広報に理解のない人の口説き方 - 広報・PR・IR全般 - 専門家プロファイル

中村 英俊
株式会社第一広報パートナーズ 代表取締役 広報コンサルタント
東京都
広報コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:広報・PR・IR

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)
中村 英俊
(広報コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

広報に理解のない人の口説き方

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 広報・PR・IR
  3. 広報・PR・IR全般
メルマガ

広報が理解されない理由

 

広報は、単にメディアを通じた情報発信ということだけではなく、経営思想の一環であるはずですが、なかなか広報部門以外の人や、多くの役員の方々に正しい理解がされていないのが現状ではないでしょうか。

 

広報部門も社長も、「会社を守りたい」という気持ちは同じはずですが、有事の際にどの様に広報対応すべきかについて社長と意見が真っ向から対立することも珍しくはありません。では何故理解されないのでしょうか。

 

理由は幾つか挙げられます。まず一番大きな理由は、広告と違い効果が見え難く評価し辛いこと、そして出るか否かも解らない、思い通りに情報操作ができない、またマイナス報道もあり得るということと推測します。

 

企業活動の中で、売上に直結しない活動は理解されないという風潮もあります。しかし、社会から信用・信頼を得ることこそが事業の安定的継続のカギであり、その結果業績が向上することを理解頂く必要があります。

 

前にも書きましたが、自社製品の特性だけをアピールしてもなかなか売上には結びつきにくくなってきており、企業活動などを通じて企業姿勢自体を発信していかなければ信用を得られないことを理解頂く必要があります。

 

つまり広報活動の中身を理解するか否かではなく、広報活動の意味をきっちり理解して取り組まなければ、信用・信頼を得られない上、今後の業績にもマイナスになり得ることを認識する必要があるのではないでしょうか。


広報の理解浸透策

 

広報の社内浸透策には多くの手法があります。簡単なところから言うと、広報のもう一つの機能である受信機能を生かし、外部からの情報を如何にタイムリーに社内にフィードバックするかが挙げられます。

 

これは日々のクリッピングなどで得られる他社情報や業界動向の他に、記者を通じて得られる非公式の情報も含みます。これらをタイムリーに社内にフィードバックするだけでも広報への理解は変わってきます。

 

また有事に備えてですが、日頃から危機管理広報の成功や失敗などの事例を通じて社内勉強会を行えば、いざという時にどの様な対応をすれば本当に会社を守ることができるのが理解されることと思います。

 

そして広報活動に否定的な役員の方への対応ですが、過去の取材記事などを調べてみて下さい。ひょっとすると過去に意に反した記事が出たせいで、否定的になっている可能性が少なくはありません。

 

この様な方は、成功体験を通じて広報ファンに変えられる可能性があります。前向きな切り口での取材などを取り、取材での成功体験をして頂ければ変わるのではないでしょうか。チャレンジする価値はあると思います。

 

貴重な情報のフィードバック、そして効果的な記事を出していくこと、取材などでの成功体験を地道に繰り返していけば少しは広報への理解は進みます。また社内へ「広報部を広報する」ということも認識してみて下さい。

 

【ポイント】

1.社内への情報発信が必須
2.日頃から事例を通じて危機管理の勉強を!
3.広報否定派には成功体験を!

 

ご参考:広報力向上ブログ http://ameblo.jp/1koho/

このコラムに類似したコラム

誇れる会社にする 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/04/10 18:51)

SNS時代の社内広報 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/04/11 22:26)

”思い込み”はご法度 中村 英俊 - 広報コンサルタント(2012/04/02 09:43)

コミュニケーション・ミックス 豊田 健一 - 広報コンサルタント(2012/03/26 21:49)

記者が欲しいのは今書けるネタ 中村 英俊 - 広報コンサルタント(2012/03/19 10:07)