
- 藤 拓弘
- リーラムジカ 代表
- 経営コンサルタント
対象:新規事業・事業拡大
- 下村 豊
- (経営コンサルタント)
この度、素敵なブログにて、私の活動をご紹介いただきました。
「Blue Sky」というブログで、私の著書やメールマガジンについて、
詳しく取り上げていただいております。
※ブログ「Blue Sky」
http://bluesky624.blog25.fc2.com/blog-entry-502.html#cm
こちらのブログでもご紹介いただいておりますが、私は現在、3誌のメールマガジンを配信しております。
なかでも、土曜日の朝配信のメールマガジン「成功するピアノ教室」は、
全国たくさんのピアノの先生にお読みいただいております。
気づけば、創刊からすでに3年と4か月経っていますね。
毎週、さまざまなコンテンツを盛り込んでお届けしていますが、
こうしたご感想をいただけるのは本当に嬉しいことです。
ご紹介ありがとうございました。
今回、貴重なブログにてご紹介いただいたこともあり、
改めて、自分の活動についての「思い」を書きたいと思います。
拙書「成功するピアノ教室~生徒が集まる7つの法則(音楽之友社)」にも書きましたが、
私の教室開校当初はまったく生徒が集まらず、人としての資質まで疑う日々を過ごしました。
あることをきっかけに、ビジネスとピアノ教室運営を結び付けることを思いつき、
ビジネスの勉強にのめり込み、教室運営に生かしてみるようになりました。
それからは教室は変わり、自分が理想とする生徒さんがたくさん集まるようになりました。
そこで、開校当初の私のように、教室運営で悩んでいる方のお役に立てれば、という思いで、
「リーラムジカ ピアノ教室コンサルティング」を立ち上げました。
※リーラムジカ ピアノ教室コンサルティング公式ページ
http://www.pianoconsul.com/
教室運営のノウハウやレッスンで大切なことをお伝えしたい、とメールマガジンを
配信し始めたのが2008年の初夏。
「自分の教室を何とかしたい」
「これからも教室と生徒と共に生きていきたい」
そう心から願う先生方の支持をいただき、これまで続けることができています。
執筆やコンサルティング、セミナーなど、私の活動の根底にあるのは、
「全国のピアノの先生への貢献」
であり、
「充実したレスナーライフのための小さなよりどころ」
としていただくことです。
おかげさまで、最近では私の活動に賛同いただける先生が集まってきています。
小さなムーブメントを感じ、少なからず喜びと感動を感じております。
これからもたくさんの先生方に、応援いただけたらと思っております。
このコラムに類似したコラム
拙書「成功するピアノ教室」が4刷となりました 藤 拓弘 - 経営コンサルタント(2011/08/31 06:58)
【最幸ビジネスモデル】存在。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/12/13 11:18)
【最幸ビジネスモデル】行動すると気付けるんだなぁ。しみじみ。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/12/09 07:40)
【最幸ビジネスモデル】一番手強いのは無意識。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/21 09:45)
【最幸ビジネスモデル】誰でも持っている表現力を。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/15 09:13)