
- 堀口 雅子
- ベターライフスクエア ベターライフ・ナビゲーター
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
マイホームを購入するタイミングでローンの話を切り出されたとき、
皆さんはどんな気分でいるのでしょう?
「もう買う気は十分あるから早く決めなきゃ」
それとも
「ローンが返せるのかな?」
どちらのタイプになりますか
前者は返済についての自信があるか、返せるとなんとなく思っている状況でしょうか・・・。
後者は購入はしたいけれど返せるのか不安・・・という感じですかね。
私はよくマンション専門のサイトを覗いています。
購入する時って、室内の設備やマンション周辺の環境のこと
そして一緒にマンションに住んでいる人のことなどを特に注意して考えていますよね。
また、多くのマンションには提携ローンがあって、そのローンを利用することで自然と進んでいます。
でもローンのプランはどうなのでしょうか?
本心をいえば
私は固定金利でかつ同じ金利が長期間であればあるほど、将来の安心をライフプラン上で考えることができるので
お勧めしたいのですが、
実際購入する前から「マンションは、○○○○万円までならば買うことにしています」という
よほど強固な意志がある人でない限り
素敵な住まいを前にするとローン返済よりもマンションの魅力が先に来てしまいます。
そんな気持ちを知っている私が出来るのは
ローンプランをなるべく負担感なく作ること
と
それに応じた貯金づくり(家計管理)をするサポートを行う
ことだな
と思っています。
次回はローンプランをどのように作っていくのか?
ご紹介したいと思います。
このコラムに類似したコラム
マイホームは購入か賃貸か 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/02/24 17:00)
住宅購入と資金準備 辻畑 憲男 - ファイナンシャルプランナー(2019/10/20 11:52)
これから住宅を購入しようと考えている方は… 藤 孝憲 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/09 16:52)
住宅ローンの返済期間 前野 稔 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/21 07:00)
住宅ローンの繰上返済の2タイプの使い方 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/10 10:00)