- ガーデナー建築家/勝田無一
- (有)創設計 主宰
- 東京都
- 建築家
-
03-3408-8419
対象:住宅設計・構造
【塀のない家・・・オークパークの住宅】
この写真はアメリカ/シカゴの郊外・・オークパークという高級住宅街です。
近代建築の巨匠、フランクロイド・ライトが設計した住宅も点在しています。
前回、シリーズ「住宅と庭」の話-3(農村住宅)にて都市化される農村住宅に塀が必要になって来た!とお話ししました。
しかし・・・ここには塀がありません!!
道路からは塀もフェンスもなく美しく植栽されています。
ずっと以前、・・・建て主の奥様と住宅プランの相談をしていました。プランもほぼ決まり、ところで・・・
塀はどんな感じにしましょうか?・・・と私が問いかけますと・・・
「塀なんか要らないわ・・道路からすぐに芝生が続いて・・玄関までオープンでいいじゃない!」
ご主人の仕事の関係で10年ほど海外生活をされた方です。塀などにこだわりは無いのでしょう。
家の廻りに「塀」など作らず、街並みの環境に貢献する方が意義があると言われ、もっともな事だと
その時は納得し、引き上げてきました。
・・ところがしばらく経っても何か割り切れない気持ちが私の頭に残っていました。
「塀」って何だろう?・・それまで住宅を作る度、当然のように塀を作ってきました。これまでに何百メートル造ったことでしょう。
「日本人」と「塀」の間には何か特別な関係があるような気がしました。
・・・「塀」って・・いったい何だろう!!
このコラムの執筆専門家
- ガーデナー建築家/勝田無一
- (東京都 / 建築家)
- (有)創設計 主宰
ガーデナー建築家の楽しい家
植物が好きで庭作りの大好きな建築家です。住宅を作る度に一生懸命庭まで作るうち「ガーデナー建築家」と呼ばれるようになりました。私の提案するテーマは「都会の中のリゾートハウス」です。街の中でのびのび出来る楽しい住まい作りをお手伝い致します。
「シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)」のコラム
シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その9)(2010/11/05 19:11)
シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その8)(2010/11/02 19:11)
シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その7)(2010/10/29 19:10)
シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その6)(2010/10/22 18:10)
シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その5)(2010/10/17 18:10)
このコラムに類似したコラム
シリーズ「住宅と庭」の話 (第1部)(その5) ガーデナー建築家/勝田無一 - 建築家(2010/10/17 18:00)
3月の建築無料相談のご案内 富樫 孝幸 - 建築家(2014/02/24 10:43)
軽井沢Mさんの家 鈴木 宏幸 - 建築家(2013/09/10 18:00)
建築写真のこと。 岩間 隆司 - 建築家(2013/06/19 15:34)
心地いい小さな家を、いや、心地いい場を作りたい 志田 茂 - 建築家(2013/05/20 14:01)