環境問題と健康問題の深いつながり Part8 - マッサージ・手技療法全般 - 専門家プロファイル

陽開カイロプラクティック 
カイロプラクター
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

環境問題と健康問題の深いつながり Part8

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. マッサージ・手技療法
  3. マッサージ・手技療法全般
医療・健康情報
前回からの続きです。

健康問題の「閉鎖系思考」の弊害、具体的な例として腰痛があります。

以前にもご紹介しましたが、厚生統計協会が行っている統計調査「国民衛生の動向・厚生の指標」によると、有訴者率がもっとも高いのは腰痛です。この調査結果は、調査を始めた当初(1986年)から上位3位は変わっていません。

データが意味することは、これだけ医療が発展していても腰痛は、まったく減っていないと言う事実です。腰痛の捉え方や治療法が間違っていることを示唆しています。

近年の研究がそれを証明しつつありますが、詳細は「腰痛の今」シリーズでご紹介していますので、まとめた内容をご紹介しましょう。

<腰痛常識の非常識>
腰痛は老化が原因→腰痛の発症率が高いのは働き盛りの20〜40代。
腰痛は骨盤の歪みが原因→骨盤の非対称性と腰痛は関連がない。
腰痛は腰が反っているのが原因→腰部前弯の強弱と腰痛とは無関係
腰痛は分離症とすべり症が原因→腰痛との関連性はない。
腰痛は椎間板ヘルニアが原因→腰痛との関連性はない。

代表的な腰痛常識の非常識を挙げましたが、上記の間違った腰痛原因は、どれもカラダをその部位だけの「閉鎖系」で捉え、構造的、機械的にみた原因です。

最新研究により「閉鎖系思考」の矛盾が露呈しても、なおその説明を続けている現状が、腰痛の有症率が下がらない一因になっていると、私は考えています。

つづく。

山中英司

治療院のホームページ http://www.hikaichiro.com/
私のブログ http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
治療院のブログ http://hikaichiro.blog73.fc2.com/
治療院外活動ホームページ http://jocoso.jp/hikaichiro/

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「医療・健康情報」のコラム