教室を始める前に - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

藤 拓弘
リーラムジカ 代表
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

教室を始める前に

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般
ピアノ教室運営について ピアノ教室を開校する時のポイント

ピアノ教室コンサルタントの藤 拓弘です。

今回は、シリーズで「ピアノ教室開校のポイント」について書いていきたいと思います。

ピアノ講師に資格は要らないけれど・・・


ピアノ教室の先生は、たいていがご自宅で教えてらっしゃる方が多いと思います。最初は、ご近所のお子さんを見てもらいたい、とお願いされてレッスンを始めたら、どんどん生徒さんが増えた、という先生もたくさんいらっしゃいます。


「ピアノ講師」になるためには、資格は必要ありません。

自分がピアノを教えるための技術がある、と思えば誰でも教室を始めることができます。

ですが、私はここにちょっとした落とし穴があるのでは、と思っています。



高い専門性と責任が必要な職業


資格がなくても教えられる、とは言え「ピアノ講師」という仕事にはかなり高度な専門性と、責任感を必要としますよね。


私が考えるピアノ講師に必要な資質については、次回に譲りますが、さまざまな性格を持つ人間と良好な関係を保ちつつ、生徒さんそれぞれのニーズに合わせたレッスンによって、確実にピアノを上達させなければいけない「責任」を負うわけですから、かなりの専門性が必要になってきます。


また、一度預かった生徒さんは、5年、10年と長いタームで教える、という責任もでてきます。

「引っ越すから教室を閉めよう」
「疲れたからやめよう」

というようなことがなかなか出来ないのですね。



生涯続けることができるかどうか


ピアノ講師の仕事に重くのしかかってくる「重大さ」を考慮に入れず、「手軽」というだけで、ピアノ教室を始めてしまった先生は、大抵後悔される方が多いようです。


ですので、ピアノ教室を始めるのであれば、まずは「自分は本当にこの仕事を10年、20年続けられるのか」ということを深く自問した上で、始められることが大事ではないか、と思います。


この辺りは、次回以降にお伝えする「自教室のコンセプト作り」にも深く関わってくる事項ですので、熟考が必要かな、と思っています。



現在、ピアノ教室運営のエッセンスをメールマガジン「成功するピアノ教室」にて執筆中です。

 

 

このコラムに類似したコラム

ピアノ教室のライフサイクルを知る 藤 拓弘 - 経営コンサルタント(2010/09/25 14:24)

ピアノ教室チラシのキャッチコピー作成術 藤 拓弘 - 経営コンサルタント(2009/08/22 07:47)

あなたのピアノ教室の「強み」を知る 藤 拓弘 - 経営コンサルタント(2010/09/25 14:22)

ピアノ教室はこんなに魅力的な仕事! 藤 拓弘 - 経営コンサルタント(2010/09/25 14:20)

ピアノ教室コンサルティング 藤 拓弘 - 経営コンサルタント(2010/09/25 14:17)