
- 阿妻 靖史
- パーソナルコーチ
対象:夫婦問題
- 佐藤 千恵
- (離婚アドバイザー)
- 阿妻 靖史
- (パーソナルコーチ)
彼の携帯をのぞき見したくなったとき、どうすべきか?
-
恋愛セラピストのあづまです。
携帯をのぞき見。された方はとても嫌な気持ちになる。
自分が嫌だと思うことは相手にもしない、これは人間の基本。
見ても何もいいことはない。
しかも、本質的なことをいうと、携帯をのぞき見したくなった時点で、既に夫婦関係にひびが入っているのです。信頼関係が失われかけているのです。のぞき見しても、しなくても。(参考:夫の携帯をのぞき見するってどうなの?)
でも、どうしても不安になってしまい、見たくなってしまった場合、どうしたらよいか、提案をしてみたいと思います。
それは、結果を想定して、その後にどう行動するのかまで、よくよく考え抜いてから、携帯を見るということです。
相手の携帯を見て、どういう結果があるのか、考えてみると、次の3つぐらいしかないのです。
1.黒
明確な浮気の証拠(愛を語っているメールなど)がある
2.グレー
なんとなく怪しいメールが見つかるが、浮気と断定できるほどではない
あるいは、履歴を消しているので分からないが、かえって怪しい
3.白
浮気の証拠はない。
見る前に、しっかりと悩んで、行動を決めておくことが大事です。
黒だったら?
即離婚ですか?でも本当にそれでいいの?
簡単に結論が出る話ではないはずです。よくよく考え抜いてください。
グレーだったら?
決定的な証拠が見つかるまで携帯を見続けるの?
→その場合は、黒だったらどうするかを先に決めておくべきです。
白だったら?
もう見ない?また見るの?
そして、次に、その行動が、夫婦仲をよくし、夫婦の絆を強める行動かどうかをチェックしてみましょう。もしも、夫婦仲をよくする行動が全く出てこないので あれば、あなたは、潜在意識の中では既に相手と別れたいと思っているか、そうでなければ、相手を愛しているのではなく、相手に依存しているのです。
自ら、ふたりの絆を強める行動ができる人だけが、夫婦関係を継続していくことができます。
そのことを考えた上で、もう一度、黒・グレー・白の場合にどんな行動をするか、考えてみてください。
なお、根っからの浮気男(回避依存症者)の場合を除き、男性が妻と距離を取り、別の女性に走っているときというのは、妻に対して不満や怒りを溜め込んでいて、でもそれをストレートにぶつけると衝突してケンカになるため、それを避けて、距離を取っているときです。
何が不満で、距離を取っているのか、知りたくないですか?
妻の側が責めずに耳を傾けないと、男性は心の内をなかなか話せないものです。
(参考記事:【ココヘル144】一緒に服を脱いでゆくように)
そうすると、本当に必要な対策は、相手の不満に耳を傾けること。問題解決の糸口を知るために、ちゃんと相手と向き合って情報収集することです。
続きはこちら
このコラムに類似したコラム
夫の浮気のあと、不安で仕方ないのはなぜ? 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2011/04/08 14:00)
夫(彼)の浮気のあと苦しいのは共依存だからなのか? 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/11/04 21:00)
人間関係には「解なし」があることを前提に取り組むこと。2 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/09/21 14:00)
許せない気持ちの中には、許さなくていい部分もある。3 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/08/24 14:00)
親が離婚すると子も離婚する!?ー不幸の世代間連鎖の本質1 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/08/05 21:00)