デザイナーズ住宅。 - インテリアコーディネート - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

デザイナーズ住宅。

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2010/09/01 15:14

度々の質問すみません。
来年新築の予定で現在、間取り等を決めているところなのですが、
元々建売住宅の建築条件付の土地を「オプションでデザイナーズ住宅っぽく出来ます」と言われて決めました。

ですがコーディネーターの方に全くデザイナーズ住宅の知識やセンスがなく(失礼ですが)私の言っていることが全く通じなくて「意味がありません」「出来ません」、または全くイメージの違うものを薦められたりして困っています。

ですが、今更もう変えられないので通じてもらえるように説明するにはどうすればいいか、悩んでここで相談させてもらっています。

まず、外観ですが、真っ黒かチョコレート色にしたいと思っているのですが、黒板のような質感のマットな感じが良いのですが、どういう風に言ったら伝わるでしょうか?
また、サッシの色はサンシルバーか黒か、白、どれが合うでしょうか?

リビングの床にツヤツヤした白い大き目のタイルを使いたいのですが、材質はどんなものがありますか?
床段も入れたいので床段に対応できるものを教えてください。

階段を本当はオープンのスリット階段にしたいのですが、「4LDKが2LDKになりますよ」と言われて断念しました。
ですが少し変わったおしゃれな階段はないか探しています。
普通の箱型?折れ曲がり?階段なのですが最初のまっすぐな板の部分の5段だけスリットに出来ないかお願いしているのですがあまりよい返事が返ってきません。
何か他にあまりコストのかからないおしゃれな階段はありませんか?

光と風を沢山取り込みたいのですが防犯がとても気になるので、窓も悩みます。
どのような形の窓がおすすめですか?

小さな子供がおります。
庭を芝生のままにしておくか、ウッドデッキにするか悩んでいます。

二人の娘がいるのですが、まだ小さいので部屋をとりあえずひとつにしておいて大きくなってから分けたいと思ってますが、可動式の仕切りをつけておくか、将来付けられるように何かつけておいたら便利なものはありますか?

玄関を引き戸にしたいと思います。
デメリットはありますか?

内装なのですが、塗装と壁紙のどちらがおすすめですか?
子供が小さいのでいたずらをするかもしれません。
塗装ならかかれた部分だけ簡単に塗れますか?

沢山すみません。
よろしくお願いします。

補足

2010/09/01 15:14

この土地を買った経緯をお話します。
いづれ家を建てたいと思っていたのですが、急いではいなかったので良い情報だけもらって
たまに見に行く。と言う感じでした。
「いわゆる建売は絶対にいやです」と言ってあったので「こちらなら建築会社は決まっているけれどこのようなデザイナーズ住宅が建てられます」と言われて紹介されたのが今回契約した土地でした。
見せられた写真が螺旋階段の素敵な黒い外壁の私がとても好きな感じの家でした。
ならば良いかもしれない。と土地を見に行ったら場所もとても気に入りました。
建売の金額から何百万か上乗せして契約しました。
なので私の中では建売として売り出しているものとは全く別物として考えていました。
沢山希望を言って、沢山画像を送ってください。と不動産やさんから言われていたのでどんどん要望を言っていたのですが、建築会社のコーディネーターは上記のような対応でした。
今。不安でいっぱいです。本当に希望している家が建つのか・・
沢山アドバイスありがとうございます。

mayneneさん ( 東京都 / 女性 / 39歳 )

回答:7件

建築条件付

2010/09/01 15:44 詳細リンク
(5.0)

建築条件付に関してはここを参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E4%BB%98%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8F%96%E5%BC%95

正直申しまして、おっしゃるようなリクエストが叶えられる業者さんとは思えません。
デザイナーズ住宅というのは(変な言葉ですが)、設計事務所の建築士が施主さんの要望を汲み上げつつ機能やスタイリングを設計していく過程(それをデザインといいます)がなくては生まれません。デザイナー(経験豊富なプロの建築家)が創るからデザイナーズと言うのだと思います。見た目の格好だけつじつま合わせました、というものでは決してありません。

