
- 前野 稔
- MC PLUS 代表
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
住宅ローンの繰上返済には「期間短縮型」と「返済額軽減型」の2つがあります。
一般的に「期間短縮型」のほうが利息削減効果も高く、利用者が多くなっています。
「期間短縮型」はある一定の元金をまとめて支払うことで、その元金分の利息が軽減されます。
また、返済額は繰上返済後も従来と同じになりますので、支払った元金分の期間だけ返済期間が短縮されます。
収入や家計の状況が順調で、住宅ローンの返済がこれからも問題なければ、この期間短縮型を採用するほうがいいです。
しかし、教育費等の支出が多く家計がしばらく厳しい状況が続く見込みがあれば 返済期間はそのままで返済額を軽くする「返済額軽減型」のほうがいいケースがあります。
繰上返済をする前に、今の住宅ローンと家計を見直しして、自分に合った繰上返済の方法を検討するようにしてください。
「住宅ローンの繰り上げ返済」に関するまとめ
-
借りたお金を前倒しで返済して生活を豊かに!住宅ローンの繰上げ返済のタイミングはいつ?
念願かなって購入したマイホーム。家族も喜び、家族団らんな生活を手に入れて幸せな日々を送っているが、住宅ローンという借金が現実に。お給料も段々下がり、自分の小遣いを減らして節約しているというそこのアナタ!住宅ローンって繰り上げ返済をするタイミングも重要だって知ってましたか?今回のまとめ特集では、住宅ローンの繰り上げ返済のタイミングだけでなく、メリット・デメリットなど専門家が解説いたします!
このコラムに類似したコラム
住宅ローンの返済期間の考え方 平野 直子 - ファイナンシャルプランナー(2014/10/14 06:00)
「変動金利VS固定金利」どっちの方がメリットあるの? 久保田 正広 - ファイナンシャルプランナー(2012/12/13 12:46)
住宅ローン減税 ~ 繰上返済には要注意 ~ 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/03/10 21:34)
住宅ローンの変動金利と固定金利、どちらがお勧め 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/02/17 10:00)
繰上げ返済と住宅ローン減税 伊藤 誠 - ファイナンシャルプランナー(2011/09/28 18:00)