不規則な生活 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月25日更新

不規則な生活

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2007/06/03 22:32

二人とも、3交代で勤務時間がバラバラです。ラブラドール4ヶ月を飼ってまだ2週間ですが、犬にも慣れるということはあるんでしょうか?人間もなれると交代勤務も苦ではなくなりますが。こんな私たちのところに飼われてしまったラブが近頃かわいそうでなりません。もっと違うおうちに飼われていれば、食事時間、散歩時間も決まった時間にしてもらえたのにな・・・って二人でよく話しています。まだ、うちにきてから2週間です。私たちの姿がみえたり、見えなくなったとたんほえ始め、5分ほどなくと静かになります。(あきらめ?)ほえる癖がつかないよう、ほえていても行かないよう二人で気をつけています。散歩は一日1〜2回行っています。もちろん、バラバラの時間のためウンチをふみつけて小屋に撒き散らしているときもあります。(朝から夕方までの仕事のときはきちんと散歩でしてくれてました)
極力休みの日は一緒にいてやり沢山遊んであげています。犬にとってストレスとなるのであれば手放すことも最悪考えています。そうならないために私たちが出来ることがあれば教えてください。
室外で買っています。メスです。240×120のサークルにいれて万が一のため7mのリードにつないでいます。アドバイスお願いします。

ラブままさん ( 福島県 / 女性 / 28歳 )

回答:3件

犬とその環境について

2007/06/04 10:35 詳細リンク

私、この種類の質問には弱いのです。もし事前(ラブを手にする前)にご質問をお受けしていたなら、恐らく違った回答をしていた可能性が大きいと思うからです。お問い合わせを見せて頂きましたが、幼犬にもそれなりの許容性がありますし、お二人はできる限りのことは十分なさっていると感じました。幼犬の許容性には大きな個体差があって、その環境でどのようなストレスがどの程度、将来の個性に反映されてくるのかが難しいところです。極端な引っ込み思案になったり、攻撃的になったりする場合もあるでしょう。でもそれは実は生まれ持った性格だったかもしれません。トレーナーの方々がご苦労なさるポイントそのものでしょうね。私はお近くのパピー教室に参加なさることをお勧めします。同じような悩みを持たれている方々と御知り合いになれるので、新たな取り組みも見つかるかもしれません。ちなみに私は大学院生時代、6畳のアパートでイングリッシュ・シープドッグ(35Kg)と同棲していました。昼間は医局のスタッフのソファーの下で寝そべっっていて(時々教授の部屋や病理解剖室に乱入しましたが・・)、深夜私とアパートに帰って二人(?)でベッドで寝ました。これも彼女にとっては決していい環境ではなかったと思っています。以後彼女は私のイギリス留学中は大阪暮らし、帰国後はまた東京に来て、愛嬌を振りまいてくれましたが、8歳でリンパ肉腫で亡くなりました。ストレスいっぱいの人生(?)だったのかも知れません。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

不規則な生活

2007/06/04 18:35 詳細リンク

井上先生のおっしゃる通り、買う前にご相談いただけたらと思います。その時の解答は買わないで欲しい、です。大きくなる犬を一匹飼うことは、子供一人と同じくらい手が掛かるのです。ご夫婦のどちらか一人が付きっきりで、成犬になるまで面倒を見る必要があります。
しかし、買ってしまった以上今後のことを考えなければなりません。
まず食事ですが、決められた時間に与えるようにしてください。その時間に必ずどちらかがいられる時間で結構です。無理であれば、食事の間隔を一定にしてください。散歩も同じです。時間的に一定のリズムのある方法で行なってください。つまり、体内時計を一定にするように生活させることです。
次に、病気になったときにどちらかが病院に連れて行くことが可能でしょうか?急に仕事の休みを取る事ができますか?健康なうちは今の生活でもいいかもしれませんが、病気になった時のことも考えてください。もし不可能という結論であれば今のうちに里親を探してください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

RE:不規則な生活

2007/06/16 14:39 詳細リンク

飼主が今の環境下で飼育を考えて引き取られたのであれば今後は飼主次第ではないでしょうか。まだ子犬なのでいろいろな環境下には順応していくでしょう。食事時間も散歩時間もきっちりと決まっている必要はありませんが子犬なのであまり空腹時間が長くならないように工夫が必要です。しつけの面ではトイレなどしっかりとした管理、監視が出来ないので時間がかかる可能性が高いです。根気よく教えてあげる必要があります。エネルギーが有り余っている犬は吠えたり、噛んだりと他でエネルギー発散をします。人、犬ともストレスになります。2.3時間外でしっかりと遊べる時間がもてる犬はそれだけでエネルギー発散が出来ます。しかし短時間でも遊びを工夫することである程度は満たしてあげることは可能です。まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか。
短時間でもいいので毎日ただのお散歩だけでなくボール遊びや引張りっこなどで楽しく遊ぶ時間を作ってください。そして留守中にもコングなどの噛むおもちゃを数個入れて一人で遊べる工夫をしましょう。知育玩具などの頭を使うおもちゃも短時間でエネルギーを発散できます。ラブラドールはとても愛情豊かな犬種です。室内で飼育されることも検討されてみてはいかがでしょう。サークルから逃亡する可能性がないのならリードは絡まったりなど事故の可能性があるのではずしてあげたほうがよいでしょう。まずは飼主様が可能な範囲で犬との生活を楽しんでみてください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

老犬の生活リズム あっちゃんの母さん  2008-08-17 12:20 回答2件
愛犬がパテラの手術後、体調を崩しました。 まりん0903さん  2023-03-29 22:16 回答1件
先住犬のストレスについて jintanさん  2014-11-06 16:44 回答1件
また芒について サトウ9447さん  2014-06-30 08:34 回答1件
病犬の食餌に関して エツディさん  2014-03-13 17:09 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)