- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
パンデミックで原型を留めないほど変わった留学の現状が「日本人の間違った留学観」をかなり変えていることを歓迎しています。
カナダ大学留学についても、エージェントがささやく「語学学校からコミュニティカレッジ、そして大学編入」という非現実的な大嘘プランは姿を消しました。
騙される親子が減ることに大歓迎の拍手を送っているところです。
それでも、カナダという国の教育制度を誤解している方が多く、アメリカの大学入学方法と混じってしまったご相談が結構あります。
そこを是正すべく、今日はカナダBC州にある有名大学University of British Columbiaを例にとり「カナダ有名大学への入学条件」を書き出していきます。
University of British Columbia (UBC)では多くの教え子が学んだ大学ですので、生徒たちの顔を思い出しながら書いていくことにします。
1.English language requirement
入学を許可するかどうかを決定する前に、英語運用能力の証明が必要。
9種類のEnglish Language Admission Standardが提供されていますが、これらは日本の高校からUBCに出願する場合には使えません。
(参考までに高校留学生に関係ある部分のみ提示しておきます。)
・UBC入学直前までカナダでフルタイムの学生として英語で教育を継続して4年受けていること。 そこからUBC入学までに期間が空いている場合は適用外。
・カナダ高校の卒業州試験(BCではEN12 とGraduation Assessment Test. アルバータ州ではEnglish30−1)で70%以上を取得していること。
・Eligible international secondary school (UBCの規定による)で英語による教育を4年以上受けていること。(日本国内でも可)この4年の期間後すぐにUBCに入学する場合にのみ適用。
注意:カナダに高校留学する生徒全体の中で、英語の最終州試験にC+以上でパスしている生徒は5%に過ぎません。 従って70%以上で州試験にパス出来る生徒は非常に少数になります。
日本の高校から直接UBCに出願する場合の英語運用能力証明は、ここではIELTS, TOEFLのみ提示してあります。
・IELTS (academic) 6.5, with no part less than 6.0
・TOEFL iBT Overall: 90 (Reading: 22 Listening: 22 Writing: 21 Speaking: 21)
2.General admission requirements
高等学校卒業証明書
Degree specific requirements については多岐に渡りますのでScience Major についてのみ載せておきます。(UBCサイトより)
Minimum requirements
* Senior-level Math (Pre-Calculus)
* Chemistry (junior/Grade 11 level)
* Physics (junior/Grade 11 level) (Physics may be waived with grades of 5 in senior-level Math [Grade 12] and senior-level Chemistry [Grade 12])
Related courses
The following subject categories are particularly relevant for this degree. Consider taking courses in these areas in your junior year and senior year.
* Language Arts
* Mathematics and Computation
* Sciences
3.日本の高校の成績評価
日本の高校での成績に関しては、どこまでの成績がUBCに入学が認められるかは、出願するプログラムにより、また年により異なります。
日本の高校の5段階評価では最低平均4の評価が必要。
注意:UBCに出願するinternational students間の競争となりますので、出来るだけ高い成績を収めておく必要があります。
また、この競争は英語能力テストのスコアにも同じことが言えます。 競争が激しい場合は、TOEFL/IELTSとも出来るだけ高いスコアを取っておくことが必要です。
_______________________
さて、少しはすっきりしていただけましたか?
アメリカのようにピンからキリまでの大学ランキングがあり、親の社会的に地位、富裕層優遇など、裏事情がからむアメリカとは異なり、要するに「成績の良い、バランスの取れた若者」を受け入れ社会のために教育するところが、カナダの大学です。
現在、廃止も唱えられているSATのような共通試験もカナダ大学入学には存在しません。
高校までの成績がトップクラス(特にEnglish, Social Studies, Math, Science)、社会体験も豊富なカナダの優秀な高校生が出願するのがUBCなどの有名大学です。
そこに直接入学を許可される日本人高校生の数は多くないことも理解しておいてください。
狭い「留学生」枠の中で競争を勝ち抜く必要がありますから。
「う〜ん、直接は無理かも、だけど何としてもカナダの有名大学で学びたい。」
という方はご相談ください。
日本の優秀な高校生がカナダの有名大学に到達出来る正式ルート目指しての準備を支援し30年になります。
Good luck.
_______________________
Canada Club(New Normal 大学・高校留学 Phoenix Project)
「カナダ高校留学実態総集編」eBook ダウンロード
「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロード
日本人のためのエッセイ・クリティカルシンキング学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
「カナダクラブ」から見た留学:子供を留学させたい親へのNews(2025/01/18 07:01)
「カナダクラブ」から見たカナダ留学:大きく変容する世界とカナダ(2025/01/15 08:01)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2)(2024/09/22 05:09)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(1)(2024/09/20 08:09)
カナダのAP制度とは(Advanced Placement)(2024/09/12 10:09)
このコラムに関連するサービス
パンデミック後の留学カウンセリング
- 料金
- 10,000円
コロナパンデミックにより原型を留めないほど変化したNew Normal下での留学への準備サポートを行います。 特に必須の「エッセイ」「クリティカルシンキング」の万全な準備としてカナダと日本を結ぶオンラインコース「カナダクラブ」へのご案内。 30年以上のキャリアを基に日本の優秀な頭脳をカナダで成功に導きます。
このコラムに類似したコラム
カナダのUBCに留学したいです。アジア人でも通いやすいですか? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2019/12/28 08:11)
日本の普通の高校生がカナダ有名大学に進学する方法 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2019/12/27 04:53)
日本では語られることのない「留学に必須の能力」:Reading with Emotional Intelligence 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/08/18 04:32)
カナダ大学留学で成功する日本人とは? (3) 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/05/28 08:26)
カナダ大学留学で成功する日本人とは? (2) 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2024/05/23 09:03)