国債の利回りとは - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

森 久美子
エフピー森 代表 
神奈川県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月15日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

国債の利回りとは

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
貯蓄・投資(お金の貯め方・増やし方)

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。

お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。

 

「欧州の金融危機でイタリア国債が売られ、利回りが急上昇!」

このところ、よく見にする報道です。

国債の利回りは、なぜ変動するのでしょうか。

 

「利回り」というのは、一年間にでどれだけの利益が得られるかを表わす言葉です。

国債を発行したときに決めた「利率」が一定なのに対し、利回りはその時々の市場価格で変動します。

 

額面が100万円で利率が3%の10年物の国債を買ったとします。

10年間持ち続けると、毎年3万円(税金はここでは考えません)利息がもらえます。利回りは3%です。

 

もし、この国債の人気がなくなり、額面より低い98万円で買ったとすると、毎年の利率3%は変わらないので3万円ずつ利息がもらえるのは同じです。

でも、10年後の償還では額面の100万円がもどってくるので、10年間で30万円の利得と2万円の差額が利益になります。

98万円の投資に対して、1年間3万2000円の利益と考えると、3万2000円÷98万円×100=3.265%の利回りになります。

 

人気が出て価格が額面より高くなると、逆に利回りは低下しますね。

 

日本の国債は安全だということで人気が高まり価格が上がったため、利回りは低下しています。

その影響で、新しく発行する国債の金利も下がり、国内の長期金利は下がっています(だから、住宅ローンの長期固定金利も低いわけです)。

 

この先金利が上がるときが、日本の信用がなくなるときじゃないといいですね。

 

森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/

 

森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/

 

このコラムに類似したコラム

ユーロ急落、欧州と日本の今後 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/08 15:39)

日銀の国債保有額、ついに民間金融機関を超える! 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2017/10/05 17:05)

「一人当たり818万円!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2014/08/15 12:53)

世界各地の株価指数、商品先物価格及び商品指数、長期金利の9月騰落率を紹介します。 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2013/10/01 14:00)

2013年7月主要株価指数・商品先物価格・国債利回り 月間騰落率 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/01 14:00)