
- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- クリティカルシンキング/バイリンガル教育
(May 6) カナダBC州会見 - 学校再開はなし、アジア人攻撃を警告
-
カナダの州の中ではコロナ感染抑え込みにかなり成功しているBritish Columbia州。
悲惨な状況のケベック州、オンタリオ州などとは異なり、ビジネスもすべてをロックダウンしたわけではないですが、かなり先の見通しが出来る安定した状況になりました。
それを受け、本日(May 6)州知事が会見を開き、今後のプランを発表しました。
今現在をPhase1とし、これから状況を科学的に分析しつつPhase2,3,4と進んで行きます。
Phase2 は来週末から5月半ばにかけ進める段階で、歯科医、カイロプラクター、個人のカウンセリング、理髪店などが、Personal Protective Gearを装備し、人数を制限した上にで徐々にオープンとなるそうです。
現在閉まっている国立・州立公園もDay Visitのみオープンとなります。
学校については特にPhase2ではプランはありません。
Phase1と呼ばれる今現在は、Health care workersなどEssential workに従事する人たちの小学生年齢の子供は特別に学校での授業を受けています。
Phase2でも同じ対応となり、それ以外の生徒はまだ学校には戻れません。
Phase2の経過観察後、問題がない場合に移るPhase 3でも、学校に戻るプランはなしです。
ホテル、小売業などが注意しながらオープンします。
最後のPhase4は、ワクチン開発後のNew Normalとなり、かなり先になる見通しだとHorgan知事は断言しています。
________________
固唾を飲んで見守っているであろう帰国中の高校留学生のみなさんにはかなりがっかりする発表です。
Horganの話し方から推察すると、3月の休校前に近い形で学校が再開するのは、ワクチンがすべてに行き渡った後になると思われます。
それまでは、留学生には全く授業料にも見合わない、将来への学力をつけることも叶わない停滞した無駄な時間となります。
大学に関しては、9月には教室での直接指導とオンラインとの併用というプランがすでに出来上がっているようで、各大学がそれに向けて対応を続けています。
まぁ、留学生も大人であり、大学も独立した機関として人材も豊富、オンライン授業の歴史も長いです。
高校留学生のように、その国で税金を払っている子供の教育のために存在する学校の中に無理やり入ってきた形とは全く異なる大学留学です。
「カナダでの教育の価値」「英語での教育の価値」が自分の将来に大きく役に立つと思う大学留学生には、準備を周到に行いつつ周りのヘルプを受けながら頑張ってほしいと思っています。
_________________
会見の最後にHorgan 知事が強調していたこと。
最近頻発しているアジア人への暴言・暴力について。
「コロナウイルスは中国人のせいだ!」という恨みがカナダに暮らすアジア人に向けられていることに言及し、「BC州にはそのような人種差別を許す場所はない!」と宣言。
昨日も、こんな酷いビデオが公開されています。
バス停にいたアジア人女性をなぐった白人男です。
毎日のように報道されるアジア人への暴力は、特に未成年の高校留学生には非常に危険です。
中国人でなくても、アジアの顔をしているだけで攻撃対象となっています。
この現象はBC州だけでなく、カナダ全体で起こっていることも知っておいて下さい。
悲しい、嫌な現実ですが、このようなパンデミックが起こると、実は今まで眠っていた人種差別感情が一挙に表に出てきます。
多くの人種に慣れていない日本から来た未成年には対処不可能です。
アルバータ州でもオイル不況、コロナ不況の経済大打撃がアジア系住民に向けられることが多いです。
コロナ前にも経済が悪いのは、職を失ったのはアジア系移民のせいだ!という、持っていきようのない不満を人種差別に向ける動きの顕著であったアルバータ州。
ますます危惧しているところです。
カナダ高校留学から帰国中、将来への不安を相談したい方はこちらまで。
_____________________
Canada Club E (emergency) (カナダ高校留学一時帰国者へのヘルプ)
「カナダ高校留学実態2019総集編」eBook ダウンロード
「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロード
留学準備・留学中の日本人向け学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家

- 大澤 眞知子
- (クリティカルシンキング/バイリンガル教育)
- Super World Club 代表
Be Bilingual
カナダ在住。カナダからオンライン講座カナダクラブ提供。留学生へのアカデミックサポート(エッセイ指導)留学希望生へのアカデミック準備 (Reading, writing, エッセイ基本)Critical Thinking指導、最新の理論に基づくBilingual Education特別提供中。
「留学」のコラム
カナダクラブ生をエッセイの達人にした指導テクニック(2025/03/22 02:03)
カナダで高校卒業出来たカナダクラブ生の秘密(2025/03/17 13:03)
カナダ高校留学の闇:透けて見えた学区の裏の顔(2025/03/14 05:03)
「留学生はもういらない」カナダもアメリカもオーストラリアもイギリスも(2025/03/12 03:03)
英語のエッセイが書けない日本の生徒(2025/02/28 14:02)
このコラムに類似したコラム
(Jun.25)カナダ高校留学パンデミック-決まらない学校再開と人種差別 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/06/26 06:05)
(6/8)カナダ留学情報-イスラム一家テロ白人に轢き殺される 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2021/06/09 07:59)
カナダBC州:学校再開1日目に25%の高校でコロナ感染予測 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/09/02 07:13)
BC州の親が9月学校再開差し止め請求訴訟 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/08/27 07:34)
カナダ学校再開 No, everything will not be okay. 大澤 眞知子 - クリティカルシンキング/バイリンガル教育(2020/08/26 11:07)