おっしゃるような要望を一つ一つ打ち合わせしながら解決していくことが設計です。また監理といって工事現場を図面をもとにチェックして現場と一緒に建物を創り上げていくのも設計の仕事です。設計事務所がきちんと入っていない状況でそういう過程を経ていけるとは思えません。

建築条件付には、停止条件という項目があります。まずは土地契約をします。そして、3ヶ月程度の期間で設計をして気に入れば建築契約をします。
もし設計が気に入らなければ、土地契約自体を白紙にしてすべての手数料を返してもらう事ができます。(契約がなかった事になるので当然手数料もない)

ですので、このまま設計を続けていくことが妥当でないと判断したら白紙にしたほうが良いと思います。また、悪質な業者には、土地契約と建物契約を同時にさせようとする所があります。そうすると停止条件が効かなくなってしまいます。決して同時に契約してはいけません。

補足

質問の趣旨とは違った回答ですが、おっしゃるような質問はここで簡単にお答えできるような性質のものではありません。こんなものがあるよ、と言ったとしてもそれが設計に反映できるかどうかは設計者の腕と設計への取り組みの真摯さ次第です。

建築家
デザイン
スタイリング
建築
条件

評価・お礼

mayneneさん

アドバイスありがとうございました。
知りませんでした。
むしろ、私たちの都合で白紙にした場合は内金が返ってこないような
言い方でした。
デザイナーズ住宅の部署が以前はあったので「出来る」とのことでしたが
今はなくなってしまった。と言われ不安ですが
次回の打ち合わせでもう少し詰めて話し合ってみて決めたいと思います。
ありがとうございました。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー

5 good

合法的な契約解除が出来ますので、一から出直されては・・・

2010/09/02 12:32 詳細リンク
(5.0)

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。

確かに建築条件付の土地は3カ月以内に建築をしなければならないと言う条項がありますが、
これはあくまでも満たされた納得がいく設計がなされてのお話ですから、
言葉の意味もわからなく理解できないような業者さんであれば無理に納得すること無く、
その土地をあきらめる覚悟で契約を白紙撤回されることをお奨め致します。

ちなみに3カ月を過ぎますと自動的に契約の解除が背ルつさせる事が出来ますので!

その後、改めて条件付の土地では無く又は条件付の土地が気に入った所があれば
最初から1級建築士さんを間に入れて契約をしなおされることをお奨め致します。

自分の家を建てる以上、最大限にこだわりを持ってしかるべきだと思います。
あきらめないで頑張って下さい!

契約
建築士
設計
自分

評価・お礼

mayneneさん

どうもありがとうございます。
3ヶ月までまだ少し時間があるので、次回の打ち合わせであまりに理解してもらえなかったら
白紙に戻す方向で考えてみたいと思います。
妥協は絶対にイヤなのでがんばります。
ありがとうございました。

回答専門家

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。

稲垣 史朗が提供する商品・サービス

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

メール相談

パネル交換によるリフォーム体験

リフォームとは、ちょっとしたアイディアから生まれて来るものです。

別の角度でお答えしますね

2010/09/03 09:02 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。たくさんの専門家がお答えしている中でのやり取りを拝見して
その流れからご質問にお答えしますね。

まず、建築家との家造りが高くつくと思われているようですが、それは一概には
言えません。例えば、工務店で設計などをしても50万円〜80万円くらいは
実質設計にお金を費やします。

それに対して、ローコスト住宅を売りにしている建築家の中でも、設計料を180
万円くらいから設定してやっておられるところもあります。そうなると差額は100
万円くらいでしょう。

建築家はご質問いただいた素材などを全世界からピックアップしてきて、予算的に
似合う素材を見つけ出すのが好きです。(←多くの場合)

このプロファイルにもそういったことを得意でやっている建築家もいることでしょう。

土地が条件付きのようですから、土地の条件を外してもらうか、土地を変えるか、
それともどうしてもその土地が気に入っているようでしたら、建築家に入ってもらい
その工務店さんから設計分の経費を引いてもらい計画をすすめるかになるでしょう。

