スポーツを始めるきっかけ - 選手・競技者サポート - 専門家プロファイル

斎藤 利
東京バレーボールアカデミー 代表
東京都
スポーツインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:スポーツ指導・トレーニング

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
浅野 弘樹
浅野 弘樹
(スポーツインストラクター)
石原 康至
石原 康至
(スポーツインストラクター)
斎藤 利
(スポーツインストラクター)
石本 工
(健康運動指導士)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

スポーツを始めるきっかけ

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. スポーツ指導・トレーニング
  3. 選手・競技者サポート

私は何故バレーボールを始めたかというと・・・

中学校の部活にバスケット部がなかったから仕方なく入りました。

 

当時はあるバスケットボールの漫画が大流行していて、その影響を受けて

 

「バスケ部に入ろう!」

 

と思っていたものです。

 

 

ちなみに言うと、

 

その頃はJリーグの開幕も手伝って、

 

サッカーも大人気になりはじめた時代でした。

 

私が行った学区内の公立中学校には、サッカー部もありませんでした。

(サッカーをやろうとはなぜか思いませんでしたが)

 

 

 

子供の頃はなにをやりたい、と思っても、

環境によってはそうできない場合も多くあるかもしれません。

 

また、やりたいと思っていなくても親に言われてやりはじめた、

という人もいるかもしれません。

 

スポーツとの出会いはちょっとしたキッカケなのだと思います。

 

 

あるプロゴルファーが、

 

「バレーやバスケを一生懸命やる人の気がしれない。稼げないから」

 

というような趣旨の発言をして話題になったことがあります。

 

 

私はその気持ちを親御さんは理解できる方もいらっしゃるんじゃないかと思います。

 

部活で取り組んでいる学生にはもしかしたらピンとこないかもしれませんが。

 

 

子供に有名選手になってほしい!

 

と思った場合、夢を抱けるのは野球かサッカーか・・・

 

と思う気持ちが理解できるのです。

 

最近の長友選手の活躍には、

 

私自身とても励まされ、日本人として誇らしく思ったりします。

 

 

バレーボールでもこういった多くのスター選手の成功や活躍を、

 

多くの子供たちが憧れて目指せるようになれば良いな、

 

と思います。

 

バレーボールスクール 個人指導

東京バレーボールアカデミー

このコラムに類似したコラム

ブランクが空いてしまう時は 斎藤 利 - スポーツインストラクター(2012/02/03 18:00)

「上達する」 ということ 斎藤 利 - スポーツインストラクター(2012/01/25 19:00)

「できない」 という感覚 斎藤 利 - スポーツインストラクター(2012/01/14 14:00)

2013年9月19日(木)戸田スクール(かけっこクラス)練習報告 石原 康至 - スポーツインストラクター(2013/09/20 09:58)

【生徒募集中!!】1day サッカーフィジカルスクールin神宮外苑信濃町コート 石原 康至 - スポーツインストラクター(2013/09/19 12:14)