- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:お金と資産の運用
昔はカナリヤを炭鉱の中に入れて、
カナリヤの体調の変化によって労働者の一酸化炭素中毒を防いでいたといいます。
お金の世界でカナリヤのような役割をするものとして、装飾品としても使われる金(Gold)が知られています。金価格は、株価の下落や円高傾向にある時も価値を保つため、価格が上昇している時は金融界に何らかの変調があることを表していす。
金はどこで買ったり売ったりできるでしょうか?
例えば、宝石店や貴金属店、金券ショップでしょうか。商品先物業者では有利な価格で売買できますが、先物取引等の勧誘を受けるのが怖い方は避けた方がよいでしょう。
「金(インゴット※地金ともいう)はどこで売ればよいの?」
と先日もお客様から相談を受け、お客様の近所の地金商を紹介しました。
純金を売却する場合、
税法上は一時所得になります。単年で一度に売却するよりも、複数年で売却した方が有利になります。地金商からも、どのようにしたら税金面で有利になるかについて説明を受けたようです。 金を持つことは、お金を守ることにもつながります。とはいうものの、売らないと現金化できません。どこで売るのかも考えて買うようにしたいですね。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「資産運用の考え方」のコラム
円高になるか?円安になるか? AIに聞いてみた。(2024/07/31 18:07)
金利急上昇!それでも20年前より低い長期金利(2024/05/31 15:05)
我が家の新NISA対応のその後(2024/02/29 19:02)
我が家の新しいNISA対応(2024/01/31 21:01)
新しいNISAを始める前に(2023/12/28 22:12)
このコラムに類似したコラム
「金(ゴールド)の実力」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/05/30 15:18)
「考えてみよう!新しい“NISA”の活用法」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/07/27 11:58)
「金(ゴールド)ETFと金関連ファンド」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/06/22 14:58)
【雑感】金融所得課税強化は来年に方向性が? 大泉 稔 - 研究員(2021/11/18 22:58)
価格が高騰している金の特徴と売買する方法 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2020/12/17 23:52)