- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
ちょっと前から携帯電話のバッテリーの調子が悪かったのですが
面倒だったのと何とか胡麻化しながら使えていたのでそのままにしてたんです。
しかし最後はいきなり画面が消えてしまったりするので、当然電話も切れてしまいます。
買い物も携帯ペイでしてますから、本当に無いとできないことが多いことに改めて
気付かされたましたよ。
携帯ショップで確認してもらうとバッテリー交換は保険に加入しているので可能とのこと。
修理してくれるところを教えてもらって行ったのですが、確認してもらったところ幸か不幸か
まるごと交換とのことでした。
※保険加入してたので無料でしたが。
てっきりバッテリー交換で済むと思ってたので・・・
データのバックアップはされてますか?との問いにはもちろんノー。。。
暫くやってなかったので戻ってそこから始めましたよ。
これも簡単にはいかないのですが、何とか無事データも修復できました。
確認したところ、全てではありませんがほぼ大丈夫だったでホッとしました。。。
今は全く心配なく使っています。
でも携帯があればヒマつぶしも仕事もできるということが当たり前になって
しまっているので、何かあった時のことを考えると改めて怖さを実感しましたね。
最低限のバックアップは気を付けたいです。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「その他活動など」のコラム
あけましておめでとうございます。(2025/01/06 12:01)
今年を振り返る。(2024/12/28 12:12)
国土調査の立会いに行ってきました。(2024/11/29 12:11)
パソコンの移動が終わりました。(2024/11/24 12:11)
11月になっていました。(2024/11/09 12:11)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。