
- 森 久美子
- エフピー森 代表
- 神奈川県
- ファイナンシャルプランナー
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。
「どうせ家賃を払うくらいなら、持ち家でローンを払った方が得」と考える人も多いと思います。
家賃並みの支払いでマイホームが手に入ると言われると、ついその気になってしまうものです。
確かに持ち家が確実に値上がりしていった時代には、それも正解。
でも、最近は地価はよくて横ばいです。建物は、時間の経過とともに確実に資産価値は落ちていくのですから、持ち家の方のほうが得とは必ずしも言えません。
むしろ、マイホームの購入は数十年先の家賃を前払いするのと同じと考えていいかもしれませんね。
賃貸も持ち家も、それぞれメリットもデメリットもあるので、今はマイホームを購入するしないは個人のライフスタイルと満足感で決めることと言えます。
もし、あなたが購入派なら、まずは自分のライフスタイルや家庭のライフプランを考えて、いつ・いくらくらいの家を買うか決めてから物件を見に行ったほうがいいですね。
いきなり物件を見に行き、一目ぼれして購入を決めちゃうことがないように注意しましょう。
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
マイホームは購入か賃貸か 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/02/24 17:00)
住宅ローンの選び方 辻畑 憲男 - ファイナンシャルプランナー(2010/08/05 22:00)
「住宅ローン」の基本 小川 正之 - ファイナンシャルアドバイザー(2015/08/26 07:00)
第31回 法令上の制限を確認する(1) 藤 孝憲 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/22 22:22)
これから住宅を購入しようと考えている方は… 藤 孝憲 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/09 16:52)