現状のままではご要望通りにほぼならないと思いますので、ここを1つのターニング
ポイントにされて進められることをお勧めします。

八納啓造

専門家プロファイル
工務店
建築家
条件
設計

評価・お礼

mayneneさん

アドバイスありがとうございます。
やはり不信感や不安を持ったまま進めていくのはイヤなので先ほど白紙にしたいと言ってみました。
他に気になる土地があるのでそちらを聞いているのですが、前回の土地より500万高くなるので
希望通りの家が建つかどうか不安はありますが気が合わない担当とお別れ出来るのはとても嬉しく思っています。
1500万では建築家にお願いするお家は無理ですよね。
ありがとうございました。

八納 啓造

評価ありがとうございます。
このプロファイルの情報が役立って何よりです。

後、最後のコメントで1500万円で建築家に家をお願いするのは無理ですか?
というご質問ですが、土地代以外に残り1500万円なのでしょうか?

それとも土地代以外の諸経費(火災保険料、住宅ローン保証料、登記費用など最低でも200万円)
を除いて1500万円でしょうか?

もし、1500万円が経費を含めてだとしたら残り1300万円ぐらいになり、建築家抜きにしたと
してもご要望の家自体が全く建たない可能性がありますので、お伝えしておきますね。

もし、建築家との家づくりを考えたい場合は、土地探しをする前に声をかけて、自分の欲しい家の
大体の金額を出してもらい、それから総額から引き算をして土地に使える費用を見るというのが
ベターですので、良かったら参考にしてみてくださいね。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

柿本美樹枝

柿本美樹枝
建築家

2 good

イメージは大事!実現には専門知識とエネルギーを使います。

2010/09/01 17:41 詳細リンク
(5.0)

こんにちは!暮らしをデザインする建築設計事務所_MKデザインスタジオの柿本美樹枝です。

mayneneさん、初めまして。

住まいに夢や想いが沢山ある方とお見受けしました。

依頼者にその想いがなかなか伝わらず、ご苦労なさっているご様子、
お察しします。

業者さんの「出来ません」には二つ意味があります。
「予算がなくて出来ない」「施工が大変になるのでやりたくない」です。

(*設計者の場合には、これに法的な条件が加わることもあります。)

まず、要望が膨らんだ時は、費用を追加するか、施工しやすいやり方を検討するかです。

今回、まだ間取りの段階ということで、
ご要望に対応出来るのか依頼先も手探りなのかもしれません。

もし、貴女が、依頼者に説明出来るようにするには、専門家に負けない知識と情報を持つ。
または、専門家の力を借りる。これしかないのではないでしょうか。

住まいの間取りだけではなく、外観のイメージも、言葉のやり取りだけでは実現出来ません。

ちょうど、mayneneさんのように
「ビターチョコレートのような外観が良い」とおっしゃった建て主さまがいらっしゃるので
ご紹介しますね。(写真では質感が分かりませんが添付します)

木の外材でしたので、耐候性など考慮し塗料を選定、
まず、小さな色見本で塗料を数色選びます。

更に現場では実際の板サンプルに数色塗ってもらい、

その敷地での、
日の当たり方、影の部分での色の見え方、周辺のまちとの調和、
さらにサッシの色見本とのすり合わせも行いました。
(シルバーにも数色あります。サッシメーカーによっても微妙に違います)

そうして、建て主さまと設計者と施工者、皆で検討し、納得のいく家づくりが実現しました。
ひとつひとつ、時間とエネルギーをかけていく方法が遠回りのようで近道です。

敷地条件、プランもないこの場で全てのアドバイスは残念ながら出来かねます。

気に入らないで我慢して住むのではなく、満足して住める家づくりが出来ますように、
今一度、質問に書かれているような具体的なことを、一緒に悩み考えてくれる相手を
見極められることも視野に入れられてはいかがでしょうか。

