住宅ローンの金利選択について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

島津 勝仁

島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー

1 good

住宅ローンの金利選択について

2011/08/25 05:53
(
5.0
)

kinakokoさんこんにちは。住宅ローンアドバイザーでファイナンシャルプランナーの島津と申します。
ご質問につきまして簡単に意見を述べさせて頂きます。

正直、十年、二十年先の金利見通しは誰にも出来ないのが実際だと思います。
ただ、過去10年を遡ってみると実際に金利は低位安定で上がっていない状態ではあります。
問題は変動金利を選択された時に、万が一金利が若干上がっても、耐えうる家計状態かどうかという点だと思います。あるいは繰り上げ返済で将来の金利上昇リスクを軽減できるかどうかという事。

例えば、仮の話ですがボーナス返済無しのkinakokoさんの記載条件で、変動金利が5年後に1%10年後に1%上がるというように考えますと、91,000円強の返済額が105,000円程度に、そして11年後に117,500円程度に上がります。このような上がり方を容認できるようであれば、変動金利でも大丈夫と考えても良いのではないでしょうか。
また、金利が低い方が元本の返済額も大きくなるので、早めに繰り上げ返済が出来れば、シュミレーションにもよりますが、金利が上昇したとしてもその分を吸収できるかもしれません。

もし、お子様の教育資金等の事情で、ローン返済額が金利の上昇に耐えられない可能性がおありなのであれば、今変動金利より高くても固定金利部分を多くして安心感を得るということも一つの選択だと思います。
ただし、その意味で2年固定というのは余り意味がない(変動金利と殆ど変わらないという意味で)とは思います。

的確な回答にならないかもしれませんが、いくつかのパターンでシュミレーションをされた上で、返済額を実
際に認識されてお決めになるのが宜しいのではないでしょうか?

シミュレーション
ファイナンシャルプランナー
住宅ローン
家計
ローン返済

評価・お礼

kinakoko さん

2011/08/26 14:20

ご回答ありがとうございます。
10年後にあがると厳しくなりそうです。

でも金利が低いのも魅力なので、ミックスで2年間様子を見て、
2年後にまた検討し直してみようかと思いました。

ボーナス返済にしていませんが、
しばらくはボーナス分からも返済して繰上げを頑張ろうと思います!

島津 勝仁

島津 勝仁

2011/08/26 15:56

評価のコメント有難うございます。
多少なりともご参考にして頂けて何よりです。
kinakokoさんの選択が、より良い選択となるといいですね。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

至急!変動かミックスで迷っています!

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/08/25 00:03

ある銀行のプラン選びで迷っています。

35歳、35年で3300万円の借入れ予定です。
変動金利1本か、固定+変動のミックスで迷っています。

変動だと優遇が全期間-1.6%なので、今なら0.87… [続きを読む]

kinakokoさん (北海道/31歳/男性)

このQ&Aの回答

金利が上がっても耐えられる家計にすることがポイントです。 上津原 章(ファイナンシャルプランナー) 2011/08/26 10:55
住宅ローンの組み方について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2011/08/25 16:36
金利上昇リスクは徐々に高まってきています。 中原 秀樹(不動産業) 2011/08/25 09:48

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンについて。 k2k2さん  2012-06-06 01:16 回答1件
繰上返済?借り換え?で迷っています じぇんぬさん  2010-02-02 10:36 回答1件
3800万の物件を購入しても家計が破綻しませんか? ぽんざえもんさん  2015-03-03 07:47 回答1件
住宅取得の資金計画について mgcさん  2012-03-25 14:32 回答1件
東京スター銀行 0金利ローンへの借り換え シフォンのままさん  2010-07-13 13:29 回答5件