- 寺崎 芳紀
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
- 東京都
- 経営コンサルタント
-
03-5858-9916
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。
新型コロナウイルス感染症を防止する観点から、マスクを着用して生活することがすっかり浸透しました。
正直言って、コロナ感染リスクについてマスコミも騒ぎすぎの感がありますが、世界中で猛威を振るっている以上は感染防止に努めなければならず、猛暑の中でもマスクをしっかり着用しています。
9月も下旬に入り、日も短くなり、いくらか涼しくなった気がいたします。
いよいよ、インフルエンザをはじめとする感染症の流行期に突入します。
先日、飛行機内にてマスク未着用を注意され、それに従わなかったために強制的に搭乗を拒否されたというニュースがありました。
マスク着用のお願いに従わない方、いろいろご事情はあるでしょう。
「個」の立場で考えたときに、そのことを無責任に論じることは得策でない、とは思います。
しかし、機内は公共の場です。個人的な事情を考慮するにも、それには限界があります。
それは、「個」を重視しすぎると、それ以外の第三者に不利益を与えるかもしれないからです。
マスク未着用の方に対し、会社もしっかり説明した上でそういう措置を講じたと思います。拒否した航空会社に対して「コミュニケーション不足」と批判する方もいたようですが、結果として2時間以上も出発が遅れてしまい、多大な迷惑を被っている方がたくさんいるわけです。
国内線であれば、飛行時間は長くても3時間程度でしょう。
しかし飛行機の場合、換気もままなりません。同じ公共交通機関でも、電車はバス等とは明らかに状況が異なるのです。短時間でも、自分の近くにマスクをしない方がいた場合、このご時世不安になる方はたくさんいらっしゃるはずです。
これから、インフルエンザやノロウイルス等、感染症が蔓延する時期に入ります。
コロナも、第3派が起こるかもしれない、などとも言われています。
コロナに対してあまりにも過剰に反応するのは、いかがなものかと思います。
しかし、様々な年齢層の方が搭乗される中で、個人的なポリシーや考えだけを主張して公共の利益を害することは、私はあってはならないと思います。
介護施設においては、今なお面会を制限あるいは中止しているところが、まだたくさんあります。
もし今回搭乗を拒否されたような考えの方が、面会を強く求めてきた場合、施設側は拒否するでしょう。
その理由は、全体最適を重視するからです。
その方のお考えを尊重することも大事です。
しかし、それは「部分最適」に過ぎません。
介護施設のような、一義的に感染症を蔓延させることが許されない(それでも発生することはありますが)環境の場合、感染リスクとゼロに近づけることが絶対条件となります。
個人的な考え(それも不要不急の)を押し付けられても、それが全体に不利益になる可能性があるならば、施設管理者がそれを拒まざるを得ないのは当然です。当然ながら、私でもそうします。
個人の考えが多様化し、SNS等で発信する場もあり、良い部分はたくさんあります。
しかし、だからといって公共の利益を損なうことは、やはり許されてはならないと思うのです。
今回のマスク未着用の搭乗拒否、対応をとしてはやむを得ないと思いますね。
今冬、インフルエンザが流行する中で、初めてウィズコロナととも向き合うという、これまでにない経験をすることになります。
感染対策は、万全に行わなければなりません。
このコラムの執筆専門家
- 寺崎 芳紀
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします
有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。
このコラムに類似したコラム
もうすぐ秋 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/08/28 08:00)
組織のリーダーシップ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/07/22 08:00)
~業界を震撼~介護サービス事業所の休業について 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/04/28 06:31)
日経記事『国内EC、高成長に陰り ZHD・メルカリ、巣ごもり一服 店舗に顧客流れる、利便性向上カギに』考察 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2022/09/20 14:58)
コロナ回復患者 退院後受け入れで加算算定可能へ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/20 08:00)