- 阿部 マリ
- 行政書士阿部オフィス 行政書士・家族相談士
- 神奈川県
- 行政書士・家族相談士
-
045-263-6562
対象:離婚問題
- 岡野あつこ
- (離婚アドバイザー)
養育費は大学卒業まで?
-
<判示事項>
成年に達した子の親に対する大学在籍中の扶養料請求を認めた事例
<裁判要旨>
抗告人の大学進学は相手方である父の同意を得たものではなく、一般に成年に達した子の大学教育の費用を親が負担すべきとまではいえないが、4年生大学への進学率が高まってきており、相手方の学歴や抗告人の学業成績からすれば、抗告人の4年生大学進学は予想されていたこと、
続きは、 養育費は大学卒業まで? へこのコラムの執筆専門家
- 阿部 マリ
- (神奈川県 / 行政書士・家族相談士)
- 行政書士阿部オフィス 行政書士・家族相談士
男性のための離婚相談。頼れる安心のパートナー
阿部オフィスの特徴家族カウンセリングの視点を取り入れて個別具体的な進め方をコンサルティングをしています。さまざまな選択肢の中から,納得して自己決定をすることができるような仕組みや情報提供、各ステージに必要なサポート体制を構築しています。
「判例情報」のコラム
養育費算定表を超える高額所得者の養育費の減額計算方法(2015/05/05 14:05)
妻の不倫の子(2011/10/13 16:10)
支払義務者の再婚相手の育児休業期間に養育費を減額(2008/07/28 00:07)
養育費の終期延長を認めるべき事情変更の有無(2008/07/20 08:07)
養育費を減額すべき事情変更の有無(2008/07/15 17:07)
このコラムに関連するサービス
- 料金
- 1,000円
年間1000件の相談実績。離婚に関する権利と義務をメール相談で確認。
このコラムに類似したコラム
離婚を考えるその前に「一人親が子供について気をつける事2」 岡野あつこ - 離婚アドバイザー(2012/11/20 12:00)
母から父への親権者変更 阿部 マリ - 行政書士・家族相談士(2011/02/02 11:05)
(備忘録)子育て、離婚・再婚の民法改正。1分で理解出来るよう簡単に説明! 坂井 利行 - 探偵(2024/05/13 13:42)
知らずに離婚すると損!?養育費を必ず支払ってもらうには 継野 勇一 - 探偵・防犯アドバイザー(2020/08/20 20:42)
離婚した元旦那が自己破産して、養育費は払えないと言って来た!! 坂井 利行 - 探偵(2020/05/01 08:00)