 ご相談の経緯 「課長職試験に3年連続落ち、今年が最後のチャンス」というご相談で JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)のご依頼をお受けしました。 昇進昇格塾は、コース①:キャリアデザイン編(半日4時間)と コース②:面...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

実録③婚活へのエクササイズ完了!

さあ、実録第3回!ななえさん奮闘記です。 今日はいよいよ3回目。1回目、2回目はこちら。  &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&  早速、その日の夜に、父に私が思っていることを、伝えてみました。父が酔っぱらっていたので、覚えてなくてもいいや、伝えるだけ伝えようと思ったので楽にできました。   どうして私ばかり特別扱いするのか?母はお父さんに対してきついことを言うけど、本当はいつも気にか...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/04/17 06:04

成”幸”学の専門家「絶望の中にいる人々の希望の光になりたい」

『絶望の中にいる人々の希望の光になりたい』 今日は、昨年12月1日にテレビの2時間ドラマ『全盲の僕が弁護士になった理由(わけ)』のモデルになった 大胡田誠(おおごだ まこと)さんのある雑誌での対談記事をご紹介しましょう。 大胡田さんは全盲というハンディを背負いながら大難関の司法試験を見事突破し、日本で3人目の全盲の弁護士として活躍されています。 彼はいかにして様々な困難、試練を乗り越え...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/04/13 07:01

【受講者感想vol.217】 就活生:自己分析できると、会社を選ぶ自分視点や会社でどう働きたいかの軸が明確に

【受講者感想】 キャリアデザイン塾を受講し、自分史の作成やES/面接対策を通じて、わたしらしさを発見できるようになると、次第に会社を選ぶ自分の視点や会社でどう働きたいかという軸が生まれました 明治大学4年生(女性) → 自己分析を深め、自分の軸が明確になり、会社を選ぶ目も習得 ご相談の経緯 就活中の大学4年生から、「自己分析のやり方がわからない」というご相談を受け、 JACC...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

MBA受験生必見!! MBA攻略はSMARTでHARDな目標設定で。

MBA受験準備は、時間も労力もそしてプレッシャーもかかる大変な作業です。しかも、大多数の受験生は、日中は普段の仕事を抱えていますので、よほどの覚悟と決心がなければ途中で挫折してしまうものです。そんな大変なMBA受験を攻略する方法として「SMARTなMBA受験攻略」と「HARDなMBA受験攻略」の2種類をご紹介します。「SMARTな目標設定」は、以下の項目を攻略するために用います。●GMATスコア●...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

【受講者感想vol.216】 面接対策短時間で効率よく改善が望めます

【受講者感想】 面接対策短時間で効率よく改善が望めます 38歳女性 → 面接のポイントを身につけ、上場企業から内定獲得 ご相談の経緯 「面接の受け方と準備の仕方がわからない」というご相談で JACCA面接塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 面接対策の近道のひとつは、面接戦略を明確にすることです。 面接戦略の整理をせずに、答え方やアピールの仕方だけ身につけて...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

一橋学院にてAO・推薦入試対策セミナー(4/4)

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 高田馬場(東京)の名門予備校・一橋学院にて 明日(2015年4月4日・土)の14時~15時30分 ヘルメスゼミ(R)の代表・クロイワ正一と内藤紗弥花VITAが、 「AO・推薦入試対策セミナー」にてお話します。 ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 12:25

一橋学院にてAO・推薦入試対策セミナー(4/4)

厚生労働省指定キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 AO入試・推薦入試対策の専門塾、 ヘルメスゼミ(R)の代表も務めています。 お読みくださり、ありがとうございます。 高田馬場(東京)の名門予備校・一橋学院にて 明日(2015年4月4日・土)の14時~15時30分 ヘルメスゼミ(R)の代表・クロイワ正一と内藤紗弥花VITAが、 「AO・推薦入試対策セミナー」にてお話します。 ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 12:25

