田園調布の屋敷町は住むには快適、でも生活には不便かな - 不動産売買全般 - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:不動産売買

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

田園調布の屋敷町は住むには快適、でも生活には不便かな

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 不動産売買
  3. 不動産売買全般
不動産 持ち家・賃貸・住宅ローン

昨日は、都市計画の地域地区には計画的な「住みよい街づくり」を実現する為に、色々な地域地区を定めています。その一つに用途地域というものがあります。
市街化区域については、少なくとも用途地域を定めるものとし、土地を環境の保護と産業の発展に期する為「住居系」「商業系」「工業系」の各区域に分けています。

そしても夫々の区分の中も住居系では7種、商業系は2種、そして工業系は3種に細分化され、夫々の地域でどのような地域にするのかを定めています。これを用途地域と言います。
そして、これらの用途地域の目的を達成する為、建築基準法で、その地域における建築物の建物期生が行われます。個人の所有物と言っても自己責任でこれらの基準に反する建物を建てれば違法建築として罰せられることになります。

今回の表題にある、田園調布はお屋敷町として有名です。何故ならば、田園調布の一部地域が、第一種低層住居専用地域に指定されており、低層住宅ら係る良好な住居の環境を保護する為のちいきであり、住宅専用の地域である。とされているからです。従って、高い建物は建てられませんし、土地の広さに対する建ぺい率も容積率も低く抑えられています。
また、商業施設は立てられません、ましてや小さな工場も造ることができません。

ただし、商業施設ありませんので、便利さとはお別れする必要もあります。現在では、通販でなんでも届きますが、二昔前で有れば、ご用聞きが回る住宅街ということになります。

ただ、田園調布全域が第一種低層住居専用地域ではありません、第二種低層住居専用地域になれば、主として低層住宅に係る良好な住居の環境を保護する為の地域である。とされ、150㎡)約45.5坪)までの一定の店舗が建てられます。「一定の」と付くのは、条件がありますと云う意味で、どんな店舗でも良いと云うことではありません。

その地域を離れますと、第一種中高層住居専用地域になります。この地域は、中高層住宅(いわゆるマンション等です)に係る良好な住居の環境を保護する為の地域です。500㎡(約15坪)一定の店舗や病院、大学等も建てることができます。国立の一橋大学近辺を想像すれば宜しいかと思います。

次に位置するが、第二種中高層住居専用地域です、定義は「主として」中高層住宅に係る良好な住居の環境を保護する為の地域で、1,500㎡(約455坪)までの一定の店舗や事務所のほか、必要な利便施設が建てられます。マンション街に小型の食品スーパーなどが混在する町を思い浮かべていただければと思います。

第一種住居地域があります。ここは住居の環境を保護する為の地域で、3000㎡までの店舗や事務所、ホテル等が建てられます。第二種住居地域は「主として「住居の環境を保護する為の地域であり、パチンコ屋やカラオケボックスなども建てられます。東京でいえば、各駅停車が止まる駅前でパチンコ屋や個人商店が立ち並ぶイメージでしょうか。

そして、住居系では最後になる、準住居地域があります。ここは、道路の沿道における、自動車関連施設等と住宅が調和して立地することを目的とする地域です。ロードサイド店があり、沿道には街路樹が植えられているイメージになります。

以上の7地域が住居系としての地域です。ただし、これらの用途地域は、何丁目はこの地域、隣の町内はこの地域とは為っていません、道路に沿って設定されていたり、その裏側が他の地域になっている等がありますからね都市計画図で確認されると宜しいかと思います。

参考として大田区田園調布の用途地区と墨田区墨田の用途地区の地図を載せます。
皆様もお住いの市町村ホームページで、都市計画図と検索すればダウンロードができます。
ただし、各区で性格背や現時点で変更されている等の合意を求められる場合があります。
参考資料としてダウンロード版が提供されているとお考えください。

face book ページ オフィス マイ エフ・ピーを開設しました。
宜しければ、こちらのページでお楽しみください。
http://www.facebook.com/#!/officemyfp

☆セミナーやご相談は根拠の明示及び実証データをもとにご説明します。
お気軽にお問い合わせください。

★毎月資産運用・ライフプランのセミナーを開催しています。
宜しければご参加ください
http://www.officemyfp.com/seminerannai.htm

文責
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
宅地建物取引主任者 (東京)第188140号
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー 
吉 野 充 巨
独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.ne.jp/w/c-64005/
http://mbp-tokyo.com/officemyfp/column/12298/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

このコラムに類似したコラム

WEBINAR予告「自分でもできるこだわりのプランニング」 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2020/07/24 23:42)

中古住宅を購入する際の注意点【容積率オーバー-4】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2013/08/30 17:44)

中古住宅を購入する際の注意点【容積率オーバー-2】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2013/08/30 17:42)

小さくても広く住めるデザイナーズ狭小住宅セミナー 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2013/02/05 20:39)

住宅前の道路は原則幅員4m、セットバックと接道義務について。 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/07/18 09:00)