
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
予定通り上棟予定いたしました。
この日を境に涼しい空気になった感じです。
朝コンビニで氷を買って現場に向かいました。
前日が休日だとどうしても心配になるんですよね。
休日の前には散々チェックしたので問題ないはずなんですけどね。
現場に到着すると珍しくみんな勢ぞろいなのですが、何か足りない・・・
と、クレーン車が来てませんでした。。。
電話したら忘れていたようでしたね。。。
でも20分くらいで到着し、作業は始まりました。
台風後は35℃とかあったのですが、この日を境に秋っぽい空気に変わった
ので、作業自体は凄く体の負担が少なく良い日でしたよ。
でも、作業をするとやはり喉が渇くし、熱中症も気を付けないといけない
ですよね。
10時の休憩時は朝のヒンヤリした空気よりは暖かくて結構汗もかいていたのです。
先ず先にみんなが手を付けたのがスポーツドリンクです。
と、良く見るとお茶が入っていませんでした。
休日の前日お茶は会社にあるから買わなかったんですよね。
だから会社で入れなければならなかったのですが、忘れたようです。。。
後はコーラとコーヒーだったのですが、4本全部みんな飲みました。
以前に比べると暑くはなかったのですが、やっぱり暑かったですよ。
昼も近くの定食屋さんでおいしくいただきました。
先ずは無事にケガもなく上棟が終了。
工事がどんどん進んでゆきます。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
新型コロナでどんな影響を受けるのでしょうか。(2020/04/11 12:04)
駐車場工事(2020/03/20 12:03)
無事引渡し完了です。(2020/03/03 12:03)
引渡に向けて(2020/02/22 12:02)
そろそろ完了検査の準備です。(2020/02/07 12:02)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。