【受講者感想vol.215】 就活生:事前課題、キャリアデザイン塾、振返りの3ステップで、自分自身をじっくり考えられた

【受講者感想】 事前課題、キャリアデザイン塾、振返りの3ステップで、自分自身のことをじっくり考えることができました 関西大学4回生(女性) → 自己分析を深め、就活戦略を明確化 ご相談の経緯 就活中の学生さんから「自己分析のやり方がわからない」というご相談で JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 自己分析のための市販本がたくさん売ら...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

介護福祉士合格発表日

3/26は第27回介護福祉士試験合格発表日でしたね。 介護福祉士試験は筆記の1次試験と実技の2次試験があるので、社会福祉士試験や精神保健福祉士試験より発表が遅くて、新年度への対応が大変だと思います。 ヤフー画像より 私自身も、ここ数年資格試験受験から遠ざかっていたので、今年は仕事の幅を広げるため、新たな分野にチャレンジしています(^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/03/27 00:00

レジデンシャルオーガナイザーとして活動をスタート

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 年末にバタバタと課題の提出、プレゼンがあったその資格。 レジデンシャルオーガナイザーに合格致しました! レジデンシャルオーガナイザーとは、建築、インテリアの専門知識+片づけのスキルを持った、ストレスフリーの空間を提案するプロです 「捨てるからはじめない」あなたにカスタマイズした散らからない住まいを提案します 一つ一つのモノとヒトとの関係...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/03/26 11:13

森を救うFSC認証材

FSCとは森を救うための世界的な運動です。世界一厳しい目で、世界の森林を持続可能かどうかを審査して、基準に合格した森林の製品にはFSCマークをつけています。森を救うことは一人の力では難しいことかもしれませんが、FSCマークをつけた商品を選ぶことにより、森を救うことにつながります。ふだん使っている商品のなかにこのFSCマークがたくさんありますので、商品を選ぶときの基準にしてみてください。 2...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

◆しめじの味噌汁

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 新生活の準備を進める子どもたちを見ながら、嬉しさ半分、寂しさ半分。(家を出る訳でもないのに…) 目に見える子どもの成長はあっという間です。 もう一ヶ月前のこと。 長男の合格発表の日は朝から落ち着かず仕事が手につきませんでした。 結果を知り、今度は嬉し...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/03/21 23:41

【受講者感想vol.214】 個人の立場にたって相談に乗ってもらえるプロの人事はなかなかいらっしゃらない

【受講者感想】 個人の立場にたってここまで相談に乗ってもらえるプロの人事はなかなかいらっしゃらないと思います。 26歳女性 → 契約社員から、上場企業正社員への転職に成功 ご相談の経緯 「就職活動に自信がありませんが、絶対に、正社員になりたい!」というご相談で JACCA就職・転職塾(3か月コース)のご依頼をお受けしました。 この受講者様は、学生の就職活動時代に自然に身に...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

学校のカイダン 2 学校に居場所の無い子供達

ドラマ「学校のカイダン」を題材に、学校内の格差社会について書いています。 それから時を経て、「心の相談員」として学校関係者の一人として学校に関わる事となります。 当時、東京都の公立中学は、制度が変わり、生徒が住んでいる学区以外でも、行きたい学校があれば、選んでいけるようになって間もない時期でした。そのような制度が新しく出来たことで、「学校を選べる自由」が出来たというのは良い事だったでしょう...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/03/18 13:34

MBA世界ランキングトップスクールの審査官が語るMBA出願戦略。

MBA留学を検討する際に多くの人が気にするのは、MBAの世界ランキングではないでしょうか。MBA世界ランキングでトップに位置するビジネススクールを卒業すれば、転職活動に有利に働いたり、転職後出世のスピードが速まったりするだけではなく、「自分が世界ランキングトップのビジネススクールで学んだ。」という自信は、ビジネスキャリアを構成する可能性が広がります。MBAを学ぶことは、あらゆるビジネスマンにとって...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

一級塗装技能士が工事する外壁塗装の品質ってどうですか?

