
- 荒川 雄一
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
- 東京都
- 投資アドバイザー
-
03-5803-2500
対象:お金と資産の運用
さて、先日、日銀が2008年度末の資金循環統計を発表しました。
その中で、家計が保有する金融資産残高が、前年度末比で3.7%減少し、1410兆4430億円になったとのことです。
これは、2003年度以来5年ぶりの低水準となっています。
一番大きい要因としては、昨年のマーケットの大激震によって、保有していた株や投資信託が大きく下落したことです。
反面、現預金は1.4%増加して、786兆円と全体の56%近い構成比となっています。
ただ、年明け以降の株式市場などの上昇により、金融資産残高はいくらか回復の兆しが見えてきました。
これから大きな成長が見込めない日本だけに、この資産はきちんと守っていきたいところです。
そんな中、またまた詐欺事件の発覚です。
ベトナムの未公開株の投資ファンドと偽って、約1万人から200億円以上を集めていたとして、投資会社「JAM」社長らが逮捕されました。
手口は、
「ベトナムの未公開株で、公開すれば3−4倍にはなる」
「元本は保証される」
「別の出資者を紹介すれば、配当がある」
といった旧来からのマルチまがい商法を組み入れたファンド詐欺です。
しかし、コラムやメルマガで何度となく、詐欺事件を取り上げてはいますが、全く同じような“手口”で、繰り返される詐欺事件をみると、本当に悲しくなります。
詐欺を行った人間は言うまでもなく許せませんが、それに乗ってしまう「人間の心の弱さ」を感ぜざるを得ません。
そして、被害者は皆、お年寄りや主婦などが多いのも特徴です。
コラム読者の皆さんは、くれぐれも気を付けてくださいね。
ただでさえ、金融資産が目減りし、これから大増税が行われるうえに、詐欺事件で大切な資金を失わないようにしていただきたいと思います。
まずは、「元本保証」、「高配当」には要注意です!
さて、本日メルマガの発行日です。
今回は、年明け以降好調な「エマージングマーケットファンド」をご紹介しています。
宜しければ、ご覧ください。
http://www.mag2.com/m/0000121186.html
では、良い週末を!
このコラムの執筆専門家

- 荒川 雄一
- (東京都 / 投資アドバイザー)
- IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します
信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。
03-5803-2500
「よもやまブログ」のコラム
「日本の人口推計」(2023/10/05 17:10)
「2022年のマーケット・経済予測」(2022/01/20 16:01)
“今日の数字”「40年債」(2020/08/28 18:08)
“今日の数字”「世界2位と3位」(2020/08/06 15:08)
“今日の数字”「1兆2000億ドル」(2020/07/30 15:07)