遺留分算定において、被相続人の保証債務は控除されるか - 遺産相続全般 - 専門家プロファイル

村田 英幸
村田法律事務所 弁護士
東京都
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:遺産相続

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

遺留分算定において、被相続人の保証債務は控除されるか

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 遺産相続
  3. 遺産相続全般
相続

【コラム】遺留分算定において、被相続人の保証債務は控除されるか

「保証債務(連帯保証債務を含む)は、保証人において将来現実にその債務を履行するか否か不確実であるばかりでなく、保証人が複数存在する場合もあり、その場合は履行の額も主たる債務の額と同額であるとは限らず、仮に将来その債務を履行した場合であっても、その履行よる出捐は、法律上は主たる債務者に対する求償権の行使によって返還を受けうるものであるから、主ため債務者が弁済不能の状態にあるため保証人がその債務を履行しなければならず、かつ、その履行による出捐を主たる債務者に求償しても返還を受けられる見込みがないような特段の事情が存在する場合でない限り、民法1029条所定の「債務」に含まれないものと解するのが相当」(東京高判平成8・11・7高民集49巻3号104頁)とされます。

このコラムに類似したコラム

事業承継と相続の具体例 村田 英幸 - 弁護士(2012/09/29 12:34)

保証債務も債務控除できる場合があります。 近江 清秀 - 税理士(2012/03/28 08:00)

債務と相続 佐々木 保幸 - 税理士(2013/05/11 23:00)

相続税の基礎控除の引き下げ 大黒たかのり - 税理士(2013/02/19 09:00)

遺留分算定の基礎となる財産 村田 英幸 - 弁護士(2012/10/03 10:03)