一級塗装技能士の仕事のレベルは果たしてどの程度なのでしょうか? 外壁塗装を検討するにあたって業者選びにはさんざん悩みます。 費用のこともさることながら、安くても簡単に済ませられた仕事では元もこうもありません。 技術面だけを見た場合、経験豊かなベテランの塗装職人さんであれば、たとえ無資格であっても一級塗装技能士との違いはほぼありません。 ただそれは技術であって、工事の完成度というとま...(続きを読む

曽根 省吾
曽根 省吾
(リフォームコーディネーター)

【受講者感想vol.213】 小さな自分を一度壊して再構築でき、すっと、一本の筋が将来に見えた感じ

【受講者感想】 先生との出会いは大変刺激的で面白く、小さな自分を一度壊して、再構築することができました。すっと、一本の筋が将来に見えた感じです。 35歳男性 → 大手メーカー、昇進試験に一発合格 ご相談の経緯 「はじめての管理職試験に絶対合格したい」というご相談で JACCA昇進昇格塾(フルコース)のご依頼をお受けしました。 昇格面接まで2週間しかないという強行軍でのお申込みでし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

社会福祉士合格発表日

明日は第27回社会福祉士試験の合格発表日ですねv 私が合格したときは第22回のときでしたが、発表は3月下旬だった覚えがあります。 発表日が早まってきたのは、合否によって就職先への影響が出るから4月入社の場合が多いので3月後半では遅いということのようですね。 社会福祉士になってから、自己研鑽を続けるには専門のグループに属することも大切だと思います。 私の場合は 建築士→埼...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/03/13 00:00

珠算式暗算は、2ケタ以上で練習しましょう!

そろばんを習う効果のひとつに、珠算式暗算ができるようになるということがあります。 保護者の方も、計算に強くなってほしい、暗算ができるようになってほしいと考えられて、お子さんに習わされている方もいると思います。 阪神淡路大震災、東北大震災等の時、コンピューター関係が使えなくなり、そろばんのできる人は重宝されたのではないでしょうか? 暗算の検定試験に合格するために、1桁で計算させている教室...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

震災をきっかけに始めた学び

震災から4年目の今日。 松井式の認定試験を受ける方が2名おりました。 そのうちのお一人のますみさん。 ますみさんが松井式に興味を持ったのは、震災後、何のために生きているのかが分からなくなり、その答えを知りたくて心の勉強会に参加されたのが最初だったそうです。 ますみさんのことはサロン取材の時に記事にしたことがあります。 【最初のきっかけは3.11の大震災でした。】 http://a...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/11 22:04

”そろばん”大好き!やる気満々!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 Yちゃん、お友達に誘われて入学したようです。 最初からとてもまじめな生徒です。 計算も正確です。 検定試験のたびに合格して、そろばんが面白いようです。 最近は、自分から色々なことを質問してくるようになりました。 入学のきっかけはいろいろです。 友達や他の生徒の刺激を受けて、...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

◆桜とレモンと柿の種

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 長男の進学先も決まり、一安心。 ですが、気が緩んだのか、家族そろってお疲れモード。 休む時は休まないとダメだと、毎回こうなってから気づくのは、情けない限りです。 受験って、時代とともに変わっているので、昔の常識(と思われていること)で立ち向かっても、乗...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/03/08 22:35

【受講者感想vol.212】 私のような就職活動が分からなくて悩んでいる方に、ぜひ受講をお勧めします

【受講者感想】 私のような就職活動の方法が全く分からなくて悩んでおられる方は、ぜひ一度キャリアコーチング協会の門を叩かれることをお勧め致します。きっと頭の中でもやもやしたモノが明確になり、コーチングをして頂いた後には自信に満ち溢れていることと思います。 44歳男性 → 3社から内定獲得し、納得の転職に成功   ご相談の経緯 「はじめての転職活動でやり方がわからず、失敗したくない...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2015/03/07 22:00

幼稚園年長児が、入学から8か月でフラッシュ暗算検定2級に合格!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 年長のHちゃん、そろばんがとても楽しいようです。 1月にフラッシュ暗算4級に合格したと思ったら、もう2月には2級に合格してしまいました。まだ入学してから8か月です。 フリーコースで、週5日、ほぼ毎日2コマ練習最初は2コマ続けては疲れないかなと心配しましたが、平気な顔でしています。時には、眠そう...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/06 12:00