(*セカンドオピニオンをやっている建築家もいます。)

せっかくのイメージをどうぞ大事になさって下さいね。

建築家
デザイン
設計
暮らし

評価・お礼

mayneneさん

ありがとうございます。
素敵なお家ですね。
うまくイメージが伝わってこのように素敵なお家が建ったらいいなぁと
今切に願っているところです。
不動産屋さんは「面倒くさがっているだけだ」と言っていました。
なのでしつこくしつこく言っているのですがいやな客のイメージがついてしまうのも
不利ですよね・・仕返しされたらどうしよう・・とか。
がんばって勉強して思うとおりの家を手に入れたいと思います。
ありがとうございました。

吉田 武志

吉田 武志
建築家

1 good

デザイナーズ住宅と建売住宅は完全に意味が反対です。

2010/09/01 17:44 詳細リンク
(5.0)

栃木県の工務店、ヨシダクラフトの吉田武志と申します。

デザイナーズ住宅というものがどういうものを指すのか

定義がありませんが、シンプルでモダンな住宅を指すのかもしれません。

シンプルで機能的な建物にするには、住まい手と作り手が、かなり時間を

かけて打ち合わせ、素材も吟味する必要があります。

また、設計者(デザイナー?)との相性も重要になります。

上記のような建物は注文住宅の領域ですから、建売住宅には向いていません。

よく考えると、デザイナーズ住宅と建売住宅は、完全に意味が反対なので

一緒に使うことがおかしい気がします。

業者さんの考えている建売住宅の内容より、

相談者のmayneneさんの要望する住宅の内容が

注文住宅並みに高いので、ミスマッチになってしまっている気がします。

契約前にmayneneさんの希望するような家を業者さんが造れると言ったのなら、

業者さんに責任があるような気がします。

業者さんとよく話しをして

話が平行線なら、解約の方向に進むのが良いのではないでしょうか?

栃木県
工務店
注文住宅
モダン
設計

評価・お礼

mayneneさん

ありがとうございます。
そうですね。
建売とはま逆だと思います。
ですが契約するときに建売で売っているけれど希望を沢山言ってくれれば
思い通りに近い家が建てられます。と言われたのです。
なので建売にオプションで好きな形に近づけていく。なんて思ってもいなかったので
最初に資料をもらったときびっくりしました。
少し考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

吉田 武志

吉田 武志

評価頂きまして、ありがとうございます。

建売にオプションで好きな形に近づけていくなんて、初めて聞きました。

であるならば、業者さん(造り手)の対応や能力に問題があるかもしれません。
相手の対応に誠意が感じられないと、疑心暗鬼になってしまいますよね。

mayneneさんの考える意匠、機能、思いも理解してもらい、
素敵な住まいが出来るといいですね。

市川 均

市川 均
建築家

- good

建築家が協力したら、、

2010/09/02 14:56 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
私の経験した同じような事例を紹介しますので、参考にしてください。
その建て主さんが目に付けた土地は、ある工務店が所有する土地でした。分譲地ではなく1宅地のみで、いわゆる「建設条件付き宅地分譲」ではなく、「出来ればうちでお願いします」といった工務店の営業スタンスでした。そこで、その工務店は私の知っている方だったので、私に連絡があり、「デザインを重視するお客さんがいるので協力して欲しい」と依頼でした。結果、土地契約の前に私が建て主さんと面談し、建て主さんに気に入ってもらい、「土地の契約」成立。その後私と「設計監理契約」締結し、設計図が出来た段階で、その工務店に工事金額の見積をしてもらい、金額を調整し合意、「建築請負契約」を締結して着工し、無事完成しました。
この経験からは、その建築会社に以前あったであろう「デザイナー住宅」を設計する能力は今は無いのであれば、設計は別途建築家に依頼するのも一つの解決策だと思います。もちろん、前提としてその建築会社に、きちんとした建築家の設計に見合った建設の能力があることが前提です。それがないようだったら、解約の道を探った方が良いかもしれないですが。
「建売の金額から何百万円か上乗せして契約した」というのがちょっと気になりますが、それは建売住宅として購入したという事でしょうか。
もし、もっと詳しいご説明が必要であれば、直接メールでご相談いただいても構いません。上記事例の完成した家の写真を添付します。

