- 渡辺 行雄
- 株式会社リアルビジョン 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
-
098-860-8350
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、渡辺です。
日本経済新聞の記事によると、新型コロナウィルスの影響が続く中、
住宅ローン返済に不安を抱える人が急増している。
直接の引き金は緊急事態宣言などによる大幅な収入減。
ただ、近年の低金利と減税策を背景にした『過剰なローン』が増えていた影響も見逃せない。
住宅ローンの返済相談をする人は急増している。
住宅金融支援機構では2月は僅か15件だった相談が、
3月~5月に2250件になった。
金融庁は銀行などに住宅ローンを含む債務返済に悩む人への柔軟な対応を要請しているとのことです。
住宅ローンの返済煮悩む人への対応として金融機関では、
多くの場合、毎月の返済のうち借り入れ元本部分の返済を猶予して、
借り入れ利息分だけの返済に留めるという対応をとっているのがほとんどです。
この場合、ローン利息だけの返済に留まりますので、確かに毎月の返済額は少なくなりますが、
例えば、35年返済の住宅ローンを40年返済で再計算する仕組み(からくり)になっているため、
結局のところ、返済総額は逆に増加してしまうことになりますので、
この点には注意が必要です。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
このコラムの執筆専門家
- 渡辺 行雄
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
このコラムに関連するサービス
借り換えをご検討されている方限定!とってもお得な住宅ローン相談(キャッシュフロー表、提案書付)
- 料金
- 10,000円
住宅ローンの借り換えを行う場合の
1.『住宅ローン商品の選び方』
2.『住宅ローンの組み方』
3.『金融機関の選び方』
4.『借り換え』を行った場合のメリットや効果を、『キャッシュフロー表』で確認できます。
住宅ローンの借り換えを検討しているのだけれど、
1.どこの住宅ローンが自分にとって最適なのか?
2.どのように住宅ローンを組むのが自分にとって最適なのか?
などといった不安を解消できます。
このコラムに類似したコラム
住宅ローン 繰上げ返済 『6つのデメリット』 中村 諭 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/29 08:40)
月々18万円で買える1億円のタワマン?! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2023/10/29 18:00)
40歳以降で住宅ローンを借りる場合は2本立てがよい?! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2021/12/17 21:00)
【11/21~11/23の連休中も相談可】コロナ禍で住宅ローン返済のお悩み個別相談 受付中 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2020/11/18 11:00)
【コロナの影響でボーナス払いができない!】住宅ローン返済でお困りの方必見です! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2020/11/14 16:00)