年長児が、僅か8ヶ月でフラッシュ暗算2級に合格しました!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 年長のHちゃん、そろばんがとても楽しいようです。   1月にフラッシュ暗算4級に合格したと思ったら、もう2月には2級に合格してしまいました。 まだ入学してから8か月です。   フリーコースで、週5日、ほぼ毎日2コマ練習しています。 最初は2コマ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

4月29日(水祝)EBFA北海道初開催!

【北海道初開催!EBFAのご案内をさせて頂きます】 僕は昨年、東京で受講させて頂き、オンラインの試験をドキドキしながら受講・・晴れてEBFA公認ベアフットスペシャリスト北海道第一号となりました! 「足」にトラブルを抱えたまま運動している方が非常に多い昨今、また、病院のリハビリ現場でも大いに役に立つ内容かと思います。 このような観点を持ち、運動を指導出来る人がもっともっと増えて行ったら良いな~と...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/03/05 11:07

今年も 都立国際高校合格おめでとう!

Congratulations! 今年もやりました 生徒の一人が (ほかの中3の生徒は皆中高一貫校なので 高校受験をした生徒も一人なのですが) 都立国際高校 を合格しました。 去年に引き続きですね   自分の番号を見つけるときって ドラマでは 番号を順番に眺めて一つ一つ確認していきますね。 In reality, however, (しかし現実には) 一...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2015/03/02 18:09

子どもに悪影響を及ぼすのは母子家庭より○○○○家庭

離婚の相談を受けていると、 「母子家庭になってしまうけど、子どもは大丈夫でしょうか 」 との質問を多く受けます。 「大丈夫 お母さんがいつも笑顔でイキイキしていてくれれば心配ありません。 面会交流で『会いたいときにはお父さんに会える』安心感があれば なおよし 子どもにとって大切なのは両親が笑顔でいてくれることです。」 と答えています。 母子家庭の問題は「貧困」と「子ど...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2015/03/01 11:12

教室の在籍生以外でも検定試験の申し込み・受験はできます。

「アバカス速算」では、以下の検定試験を実施しています。 教室に通っていなくても、検定試験は受験できます。 受験できる検定試験。  全国珠算連盟 珠算検定試験 9級~段位                3級~段位は奇数月のみ 他は毎月実施              ※珠算のみの段位受験はできません。                 珠算4種目(乗算・除算・見取算・伝票算)・暗算(乗暗算・...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

放送大学で英語学習に取り組む人達

放送大学の平成27年4月度の入学や単位取得の締め切りは2月28日本部必達である。 学習意欲と能力に優れた人達の出会いは、自分の気持ちを強くさせてくれる。 今回も何人かをご紹介する。 1)40代で英語学習に取り組む看護師と基礎科目「英文法AtoZ」を学ぶ。 急性期病院の病棟管理に従事しながら放送大学に編入学、卒業を目指している女性がいる。 彼女は患者さんとのふれあいを大切にする心優しい人だ...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

そろばん上達するには、素直・真面目っである事!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 この時期、そろばんを続けようかどうしようか 迷っている生徒もいると思います。 特に6年生は、4月から中学生になるので、 迷っている生徒もいるでしょう。 中学校に入り、部活、塾との両立があり どうしようかと相談を受ける場合もあります。 一番大事なのは、本人のやる気で...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

マリッジ検定2級対策講座

[恋愛・結婚塾]マリアージュエデュを主宰しております。 愛され結婚専門家ヒロコです。 本日は、Advance ウーマン魅力学トレーナー のみんなとの勉強会でした♪ 内容は、マリッジ検定2級対策講座。 マリッジ検定2級試験範囲:パートナーシップ構築の概要全般 Lesson 1 パートナーをあるがまま受け入れることの重要性 Lesson 2 彼の真価を評価、称賛し、感謝する重要...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/02/22 16:02

