食欲がとまりません - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

食欲がとまりません

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/03/22 17:09

女子高生のものです


最近、食べてないとやってられなくなりました


何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。


気がつくといつも食べています。


お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!


と思っています。


このままだと、糖尿病などの病気が心配です。


でも、食欲とまりません。


どうしたらいいでしょうか?


ストレスはありますが、それだけでしょうか?


間接は痛くなったり、のどが痛くなったりという症状があります

補足

2012/03/22 17:09

最近、祖父が亡くなってお葬式で食べ続きでした。

その後くらいから食べてないとやってられません。

寂しくなったりすると食べてしまいます

何にも自信や気力がありません。

何もかもやる気が起こりません

すると食べることしかなくて

ふゆきさん ( 東京都 / 女性 / 17歳 )

回答:2件

「糖質」に頼り過ぎか?食生活を改善し運動などの取り組みを

2012/03/23 19:47 詳細リンク

お菓子やジュース、白米などといった糖質を摂り過ぎると、確かに糖尿病が心配ですよね。糖尿病だけでなく肥満、中性脂肪高値、高血圧などにもなりやすくなります。それに留まらず、やる気の低下、憂うつな気分、イライラ感、倦怠感、焦燥感、不眠症、不安感などといったメンタル不調を招きやすくなります。

お菓子やジュースに含まれる白砂糖や白米に含まれる炭水化物は、腸からの吸収が速くて血糖値を急上昇させるという特徴があります。その結果、糖尿病になりやすいのはもちろん、上昇後の反応性低血糖を招いて不安感やイライラ感、倦怠感といった低血糖症状に見舞われます。これが続くと、本格的なうつ状態やパニック障害などの心の病に発展しかねません。

そのような事態を防ぐには、血糖値がゆっくりと上昇するような食品を選ぶことが大切です。具体的には糖質源として、玄米や全粒粉パン、日本そばなどの全粒穀物を主体とし、ゆっくりと噛んで食べることです。また砂糖は黒砂糖かハチミツ、羅漢果などがお勧めです。但しお砂糖は控えめを心がけましょう。

その一方で、新鮮な野菜や果物、海藻類、豆類、イモ類は積極的に食べ、適量の魚や肉も食べましょう。これらはビタミン類やミネラル類、酵素、食物繊維、ファイトケミカル(植物性生理活性物質)の補給源、アミノ酸など重要な栄養素の供給源です。

食生活以外にも、体温や代謝を向上させるために、温めの半身浴や適度の運動がお勧めです。お話からはストレスが関係しているようにも見受けられますので、ストレス発散の意味からもお風呂や身体を動かすことが有効と考えられます。

また体調不良やメンタル不調は自律神経やホルモンのバランス失調が関係していることが多いものです。そのバランスを回復させる治療法として、プラセンタ注射やビタミン・ミネラル注射、ラドン温浴、ノニジュースなどがたいへん有効です。これらの治療は全て当院で受けることが出来ますので、お気軽にお問い合わせください。

蒲田よしのクリニック(内科)
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-27-10 蒲田TKビル1階
Tel : 03-6424-7071 FAX : 03-6424-7072
http://www.kamata-yoshino-clinic.com/ (HP)

栄養
糖尿病
心の病
自律神経
治療

回答専門家

吉野 真人
吉野 真人
(東京都 / 医師)
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

54 good

人間の三大欲求の「食欲」のコントロールの難しさ

2012/03/22 22:35 詳細リンク

あやの0903さん (以下「あやのさん」と呼ばせていただきます。
はじめまして。睡眠専門家の力田正明です。睡眠と食というのは、かなり関係性が深いんですよ。

あやのさんは、思春期真っ只中ですね。私も、同じ年くらいの女子高生のような集団が、「ケーキは別バラよ!」という会話をお店などで耳にします。ほんとは、「そういう年頃だから、心配しないでね」と言いたいのですが・・・・

おあやのさんが、悩んでおられるように、質問情報から考えると、単なる食欲旺盛とは考えにくいですよね。「このままでは、糖尿病になってしまうのでは?」という強い不安感と、「やる気や気力が起こらない」という自信喪失と向き合う毎日が、お辛いと察します。


私からの提案は・・・・、

これは可能性として、摂食障害の「過食症」(正式名:神経性大食症)が考えられます。


結論から言いますと、「心療内科」などに、早期の受診を勧めます。


・嘔吐の症状は書かれていないので、まだ発症していないのでしょうか? 過食・嘔吐を繰り返していると、胃酸で歯が溶けたり、虫歯になったりする、二次症状に至ります。そうなったら、つらいですよね。

・いつも何かものを食べている状況は、インスリンが分泌しっぱなし状態になり、糖尿病になります。

・「やる気や気力が起こらない」というの症状も、抑うつ状態の見立ても十分な可能性があります。これは睡眠障害にもつながる可能性があります。少なくとも、これらの症状の背景に、あやのさんは意識していないかもしれませんが、不眠症が多く発症します。


まずは、「心療内科」に受診してください。おそらく、心身のバランスが崩れている状態で、ホルモンバランスもバランスを崩している可能性はあります。

最後に・・・・・

こうして、自分の体の異常なサインに気付き、勇気をもって、投稿したことは、誇りに思ってくださいね。つぎは、受診という行動です。

また、何か不安ごとがあれば、ご相談ください。 今日の提案が、少しでもお役に立てれば、嬉しいです。

補足

過食所区とも

糖尿病
摂食障害
過食
やる気
睡眠障害

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

食欲がとまりません ふゆきさん  2012-03-22 17:08 回答2件
認知症ではないのでしょうか? thrushさん  2014-10-13 14:15 回答1件
騒音が神経や聴覚に与える影響について mimimariさん  2014-09-02 21:47 回答1件
悩み 緑川さん  2014-04-30 21:23 回答1件
うつ病?自律神経失調症? beendistanceさん  2013-11-13 19:45 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)