契約
建築家
工務店
デザイン
土地

評価・お礼

mayneneさん

ありがとうございます。
私が「一般的な建売は絶対にいやです」と言って「ここなら自由設計で出来ますが、建売の金額よりは高くなります」と言われて、500万プラスして契約したんです。
500万以内のオプションをつけて希望に近づける。とのことで。
ですが実際は自由設計というかフリープランで「標準プランはこれです」と建具や床材、キッチンお風呂などの標準のプランの資料を渡されました。
私は普通のフリーリングや建具がイヤだったのでいろいろお願いしてオプションで変えてもらっています。
担当も変えられないと言われ、ちょっと不安です。

森 賢一

森 賢一
建築プロデューサー

- good

建築デザイナーは大勢居るわけではありません。

2010/09/02 16:38 詳細リンク
(5.0)

mayneneさんはせっかく建売住宅を嫌っていながら、結果は建売住宅を買われたわけです。
デザイナーズと言う言葉がいつ、何処でできた言葉かを私は知りませんのではっきりとしたことはいえませんが、多分、マンションと同じく不動産屋さんの造語だと思います。

建築家のことを建築デザイナーと言うのであれば、それは一級建築士三十数万人の中の0.4パーセント程度しか居ない、と、まことしやかに建築界でいわれていますが、私もそう思います。

mayneneさんがあれこれおっしゃって居ることは、全て建築家を選定した後に、その建築家に相談されないことには、本当の回答は決して出ないものです。
今からでも遅くは無いと思います。建築家と相談しながら先進デザインの高性能住宅を作られたいのであれば、契約を解除されることをお勧めします。

建築家の選定には私がご協力できますよ。

一級建築士
建築家
デザイン
住宅

評価・お礼

mayneneさん

アドバイスありがとうございます。
そうですね。建売は絶対いやなのですが予算が限られているので土地+建築家にお願いして建てるということになるとそれなりに高額になりますよね。
都内で、それなりに広さがあって建築家の方に建てて頂く。というのが一番の理想ですが
そこまでの予算がないので今回の物件を買うことになりました。
コーディネーターの方とコンタクトを取って薦めているので実際図面を引いている建築士の方はどのようなお考えかも分からないでいます。
金額的なことが許せば今すぐ解約して、建築家の方に建ててもらいたいという気持ちです。

森 賢一

森 賢一

評価ありがとうございます。
土地+建築家+建築費>土地+建築費(設計費込み)
このようにしてみると建築家に頼んだほうが高くつくように見えますね。
然し、実際は殆ど変わりが無いのが一般的で、中には圧倒的に建築家に頼んだほうが安くついた場合もあります。
理由は商売の仕組みの問題にあって、建築費を受持つ不動産屋さんや建築屋さんの力と利幅の裁量でコストが決まるからです。
土地に建築条件が無い場合には、通常建築家は数社(貴方の推薦業者を含みます)の競争見積もり合せという方法で、単独の業者さんの言い値を排除し、適正費用を導くことで費用を下げます。
業者さんが先に決まっている場合には(建築条件付の場合など)建築家に高いレベルのコスト知識が要求され、其れに基ずいて業者さんと交渉することになります。
設計段階でコスト調整するとともに最終コストをさげて予算内に収めるのは建築家の業務に含まれるからです。良い家造りができますことをお祈りしています。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

LDKのコーディネートについて2 きーたんさん  2008-11-06 00:24 回答2件
北欧モダンの内装について マサタカさん  2014-11-11 00:29 回答1件
新築マンションの内装について悩んでいます。 5145さん  2014-04-23 18:00 回答1件
床・建具・ドアの色 くしろさん  2011-12-10 00:04 回答1件
新築の内装、色選びについて まーたっくんさん  2009-07-02 14:45 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)