アジアが52%! - 海外ファンド・海外直接投資 - 専門家プロファイル

IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
東京都
投資アドバイザー
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:投資相談

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)

閲覧数順 2025年04月20日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アジアが52%!

- good

  1. マネー
  2. 投資相談
  3. 海外ファンド・海外直接投資
よもやまブログ
こんにちは!
 
アジア開発銀行によると、中国やインドが順調に発展を続けた場合、2050年に、アジアのGDPは世界の52%を占めると試算しました。
 
報告書によると、楽観シナリオと悲観シナリオが示されており、楽観シナリオでは上記のとおり、世界のGDPの52%、悲観シナリオでは31%としています。
 
楽観シナリオの内訳をみると、中国が20%、インドが16%となり、12%の米国を上回るとしています。
 
一方、日本ですが、現在約9%の割合が、3%にまで低下するとみられています。
唯一の救いは、一人当たりのGDPが、現在の約3万ドルから8万ドルに増加するとしている点です。
 
ただ、今のようなデフレ経済が続くと、上記の試算通りにはいかないのではないかと思います。
 
はたして、約40年後の世界経済の構図は、どうなっているのやら・・・
 
アジア地域が、世界のけん引役となっていることは、間違いないようです。
 
現在、世界経済を揺るがしている日米欧に代わって、アジアの人口の多い大国がイニシアティブを握る時代もそう遠くはなさそうですね。
 
その時、“ニッポン”は・・・
 
頑張りましょう!
 
 
さて、昨日メルマガ発行しました。
 
今回は、「海外ファンド積立投資」の“モデルポートフォリオ”をご紹介しています。
宜しければ、ご覧ください↓
 
 
では、今週末も、穏やかにお過ごしください。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「よもやまブログ」のコラム

「減少が続く日本の人口」(2025/04/17 15:04)

「日本の人口推計」(2023/10/05 17:10)

“今日の数字”「40年債」(2020/08/28 18:08)

このコラムに類似したコラム

「株式投資信託への資金流入進む!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2014/03/22 13:07)

「プレス発表!“プライベートバンク―PMS”」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2013/06/21 15:27)

経済センサス・活動調査 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2012/02/17 12:22)

おもしろい投資信託を見つけました! 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/09/28 15:14)

韓国アルペンシア・リゾート“視察ツアー”決定! 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2011/05/21 12:41)