【相続】贈与の特例の年齢 - 家計・ライフプラン全般 - 専門家プロファイル

「保険と金融」の相続総合研究所 
東京都
研究員

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【相続】贈与の特例の年齢

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. 家計・ライフプラン全般
相続のお話 分割

贈与の特例には、年齢制限が設けられている場合があります。
☆直系尊属からの住宅等資金の贈与の特例
贈与者・・・年齢制限無し
受贈者・・・贈与を受けた年の1月1日現在で、18歳以上。
☆直系尊属からの教育資金の一括贈与の特例
贈与者・・・年齢制限無し
受贈者・・・令和5年3月31日までの間に30歳未満。
☆子育て結婚資金の一括贈与の特例
贈与者・・・年齢制限無し
受贈者・・・結婚子育て資金管理契約を締結する日に於いて、18歳以上50歳未満。

また、特例ではありませんが。
☆相続時精算課税制度
贈与者・・・贈与した年の1月1日に於いて、60歳以上。
受贈者・・・贈与した年の1月1日に於いて、18歳以上。

そして、
贈与税の配偶者控除には20年以上の婚姻期間という要件はありますが、年齢に関する要件はありません。

こんな感じですが、いかがでしょうか?

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 研究員)
「保険と金融」の相続総合研究所 

突然の相続で…困っていらっしゃいませんか?

突然の相続で…「株式や投資信託を相続して」困っていらっしゃる方。多額の生命保険金を受け取って戸惑っていらっしゃる方。お気軽に、ご相談ください。

カテゴリ 「相続のお話」のコラム

【相続】代償分割(2022/05/26 22:05)

このコラムに類似したコラム

生前贈与をうまく使いこなす Part5 ~相続時精算課税制度を賢く使って生前贈与~ 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2014/09/16 10:06)

生前贈与をうまく使いこなす Part3  ~ 直系尊属からの住宅取得等資金の贈与 ~ 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2014/07/15 16:34)