- 荒川 雄一
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
- 東京都
- 投資アドバイザー
-
03-5803-2500
対象:お金と資産の運用
いかがお過ごしでしょうか!?
私は、このところの超多忙と花粉症で、結構お疲れ状態となっております。
とはいっても、めげることはないのですが・・・(苦笑)
そういえば、きょうNHKを見ていたら、精神科医の香山リカさんが出ていましたね。
香山さんではないですが、疲れ気味の人は、「勝間さん」を目指さなくても良いかも(笑)
ただ、元気な時は、「インデペンデントな自分を目指す」!
といった使い分けが良いのでは、、、と、個人的には思っておりますが。。。
さて、経済的なインデペンデントを目指すには、やはり「資産運用」は欠かせません。
そういえば、先日、世界最大級の政府系ファンドであるアブダビ投資庁が、年次報告書を発行したとのことです。
アラブの富裕国が、どのような「資産運用」を行っているのか、興味があるところではないでしょうか!?
報告書によれば、投資対象別には、
先進国株式 35−45%
新興国株式 10−20%
国債 10−20%
不動産 5−10%
ヘッジファンド 5−10%
とのことです。
この配分比率で、過去20年間の年平均収益率は、“6.5%”だったとか。
さて、この数字、皆さんはどう思われますか!?
私は、まずまずの数字ではないかと思います。
20年間の平均で、10−20%とはそう簡単にはいかないですからね。
それに、同投資庁の運用資産額は、約45兆円と言われています。
”6.5%”
まぁ、私は年間3兆円入ってくれば、文句はあまり言いたくありませんが・・・
さて、本日メルマガ発行日です。
今回は、3兆円ではなく、3万円程度からできる「積立投資」について、書いていますので宜しければご覧ください。
http://archive.mag2.com/0000121186/index.html
そろそろ、発行時間かと思います。
それでは、楽しい連休をお過ごしください!
このコラムの執筆専門家
- 荒川 雄一
- (東京都 / 投資アドバイザー)
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します
信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。
03-5803-2500
「よもやまブログ」のコラム
「日本の人口推計」(2023/10/05 17:10)
「2022年のマーケット・経済予測」(2022/01/20 16:01)
“今日の数字”「40年債」(2020/08/28 18:08)
“今日の数字”「世界2位と3位」(2020/08/06 15:08)
“今日の数字”「1兆2000億ドル」(2020/07/30 15:07)