- 齋藤 進一
- やすらぎ介護福祉設計 代表
- 埼玉県
- 建築家
-
048-935-4350
対象:住宅設備
- 松林 宏治
- (住宅設備コーディネーター)
- 松本 秀守
- (住宅設備コーディネーター)
ジメジメした時期はサウナなどで汗を流すとスッキリしますね!
北欧のホテルには1部屋ごとにお風呂と別にサウナ室があったことを思い出します。
ドラマでもサ道2021が始まりました。
最近は家庭用サウナの需要も増え、独り用がスペースも取らず人気です。
そのうちマンションなどでも各部屋に装備されるかもしれませんね♪
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
048-935-4350
このコラムに類似したコラム
トラブルなきマンションに住まう 齋藤 進一 - 建築家(2022/02/25 07:00)
エレベーターを呼び出す時代(Iot) 齋藤 進一 - 建築家(2021/03/30 00:00)
マンションだから太陽光発電は無理…は昔の話です 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2014/10/24 16:00)
子育て世代にオススメのユニットバス 福本 陽一 - 住宅設備コーディネーター(2013/03/26 21:46)
浴室で音楽を楽しみたい方にオススメのユニットバス 福本 陽一 - 住宅設備コーディネーター(2013/03/18 20:16)