- 岩崎 久弥
- けんこうカイロプラクティックセンター オーナー院長
- カイロプラクター
対象:体の不調・各部の痛み
- 奈良 修次
- (鍼灸師 臨床検査技師)
椅子から立ち上がるときに腰に痛みを訴える方はいらっしゃいますか?
「はい」(かつての私がそうでした)
30分ぐらい椅子に座っていると、立ち上がるときには、「よっこいしょ」どころか
「よっっっっっこいっしょーーーー」ぐらいでした。
腰が固まってしまったようで、なかなか立てません。
原因を考えていくと、やはり筋肉の緊張があげられます。
筋肉を緊張させてしまう原因としては、物理的には椅子が低いことやソファなどのように柔らかすぎる、
メンタル的にはやはりストレスの関係があります。
まずは、腸腰筋(ちょうようきん)と腰方形筋(ようほうけいきん)に緊張があると
これらの筋肉が緊張していると、立ち上がるときに腰が曲がった状態になり、太ももに手を当てて立ち上がるような格好になります。
では、どのようにするといいのかというと、
椅子から立ち上がる前に、少しのエクササイズが有効なんですね。
座ったままで、片膝ずつ上に上げるそれを10回ぐらいやってみて下さい。
楽になりますよ。
このコラムに類似したコラム
足と背中、腰の痛み ・・・ お客様の声 山中 英司 - カイロプラクター(2013/04/10 17:22)
ぎっくり腰を起こしやすい原因は。。。。 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2011/11/17 11:54)
慢性腰痛(筋筋膜性腰痛症)事情とは 岩崎 治之 - 柔道整復師(2011/09/09 12:27)
痛みの種類によって原因が違う 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2012/11/16 15:00)
腰痛になる原因&ならない対策(ポッドキャスト) 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2017/03/10 12:08)