物事の両面を見る癖をつけると・・・ - 人生設計とキャリア - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

物事の両面を見る癖をつけると・・・

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. 人生設計とキャリア
プロとして生きる! キャリアを磨こう

わたしは人への気遣いができる。だから、人間関係は良好です。

これは、その人の強みを発揮して、自分の望みである「良好な人間関係」を手に入れていることになりますね。

それを証明することは、容易なことでしょう。

そうです、あの時の、あの出来事から得た事実だからです。

でも、別の面から人への気遣いを考えてみましょう。

人への気遣いをするあまり、(無意識に)自己主張せず、相手との同調が行動の素だったとすると、

その人は、本当にその生き方でよいのでしょうか?

もしかすると、強いストレスを感じているのではないでしょうか?

そうです。

価値観は、自分の行動を促す時と、ブレーキをかける時、双方の発火点となるのです。

行動を促す時は、体のどこに、どんな感じを覚えているか?

行動の妨げになる時は、どんな感じを覚えるか?

常に双方を感じ取ることで、行動するエネルギーにしたり、行動しないエネルギーにすることができるのです。

だからこそ、物事を多角的に見る目を養いましょう。

事実をどう受け止めるか、

自分がどう感じているかを受け入れるかによって、得られる「モノ」が変わることでしょう。

何かを変えたいのであれば・・・

物事を多角的に見る癖をつけてくださいね。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「プロとして生きる! キャリアを磨こう」のコラム

このコラムに類似したコラム

たおやかに生きる 竹内 和美 - 研修講師(2014/10/14 11:56)

上手くいかないときには、周りを見渡して見る 竹内 和美 - 研修講師(2014/07/13 11:28)

自分にとって大切なこと。 齋藤 めぐみ - キャリアカウンセラー(2012/11/17 20:02)

内向的タイプの人の就職・転職 第5回 上田 信一郎 - キャリアカウンセラー(2012/01/04 09:10)

空気のような存在・・価値観 竹内 和美 - 研修講師(2011/11/01 10:00)