土地登記料の妥当性 - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

土地登記料の妥当性

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2010/12/07 23:21

初めて質問いたします。
親の土地の件ですが
今まで、借地(約250坪 埼玉県川口市)に住んでおりましたが
借地料が高いため、支払い続けることが不可能となりました。
地主と裁判で和解し、約1/3の土地をもらえることになりました。
地主側の司法書士から、土地の登記料が153万円(明細は見ていないため不明)
との連絡を受けました。
あまりにも高いため、相場的に妥当なのか御教示願います。

とっつあんさん ( 群馬県 / 男性 / 40歳 )

回答:2件

野口 豊一 専門家

野口 豊一
不動産コンサルタント、FP

- good

高いように思います。是非明細を貰ってください。

2010/12/08 01:35 詳細リンク
(5.0)

不動産中心のFP 野口です。

地主側の司法書士をとっつあん様が業務を依頼されたのでしょうか?

司法書士の業務は、とっつあん様にとっては地主との合意にもとずき、取得する土地を瑕疵のないよう、とっつあん様の所有権を登記することです。非常に単純な業務です。

しかし、司法書士が 合意の前に地主側との交渉の間に入って、とっつあん様の意見を聞いたたり、とっつあん様のために協力したり、合意に向け努力したことはなかったですか?

又、合意した場合、1/3に当たる土地の確定、測量、分筆などの業務が”土地家屋調査士”に依頼するわけですが、この分は別に有るのでしょうか?司法書士の費用に含まれていませんか?これがあると計りようが有りません。

司法書士の費用は、登録免許税=土地の課税評価の2% 登記手数料(司法書士の報酬)=35,000~100,000 が相場です。ですから例え100,000が司法書士の報酬とすれば、土地の課税評価額は2%で逆算すれば、とっつあん様が取得する土地の課税評価額は7,150万円になります。商業地と住宅地では違いますが、時価が2億円以上でしょう。登録免許税はどの司法書士に依頼しても変わりませんから、とっつあん様の場合は、殆んどが税金と言うことになります。

とっつあん様の取得土地が概算この範囲であれば、司法書士の報酬が異常に高いとは言えないでしょう。司法書士の手数料は、平成15年までは標準化=統一されていましたが、以降自由化され競争があります。

土地家屋調査士の業務(立会い、測量、文筆、書面作成)に関する報酬も自由化され、土地の現況によって大きく差が出ますが、更地では25~35万円(地主と折半)が相場です。

従って、一概に高いとは言えないかもしれませんが、是非明細をみて検証してください。

一般に、事前に見積書を貰って納得して業務を依頼しますが、高いようであれば、とっつあん様側で司法書士を選出し、立会いから依頼すべきです。未だ完結していなければ是非その方法を取ればよいです。地主は地主側の司法書士を選んでやれば問題もなく、安全、安心に追行できます。

全て、初めから相手にお任せで(地主分も負担)、完了後「報酬が高い」といってもすし屋の値段交渉にならない様留意が必要です。

もし、個別の検証は、http://www.iriscon.co.jp へどうぞ

土地家屋調査士
司法書士
報酬
不動産

評価・お礼

とっつあんさん

2010/12/09 22:50

本日、親が司法書士と話合いをしました。
詳細はまだわかりませんが、アドバイスに従い
交渉した結果、報酬額は適正価格との連絡を受けました。
早急なお返事感謝しています。ありがとうございました。

回答専門家

野口 豊一
野口 豊一
(神奈川県 / 不動産コンサルタント、FP)
代表取締役
044-855-8797
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント

独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小林 彰

小林 彰
司法書士

- good

RE:土地登記料の妥当性

2010/12/08 10:04 詳細リンク

お答えいたします。司法書士の小林 彰と申します。

まず他の回答者の方の回答にあるように、現在司法書士の報酬は自由化されており、
それぞれの司法書士によって異なります。ただ、実際はほとんどが平成14年当時の
司法書士報酬規定に準ずる形でそれぞれの司法書士が報酬金額を算出しています。
2008年に司法書士に報酬に関するアンケートを実施した結果が公開されています
のでご参考になってみてはいかがでしょうか。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/remuneration/index.html
(日本司法書士会連合会のサイト)


和解をされてのお手続きということですので、和解の内容によっては登記は地主の
指定する司法書士とされていることもあると思います。その辺りを確認され、可能で
あればとっつあんさんが司法書士を指定することもできるかもしれません。
まずは地主側の司法書士に登記費用の概算見積りを出させましょう。


選ぶなら損をさせない 熱き心の司法書士 小林 彰
http://www.44s4-kobayashi.com/

費用
司法書士
報酬
登記
土地

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

土地売買 とっつあんさん  2011-02-17 23:53 回答2件
仲介業者とのトラブル たんばさん  2014-12-08 21:35 回答1件
新築 途中解約について BOSSさん  2012-10-25 17:43 回答2件
現地調査しなかったハウスメーカーの責任は テルパパさん  2010-02-19 12:52 回答1件
私道の通行と使用料について おかぴさん  2018-03-06 21:16 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)