起業のやってはいけない。「とりあえず起業してみる、、」 - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

萩原 貞幸
株式会社ファンドファンクション 代表取締役社長
大阪府
経営コンサルタント/起業家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2025年03月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

起業のやってはいけない。「とりあえず起業してみる、、」

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般

とりあえずやってみようという起業は危険です。


確かに実行することは、とてもとても大切です。


実行しない

ということと、

実行する

ということとは

雲泥の差があります。



しかし、「起業」ということにおいては、
準備をしてから実行しましょう。

実行してからはじめて学ぶこと、学べることの方が

多いのは確かですが、

その前に学ばなければならないことも

多いのです。



学ばなければなりません。
勉強しなければなりません。
学習しなければなりません。



起業するということは、

自分の人生そのものになのです。

自分の生き方そのものなのです。



とても重要なことなのですが、

この起業人生ということに関しては

そのカケラも学校で教えてもらっていない

のです。


大学でも教えてくれてはいないのです。



この過去のことを

憂いでも仕方ありません。


起業しようとする今

少しでも知識を得ましょう。

知識を得てから、起業する方が

間違いなく成功確率は高まります。



このコラムに類似したコラム

情報に鈍感な人は起業が難しい 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/12/07 21:19)

自分が思う自分と他人が思う自分との隙間 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/11/21 20:28)

起業家はビジネス社会の反逆者? 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/04/30 20:55)

起業のやってはいけない。「八方美人パートⅠ」 萩原 貞幸 - 経営コンサルタント/起業家(2012/04/02 14:59)

1年がアッという間に過ぎると感じる理由 菅原 茂夫 - 税理士(2012/01/06 10:00)