毎年、10月近くなると衣替えを実施しています。
ワンルームのウォークインクローゼットがあれば、わざわざ出し入れする事はありませんが、我が家では夏物と冬物を季節で入れ替えています。
春夏の服よりも秋冬の服の方が高価なものが多いので、特に気に入っているSCHOTT 641スタンドカラーシングルライダースジャケットは改めて手に入らないので保管に気をつけています。
また、アメリカンバイクでハーレーダヴィットソンが人気の中、インディアンモーターサイクル社のスカジャン風ライダースもお気に入りです
バーバリーと契約が切れる前の三陽商会が出していた
バーバリーブラックレーベルのスーツも今は手に入らないので大切に来ています。
夏物は逆に1シーズンから2シーズンで入れ替えるくらい安くてよく洗う素材を着ているので、しまうのが雑になりがちですw
コロナ禍で今シーズンの冬物は新調の予定はありませんが、ウェスト周りがきつくならないよう健康管理に気を付けたいと思いますv
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
「アメブロより更新中」のコラム
本年もよろしくお願いいたします(2025/01/01 10:01)
今年も1年ありがとうございました。(2024/12/31 18:12)
専門家プロファイルへ自動更新 休止(2024/03/31 00:03)
弊社へのご依頼者様の特性とは(2024/03/30 07:03)
首都直下地震に備えるヒント 6(2024/03/29 00:03)