人間の三大欲求の「食欲」のコントロールの難しさ - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心と体の不調

快眠コーディネイター 力田 正明

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター

54 good

人間の三大欲求の「食欲」のコントロールの難しさ

2012/03/22 22:35

あやの0903さん (以下「あやのさん」と呼ばせていただきます。
 はじめまして。睡眠専門家の力田正明です。睡眠と食というのは、かなり関係性が深いんですよ。

あやのさんは、思春期真っ只中ですね。私も、同じ年くらいの女子高生のような集団が、「ケーキは別バラよ!」という会話をお店などで耳にします。ほんとは、「そういう年頃だから、心配しないでね」と言いたいのですが・・・・

おあやのさんが、悩んでおられるように、質問情報から考えると、単なる食欲旺盛とは考えにくいですよね。「このままでは、糖尿病になってしまうのでは?」という強い不安感と、「やる気や気力が起こらない」という自信喪失と向き合う毎日が、お辛いと察します。


  私からの提案は・・・・、

これは可能性として、摂食障害の「過食症」(正式名:神経性大食症)が考えられます。


 結論から言いますと、「心療内科」などに、早期の受診を勧めます。


・嘔吐の症状は書かれていないので、まだ発症していないのでしょうか? 過食・嘔吐を繰り返していると、胃酸で歯が溶けたり、虫歯になったりする、二次症状に至ります。そうなったら、つらいですよね。

・いつも何かものを食べている状況は、インスリンが分泌しっぱなし状態になり、糖尿病になります。

・「やる気や気力が起こらない」というの症状も、抑うつ状態の見立ても十分な可能性があります。これは睡眠障害にもつながる可能性があります。少なくとも、これらの症状の背景に、あやのさんは意識していないかもしれませんが、不眠症が多く発症します。


 まずは、「心療内科」に受診してください。おそらく、心身のバランスが崩れている状態で、ホルモンバランスもバランスを崩している可能性はあります。

 最後に・・・・・

 こうして、自分の体の異常なサインに気付き、勇気をもって、投稿したことは、誇りに思ってくださいね。つぎは、受診という行動です。

 また、何か不安ごとがあれば、ご相談ください。 今日の提案が、少しでもお役に立てれば、嬉しいです。
 
 

補足

過食所区とも

糖尿病
摂食障害
過食
やる気
睡眠障害

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

食欲がとまりません

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/03/22 17:09

女子高生のものです


最近、食べてないとやってられなくなりました


何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。


気がつくといつも食べています。

… [続きを読む]

ふゆきさん (東京都/17歳/女性)

このQ&Aの回答

「糖質」に頼り過ぎか?食生活を改善し運動などの取り組みを 吉野 真人(医師(精神科)) 2012/03/23 19:47

このQ&Aに類似したQ&A

食欲がとまりません ふゆきさん  2012-03-22 17:08 回答2件
認知症ではないのでしょうか? thrushさん  2014-10-13 14:15 回答1件
騒音が神経や聴覚に与える影響について mimimariさん  2014-09-02 21:47 回答1件
悩み 緑川さん  2014-04-30 21:23 回答1件
うつ病?自律神経失調症? beendistanceさん  2013-11-13 19:45 回答1件