【受講者感想vol.211】 自分が気づいていなかった視点・内容から、面接での受け答えまでトータルサポート

【受講者感想】 自分が気づいていなかった視点・面接の内容から、面接での受け答えまで、トータルでサポートしていただくことができます。 40歳男性 → 苦手の面接を克服し、本命の面接に合格   ご相談の経緯 「家族にすすめられた」ことがきっかけで JACCA面接塾(半日集中コース)を受講された受講者様です。 最初は、疑心暗鬼でお越しでしたが、最初の1時間の質疑応答のやりとり...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

生徒からの頂き物

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今日、検定試験を受けに来た生徒から、「これ、作ったからあげる」と何かいただきました。忙しかったので、帰ってから見てみたら、おいしそうなマフィンでした。  ありがとう  気持ちがうれしいですね。 きっと、お母さんと一緒に作ったのでしょうね。 明日の朝、食べるね。 この生徒、見取算がなかなか答えが合わなか...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/21 20:53

なんと学年で

中学2年生の双子の姉妹 さしあたっての目標は 英検2級合格 なのですが ここ1か月くらい力を入れてきたのが 学校のイヴェントの レシテイション コンテスト recitation (レシティシャン=暗唱) 英語の基本となる 音の強弱・高低・長短 音の変化 さらに 抑揚・緩急 まで含めて練習してきました。 感情・気持ちが伴わなければ 暗唱する意味が半減して...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2015/02/20 17:46

自信を付ける方法

「気が出ているのは分かるけど、気功が施術にどう結びついているのか自信が無いんです…。」 と、こんなことを受講生さんに言われたことがあります。 目に見えないものだから最初は当然かと思います。 事実、私も「これ体温じゃないの?」って思っておりました(笑) 気というのはイメージですから、確信があるほど強くなっていくものです。 ですが、それは盲目の信仰になっては危ういわけで、しっかりとした自信...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/02/19 20:26

嬉しいコメントをいただきました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 昨日のブログに書いた ”久々に教室でそろばんの練習をしてみました” に応援のコメントをいただきました! 「検定試験受けましょう」・・・と   この方、”いいね”を一番たくさんしてくださっています。 ありがたいお言葉です。 とっても嬉しいです。    でも、プ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

久々に、教室でそろばんの練習をしてみました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 ふと、思いついたのですが、 生徒の日商検定試験の申し込みをしに行くときに、 ついでに自分も申し込みをすればいいんじゃないかと。 それで、生徒が帰った後で、段の問題をしてみました。 珠算 乗算 160点分     除算 200点分  見取はしていません、   点分・・・...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

ビジネススクールで無事にMBAを取得するための5つの考え方。

MBA取得を目指す人たちとって、ビジネススクールへの入学が許可された時点で、MBA取得のための自分との闘いが始まることになります。ビジネススクールでを如何にスマートにMBA取得するかということが、留学の成功、失敗の分かれ目になります。というのも、もう既にお分かりかと思いますが、ビジネススクールに合格することよりも、MBAを取得することの方がはるかに難しいからです。気を緩めずにMBAを無事に取得する...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

段位合格生のお母さまからお礼をいただきました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 日珠連の暗算検定準3段に合格した生徒のお母さんがお礼に来られました。 段位くらいになると、自分との闘いの部分が大きいので、  私は申し込みに行って・・・・  結果を聞きに行って・・・・  賞状をもらいに行って・・・・ 、陰で応援して・・・・・  近いので引率もしていないし・・・・・  後は本人の努...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/02/16 22:15

教育の先には何がある? -迷子の日本の親たち

Super World Club Hangout – Machiko と親たちの雑談会。 分析コラム第2弾です。   生徒たちに教えるクリティカルシンキングの手法を使い、親の悩みを表面化することが出来たかも知れません。   決して「理想」とは言えない日本の学校教育の「現実」を受け入れるべきか、また受け入れないとしたら、どんな選択肢があるのか? 親たちの悩みは続きます。   学校の言...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

2,336件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索