- 雅 ふみこ
- voicetec
- ビジネススキル講師
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
いろいろなお悩みをいただきますが、
最近多いのが、
話し方がキツくてコワイと言われる…、というお悩み。
新人の指導もしなくちゃならないけど、どうも怖がられてるみたいで…
と、来られた方もいらっしゃいました。
原因の一つは、話す時の息の吐き過ぎ。
強い息と一緒に言葉が出るので、キツく聞こえちゃうんです。
これは、本格的な改善にはプロに診断・指導を受けるコトをオススメしますが。
わたしが指導している方法は、
呼吸や姿勢といった根本から息の量の調節、といった改善方法をとります。
ご自身で心がけていただくなら、
わたしの持論、『人間は不一致を嫌う生き物である』に則って、
表情をまず和らげます。
そうすれば、見た目でキツさが和らぐのと、声も少し柔らかくなりますから。
鏡で確認するといいですよ。
誤解を避けるため、コラムではあっさりとした記述にとどめています。
ご質問あれば、お気軽に(^_-)
このコラムに類似したコラム
グループレッスンをおすすめしない理由。 雅 ふみこ - ビジネススキル講師(2012/05/14 14:32)
お悩み解決編:見た目、話す印象 (大変化!) 雅 ふみこ - ビジネススキル講師(2013/04/27 13:51)
ストレスマネジメント講座:イマジネーション4つの効用 鶴田 育子 - 心理カウンセラー(2013/01/19 06:00)
大声が、『恐い』と思われてしまう原因。 雅 ふみこ - ビジネススキル講師(2013/01/04 11:33)
いくつかほしいもの。 雅 ふみこ - ビジネススキル講師(2012/11/29 15:02)